抹茶や煎茶、ほうじ茶、等がありました。
空間も緑茶ラテもモナカもおばちゃんも最高でした。
いい休日になりました★
抹茶や煎茶、ほうじ茶、等がありました。
静かです。
ゆっくり出来ます。
繁盛亭の近くです。
チョコもありました。
カフェとして美しささえ感じる居心地の良さに感動しました。
空間、器、食材の素材、本などちゃんと選ばれたものだなぁと感じました。
パフェの小豆とクリームと抹茶アイスと白玉の相性がとても良かったです。
今まで食べたパフェの中で一番かもしれません。
友達と談笑するのにはドトールやココスで事足りますが、たまにはこちらのような本格派のカフェでしても良いんじゃないでしょうか。
食後のデザートにと訪問。
店員さん今日はお1人でした。
丁寧に作られているのでしょう、お店は、かなり空いていますがソフトクリームが20分、プレミアム善哉は30分かかりました。
最初に「お時間大丈夫ですか?」と聞かれましたのでなるほどこういう事かと納得はしました。
店員さんが1人の時は時間に余裕が必要です。
写真を撮り忘れたのですが、プレミアム善哉はお餅1つだとやはりメニューより少し質素に見えます。
善哉だけど塩昆布などの付け合せは、あえてしていないそうです。
これでプレミアム善哉のみで¥1000以上は高く感じてしまう小市民です。
すいません。
(T-T)ソフトクリーム単品は¥300台でこの品質なら買いです。
店員さんは、手が空いていれば食器や食品の説明など親切にしてくだます。
挽きたて緑茶の鹿児島茶をいただきましたあたたかいお茶をゆっくりいただく時間はとても贅沢に感じました✨ステキな器も並んでおり迷いに迷ってお気に入りを購入お家での贅沢お茶時間に使いたいと思います( ˆ ˆ )
商店街の中に有り買い物中休憩に良い.小ぢんまりした落ち着けるお店.陶器類も展示オーナーが自家買付し販売もしてる抹茶アイスとても美味しい✌️
お茶が美味しいのは当然のことなので、言うことなしです。
今回は練乳を使った甘い方のかき氷を選択しましたが練乳はほんのりでした。
もう少し練乳を感じられる方が好みです。
次回は大人系のフリーズドライ小豆を使ったかき氷を食べてみたいです。
商店街にあります。
抹茶やほうじ茶を楽しめます。
純粋に急須から入れるメニューもあれば、お洒落なラテもあるのでメニューを選ぶ楽しさがあります。
また、日本各地のお茶碗が店内に並べられており、茶碗も選べるのでそれが楽しい!お店で売ってる茶碗もあります。
お茶受けのスイーツも美味しかったです。
海外の方にも受けるのか、外国語表記のメニューもありました。
店内はテーブル席数席あり、ゆっくりできる和の雰囲気でした。
座席の座り心地が良かったです。
南森町の商店街の中で喫茶店を探していて見つけたお店。
食べログでもインスタグラムでもなく純粋に自分の足で見つけたよ〜!店頭のポップを見ると、こちらの店は日本茶のお店。
緑茶や抹茶やほうじ茶がいただけるようですよ。
店に入ると日本風の落ち着く雰囲気で、壁際には陶器がたくさん並んでます。
レジカウンターで注文するのですがその時に選ぶ好きな陶器で飲めると言うので好みの1つを選びました♪飲み物は緑茶ラテ。
好きな席に座って待っていると、お茶はテーブルまで持って来てくれました。
◆挽きたて緑茶ラテ 通常サイズ価格 550円雪のように泡立てられた泡の上に緑茶パウダーが振りかけられていて、緑色と白のコントラストが綺麗。
器も趣あって緑茶にとっても合ってるやん♪横にはフリーズドライのあずきが茶菓子代わりに添えられてます。
緑茶ラテはマイルドな口当たりで良い感じの甘さ。
甘すぎることなく緑茶の香りを楽しむことが出来ます。
あずきはフリーズドライ独特のサクサクした軽い食感だけど、しっかりとあずきの旨さを感じる。
このあずき、食べ出したら止まらん、笑帰ってから思った。
あずきをいくつか水で戻して、本来のあずきとして食べてみたら良かった、汗ええ店なんで、また行こう。
そして、次に行った時に試してみるとしましょう。
雰囲気良くて、陶器も色々見ても楽しめて、そして美味しくて良い店でした。
これは女の子が喜ぶ店。
これは知っておいて損はない♪ご馳走さまでした!
大阪天満宮の近くにあるオシャレ甘味処です。
席についてメニューをみて、レジカウンターに行ってオーダーしてお会計をして待っていると席まで頼んだものを運んでもらえます。
棚にある茶器を自分で選べるのも楽しいです。
緑茶メニューもほうじ茶メニューもどれも美味しくておすすめです。
会計が先なので、先に席を立ちたい時も安心です。
オペレーション悪すぎ。
ほうじ茶一杯が15分待っても出てこない。
茶葉を摘みに行っとるんかと思った。
店主のこだわりばかりがみえるしょーもない店。
二度と行きません。
落ち着きやお茶がとても良い。
唯一残念だったのは、かき氷の氷がそんなに美味しくないくらい。
あとは好きです、また行きます。
とても静かな隠れ家のような落ち着いた空間好みのカップとお茶を選べるのが嬉しいこの時期だと冷茶を楽しめます。
また、かき氷も挽いたばかりのお茶を使うので、凄くお茶の風味が感じられて美味しいです。
【English below】長閑なお店で友達とゆったり時間を過ごすにはピッタリです。
抹茶ももちろん美味しい。
Quite, cozy and sophisticated. A great place to sit and chat with friends over quality Japanese tea and Matcha.
各産地の厳選されたお茶を味わえます。
入り口で注文と会計を済ませてからの🍵を楽しみます。
お茶のソムリエもいますので、お話を聞いてから頂くのもgood👍親切な対応も好印象です。
ただし、とっても待たされます。
混雑時は、注文してから一時間近くも待たされました😅でも、美味しいので許す❗
名前 |
CAFE大阪茶会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6755-4789 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 11:00~21:30 [金] 11:00~22:30 [土] 10:00~22:30 [日] 10:00~21:30 |
評価 |
4.3 |
素敵な器達に誘われて抹茶ソフトを頂きました。
店内はせまいです。