真鶴半島中央にあるホテル。
元は企業の保養所だったと思われる、真鶴半島中央にあるホテル。
坂道が急で階段も多く、真鶴駅から歩いていくのはかなりの運動になります。
部屋は畳で掃除は行き届いていました。
Wi-Fiも使えますが、チェックインの時に説明はなく、翌日フロントに用事があって行った時に掲示に気づきました。
部屋からの景色は美しく、真鶴が好きならそれだけで泊まってよかったと思えます。
朝食は頼んだ方がよいです。
美味しい!駅からはちょっと離れてます。
朝食付きプランで申し込んだのに、素泊まりプランとなっていた。
急いで作ってくれていたが、時間ロス。
受付時にしっかり確認が必要なホテルです。
朝夕食有りの一泊しました。
フロントやお風呂、トイレ等全体的には綺麗ですが、室内の襖の上張りが剥がれていて、少々詰めが甘いところがあります。
風呂はホテルとしては普通の湯船で露天は無し。
現在は湯船が使えますが、流行り病の状況次第ではシャワーだけになるかもしれません。
事前に確認するのが吉。
食事は刺し身に天ぷらと豪華でしたが、ドリンクは有料で、いくつか問題も起きました。
生ビールは無いが割高の瓶ビールはあったり、300円のコーラを頼んだら備え付けの自販機の280ml120円を缶のまま出したりと、オーナーは良い人と言えますが、外国人だからかどこかルーズな所がある様子。
それを補って海側和室の景色はとても良く、角部屋には窓が二つあるので部屋の中でも解放感があります。
今回は冬晴れに恵まれて綺麗な朝日と海の青色のコントラストを堪能できました。
とても半島全体が静かで夜も良く眠れます。
少々値段が張りますが、静かにゆったりしたい人にはオススメできるホテルなので、上記のことに気をつけてお過ごしください。
妙なところが無ければ星4かギリギリ5という感じでしょうか。
とにかくもったいないかぎりです。
2回目で久し振りに来ました🎵以前は乗務員部屋はTVも無かったのですが入ってました、部屋は相変わらずのトイレ、シャワー無しの蛸部屋でした、客室は入れて貰えません⤵⤵ただ救いは乗務員部屋の隣には専用のトイレとお風呂とミニキッチンが有るので何とか我慢が出来るかな(^_^;)食事は今回夕食付でした、以前は夕食はやってなかったが今は調理する方が入ったみたいでやってました、まぁ~普通の美味しい⤴⤴夕食でした、勿論日本人の調理の方だったから日本食でしたので安心して食べれました。
朝食は、以前はカレー一杯のみだったが今回はまあまあ良かった🎵です。
ここは以前は日立の保養所だったみたくて所々に名残が残ってました、お風呂もまあまあ大きくて快適でした。
Staff were great - not formal but friendly like your staying at their home (If your looking for a formal Hilton style service this is not the place for you). For a simple place to relax with a warm, friendly & atmosphere I found it very enjoyable. The included seafood dinner was super fresh. You need a car or at least a dendou jitensya (from the train station) to explore the area
名前 |
真鶴真凛ホテル Manazuru marine hotel |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-43-9651 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕食は品数も多く、美味しくいただきました。
ただ、アメニティはもっとしっかりして欲しいです。
懐中電灯がないし、タオル類が臭かったです景色は真鶴の先端の方なので、見晴らしは良いです。