味は美味しいけど定食で1500円はここぞと言う時じ...
美味しい、昼飲みから行ける、楽しいで大満足。
色んな おかずがあって難波に行った時は このお店に行きます。
お造りが とても美味しい。
以前から、気になっていました。
店の前の、刺身定食の写真が気になり、入店しました。
主人は、刺身定食で、私は、銀鱈定食を注文しました。
豪華な、定食が出てきて、びっくり‼️食べてびっくり‼️美味しかったです^_^凄く幸せな気分になりました。
又行きたいです。
味は美味しいけど定食で1500円はここぞと言う時じゃないといけないかなぁ。
店内は芸人のサインは多いが落ち着いた雰囲気で来ているお客さんも年配の人が多めです。
お造り盛り合わせ定食を頂きました。
お刺身4種類と小鉢もたくさんで大満足でした。
旬のホタルイカ美味しかったです。
スタッフさん達のご対応も気持ちいい。
また、伺います( ´ ꒳ ` )ノ
素材よし、調理よし、値段よし。
冬はお鍋もおすすめです。
大将の気配り接客が素晴らしい。
土地柄値段は少々高いが美味しいし清潔感もありまた行きたいお店です。
2015年11月4日三姐帶著我跟莫里桑一起從台灣坐 樂桃 到 關西國際機場後。
日本的京都、大阪、神戶 7天的自助旅行。
11月8日 早上逛完黑門市場,中午到千日前商店街 再走到 難波。
路過 竜田屋 。
店面外觀很特別。
莫里桑 就拍攝下來了。
2015年11月4日、3番目の妹が莫里桑と一緒に連れて行ってくれましたピーチを台湾から関西国際空港に連れて行った後。
日本の京都、大阪、神戸への7日間のセルフガイド旅行。
11月8日午前中に黒門市場を訪れた後正午に千日前商店街に行き、なんばまで歩いてください。
竜田屋を通り過ぎる。
外観はとても特別です。
莫里桑が撮影されました。
長崎産のマグロが美味かった!漬物もgoodクリオネもいました。
メインの銀鱈の西京焼きの他に小鉢が7種類!これに御飯と汁物がついた定食を頂きました😋一つ一つ手造りで美味しかったです。
料理も酒好きの心を擽る物もあります。
ホールをされてる女性の片も元気で、気遣いも細やかでした👌気持ちよく食事できました。
この日は大好きな、お酒が休肝日で飲めなかったので😢今度は、日本酒を楽しみながら食事したいと思います😁
とても美味しい!数品も豊富是非一度行く価値あり!
表看板の刺身定食を注文。
小鉢が充実していてお酒のあてにちょうどいいかも。
お知り合いのご紹介で連れていっていただきました。
何度もお店の前を通っでいたのですが初めてお店にいきましたお店の中は広くて場所がらインバウンドを多くこられてます。
簡単なイメージでいうと高級な定食やさんですね。
今回初めて来店しました⁉️🙌🙆緊急🚨事態宣言解除されていたので、先月よりは…各商店街多少活気がありました。
😆😊お店の担当者の人たちは、これからが大変😖💦だと思いますけど…頑張って👊😆🎵ください⁉️❗️自分は…大阪難波になかなか行けれませんけど、また機会があったらまた来店しますので、お店閉めないでねぇー👽️💀
なんばに来たらだいたいここ。
割高ですが何を食べても美味しいです。
店の雰囲気も好きです。
◆平成31年2月大阪旅行で初訪問。
土曜の昼のみで利用しました。
てっさからの白子の天ぷら、くじら刺し、寿司などを端のしました。
安くて旨い良きお店です。
大衆和食店。
3階まで客席のある大箱なお店。
昼から居酒屋使いもでき便利で使いやすい。
1階はテーブル席とカウンター席があり、グループでも一人でも使いやすい。
入口すぐにおばんざいがあり、好みのものを選べる。
好みがなければオーダーも可能。
ハモ・タコ酢・きんぴらでレモンサワーを所望する。
ハモは厚い身で美味しい。
タコ酢は普通。
きんぴらは甘くないのでレモンサワーが進む。
焼酎の水割りを追加オーダー。
定食を食べる方や居酒屋使いする方もおられ、店内はにぎやか。
居心地のよい居酒屋だった。
朝から飲めるお店。
タコぽんとサバが美味しかった。
超繁華街。
でもほっこりするお店。
出張行ったらまた行きたい!磯丸行くなら瓶ビールあるしこっちかな~🍺
美味しい…がリーズナブルではない。
スナックで飲んだ後にチョット寄り道的な場合にいい店。
遅くまで開いており一息するに持って来い。
最後の〆で食べた粕汁がおいしかった。
朝9時から深夜2時まで営業している定食屋さんです。
刺身、煮魚、焼き魚、惣菜、なべ、どんぶりまで取り揃えてます。
惣菜は、しっかり価格を確かめて取らないと、会計時にビックリの会計になることも。
友人の行き付けで、マグロの唐揚げ(正式名称忘れました)がメチャクチャ美味しい!!是非一度お召し上がり頂きたい。
居酒屋と和食のお店。
昼時にはおばんざいの提供で定食っぽいものも食べることが可能だが、値段高し。
一汁一菜くらいの気持ちで伺ったほうが幸せになれると思う。
名前 |
和食処 竜田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6632-4788 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~2:00 [土日] 9:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
お手軽な価格でいただける居酒屋さん。
日本酒も種類あり、容器もお洒落。
掘りごたつ式で座りやすいです。