申し出れば別料金で用意してくれました。
美味い‼️道頓堀店は初めて行きましたが、どこで食べても美味い。
串カツのコロモの美味さがバツグンです。
でも1番好きなのはどて焼き。
ここのどて焼きは甘味があって最高。
ご飯にかけてこれだけ食べたい感じ。
帰りにレトルト買ってきました。
大阪行ったら必ず寄りたい店です。
厳選串3種を注文黒毛和牛、イベリコ豚、華味鳥揚げ具合も良くとても美味しかったです!タレは漬けるのではなくかけるスタイル。
さらさらで甘めのソース、かけ過ぎくらいがちょうど良かった。
塩で半分、ソースで半分を美味しくいただきました。
キャベルが余ったら塩かソースで食べるとこれもパリパリで美味しいです。
早朝に訪問させていただきました。
4時頃でしたが、焼肉、うどん等それぞれを楽しまれているお客様で店内はほぼ満席でした。
かすうどんを注文。
東京から旅行で非常に楽しみにしていてこともあり、もつの旨味が溢れる一皿に感動でした。
とても美味しかったです。
外観のインパクトがすごい。
平日だったが、お昼時は普通に並んでおり、とても人気の串カツ屋さんのよう。
串カツの種類が豊富で決められなかったため、セットメニューとかきを注文した。
はじめて食べる串カツばかりでとても面白かったし、美味しかった。
コロナの影響でソースがつけるタイプではなく、かけるタイプになっていた。
店内の天井は関西弁で飾られており、新鮮でわくわくした。
かきが少し小ぶりだったため、星-1。
【 大阪名物の串かつは、やはり有名店で食べるのが大正解です!】難波に来たから名物のこちらへ、【串かつだるま 道頓堀店】・道頓堀セット・ハイボール夕暮れの時間だというのに店内満席。
早めに片付けてくれて入店即座れた。
観光客は少ない感じ地元客多いわぁ。
助かった、私より後は待ち時間だし…色々と考えるより早く食べたいから、単品よりもお勧めの盛合せが良いと。
串かつ盛合せの道頓堀セットは、元祖串かつ、天然えび、もち、アスパラ、うずら、豚カツ、つくね、ウインナー、チーズちくわ、9本に、+スピードメニューの組合せです。
先ずは早めの一品はどて焼きです。
これだけでもかなり盛り多めで、本格的な味付けでとても美味しい!ハッキリ言って肉たくさん過ぎる。
旨さと量は文句なしのメニューやわ。
くぴっとハイボールが進みます。
ハイボールは濃い目だからお得気分。
ゆっくり氷溶けながら飲めます。
およそ7分ほどで串かつ盛合せ到着。
でーんと9本ビジュアルも良いねぇ。
好みで単品より出てきた物で十分。
二度付け禁止は決まり文句だけど、掛けソースなんで皿に受けて食べる、無難な味のソースも結構好きな味。
薄い衣の感じが油が切れてアッサリ、ホクホクしてて、食べやすいでぇ~衣が少ないからネタの旨さも分かる。
分厚い衣だったら胸焼けするけど、回転いいからどれも熱々旨々やわ。
食べてはくぴっと飲んで串かつ堪能。
単純に値段の問題やなく旨さも必要。
こういうの大阪の人はシビアだもん。
大阪の有名店で串かつ食べるのも、ずいぶん久しぶりの感じやったし、やっぱり道頓堀とか来たら食べたくて、次はいつ来れるか分からんもんな。
酔いも良いからいい思い出だもんね。
#ごちそうさまでした#だるま#串かつだるま#串かつ#はらちー#harachi-#食べログ#Retty#Google#大阪名物#大阪グルメ#大阪居酒屋#大阪和食#大阪食べ歩き#食べスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい#飯テロ#delicious#foodie#foodporn#foodpick#foodblogger#foodstagram#instafood#nanba
行ってきたところですが注文抜けが私のみならずほぼ全席。
私よりも先の方の注文忘れありまくり揚げ担当パニックすぎ忙しいのは、わかるがオープンキッキンスタイルならもう少し色々考えた方がええ出来たてなの?新人ばかり?
とても美味しかったです。
コロナで二度付け禁止!というよりも、ソースは掛ける物に変わっていました。
ソースも東京と違ってサラサラのソースです。
全部美味しかったですが、地元の方にお勧めされたのは紅しょうが串でした。
東京では食べられないなーと思って感動しました。
お昼に食べにいきました。
コロナ禍ということもあってか、そこまで混んでなかったです。
タレもボトルに変わっています。
感染対策として仕方ないですが寂しいですね。
味はシンプルに美味しいです!!大阪串かつといえば、、、というお見せなので一度食べる価値はあります!
移転オープンしたみたい!丁寧に仕込み、揚げられた串カツはビールにあうね!店員、店長も気さくでいこごち良い(笑)道頓堀セットはどて焼き付いて、お得🉐やで(~ ̄³ ̄)~3150!!!
串カツは衣のパン粉がとても細かく食べやすい。
キャベツがお通しでついてきます。
串カツはスチール製の油切りがついたトレイで提供してくれます。
ソースはソース差しでかけます。
串カツを直接ソースにつけることはありません。
串カツ1800円セットがあって、枝豆、キムチ、どて焼きから一品選べ、串カツ12本もあるので人数分頼むのがお勧めだと思いました。
好きなの頼むと値段に気づきにくく思ったより高くなります。
ビールキリン一番搾り大瓶550円、チューハイ450円〜。
店内は四人テーブル席で、丸いすとベンチいすで硬いです。
大阪に来たら鉄板コースのだるま道頓堀安くてうまくて早いしかし休日ともなれば長蛇の列になるのできゅは開店と同時をおすすめします!
建物自体は古さを感じますが、串揚げ自体はバラエティーに富んでいて美味しかったです!衣もキメが細かくて、口の中を怪我することもなかったです(笑)油も良いのか、たくさん食べても胃もたれしませんでした。
やはり人気ですね!混んでいましたが、回転率がいいのか待ち時間は少なめ。
メニューが豊富で楽しい、リーズナブルなのでどんどん頼める。
会計時にもらったシールは思い出として保管しています(笑)
コロナの影響で2度漬け禁止ソースは基本中止していますが、申し出れば別料金で用意してくれました。
たっぷりソースの串カツ最高ですね!!
ミナミは人が少なく、並ばずすぐに入れました。
今がチャンス。
ソースは二度漬けどころか写真の通りですが、一人あたり100円払えば二度漬け禁止ソース提供していただけます。
串カツ120円ですが、おすすめは牛ヘレ180円。
大阪2日目!!串カツだるまさんにまた来てしまいました!!今度は道頓堀店さんにお邪魔しました!驚いたのはメニューが違うんですよね!!今回は牛タン、牛ヒレ、たこ、ホタテ、トマト、紅しょうが、ささみ梅しそ巻き、ぼんじり、モッツァレラチーズ、うずら、しそにんにく、ふぐ を頼みました!!やっぱり紅生姜の串揚げはめちゃ美味しかったです!!ぼんじりもコリコリしててめちゃくちゃ美味しかったです!塩で食べれば良かったなぁと後で後悔しましたが、、、全部美味しかったです!またいつか来た時に訪れたいと思います!御馳走様でした!これにて大阪旅行完です!!あざした!!
ここのお店は何度も利用させてもらってます。
関西以外のお友達が大阪難波にきたらほとんどここかも知れません。
だるまの衣はいつもサクッとしていて何個食べても胃にもたれがなくてオススメです。
お昼からOPENしてるのでお昼からお酒が飲むことも出来ます。
店内は明るくてコース料理か単品の串カツもありです。
関西のどて焼きがやっぱり美味しい✨一味や七味をかけて食べるのがオススメです。
大阪行ったら、串カツ食べた〜い!で、だるまさんへ来ました。
串カツが美味しくて、ビールが進んじゃいました。
紅しょうが初めて食べた、珍しいです。
カマンベールチーズも美味しかった。
また次に大阪来た時も、食べに来たい❣️
祝日は並び覚悟で。
うまい!この一言です。
並ぶ価値あり。
接客も忙しい割にしっかりとしてるし、単品で頼んだ串全て説明してくれます。
衣で覆われてるのによくわかるわ、と感心してしまう。
また来たい。
(5月5日)
家族から串かつは、だるまだよ!って事で数ある串かつ屋さんを検索もせず入店。
2階のお座敷へ。
おっ、、雰囲気とても良いですね〜。
ビールがめちゃ旨で、ネタがどちらも新鮮でとても美味!あの明太子一本の串かつ、忘れられません!!
大阪に行くと一度はここで串カツを食べています。
カウンターだと目の前で揚げているのが見れてそれも楽しいです。
店員さんが時々「今日の〇〇ムッチャ旨そう」って言ってたりするので、それを一本づつ頼んでも良いですし、セットメニューもあるのでそういったものを頼んでも良いです。
ソースの二度付けは禁止されているので注意。
ソースが足らなかった場合は、キャベツですくってかけるようにしましょう。
いつ行っても並ばずには入れない人気のお店。
サクサクの衣やソースが最高です。
新世界や心斎橋の店より活気があるような気がします。
何より驚くのは、外国人の店員さんがひとつひとつ違う細かな注文を、確実に素早く聞いて、まちがいなく提供して下さることです。
明るくにこやかで、また来たいと思わずにはいられないお店です。
名前 |
だるま 道頓堀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6213-8101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:30 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
揚げたての串かつが食べられます。
種類も豊富で美味しいです。
明るい店内で接客も良く活気のあるお店でした!