火災などで末社の猿田彦社のみ現存しているそうです。
元々は天照大神をお祀りしていたようですが、火災などで末社の猿田彦社のみ現存しているそうです。
市街地のビルの谷間にある。
結構有名らしい。
伺ったときは夏越の大祓祭で、茅の輪がありました。
猿田彦命と宇壽女命の夫婦岩が祀られています。
国道1号からすこし路地に入ったところにある神社です。
猿田彦社とともに祀られています。
名前 |
朝日神明宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒600-8059 京都府京都市下京区麸屋町通, 五条上る下鱗形町 |
評価 |
4.0 |
御祭神:天照大御神社伝によれば、創建は貞観年間(858-876)と伝えられています。
丹波国桑田郡穴生村(現在の亀岡市)に造営され、元亀3年(1572)に現在地に遷座されました。
古くから南北は五条通から松原通、東西は河原町通から富小路通に至る広大な社域を有し、「幸神(さいのかみ)の森」と呼ばれていたそうです。
拝:2021/10/21