それを活かした東北や全国のちょっと珍しい商品があり...
クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット / / / .
全体的に値段設定はやや高めに感じます。
野菜は道の駅みたいな感じで季節の野菜がお安く並べられており楽しい。
海鮮はモノは良いのかもしれないけどかなり高め。
お惣菜は18時〜18時半頃に半額になるのでおトクに活用しています。
なんだかんだいつも多くのお客さんで賑わっています。
店員さんがとても丁寧なのも好感持てます。
見ていて飽きないような、目新しい商品を多く扱ってる印象だが、お値段も相応。
安くはない。
加工品(パンや菓子等)なんかは食品添加物を気にする人だったら、割合わないと感じるかも。
値段は高くなるが買ってもいいと思えるものもある。
惣菜やお弁当など豊富。
たまにかもだが、そこそこ新鮮で安く買える野菜や果物もある。
店内に小さいがテナントも入っていた。
以前テナント内の花屋さんで買い物をした。
お店全体の接客は全般的に良い。
標準的。
掘り出し物を扱っていれば、通いたい。
ゆっくり見ると、有名処や珍しい食品やお菓子があって楽しいです!他KINOKUNIYAのジャムなど(エコバッグやジップロック)。
お魚も新鮮です。
キムチも美味しい。
お弁当も。
厳選してお買い物しないと沢山買ってしまいそうです♪
全体的に価格は高めだけど、品質重視の良いお店。
生鮮物、特に仙令の魚と地産地消野菜はおすすめです。
季節商品もスーパーなどと比べ物にならないほど頑張ってる印象です。
仙令鮨 (旧 北辰鮨)のお刺身、お寿司が購入できます。
お肉も良いものが買えます。
全国のまま有名な食料品が取り揃えてあるので個人的には明治屋や成城石井のようにお買い物しています。
JR系の会社だと思いますが、それを活かした東北や全国のちょっと珍しい商品があります。
そのかわり、お値段はスーパーとしてはお高いです。
野菜やカップラーメンなども高いです。
店内は飲食禁止のようです。
外にテーブル一つありますのでそこで飲食できます。
店内の座るところは休むだけにしときましょう。
あ、そこにある自販機の飲み物は飲んでいいのか!近隣はスーパーありません。
コンビニも遠いので…
昔は近所にあったのですが・・・今はちょっと遠いのでそんなに頻繁にはいきませんが、ここはクオリティーが高い商品多いので月一くらいで利用しています。
魚はどれをとってもハズレは無いですね、それとお弁当!!これは魚売場の隣にあるのですが・・いいわ~~ここのお弁当は、ちょっと高いけど価値はあると思います。
肉のね、見切り品もたまにあってこれもおたのしみの一つですそれと結構なマニアックな肉の部位もあって私としてはとてもポイント高いですね。
近所にもう一回出店してくれないですかね。
麻婆豆腐丼が美味しい!しかも7時過ぎると半額に…。
仕事帰りによると一番お得。
あとマグロ寿司もオススメ。
パン屋さんの店員さんにとても親切にして頂きましたぁm(_ _)mお弁当がボリュームあって美味しいですっ(*´罒`*)
普段、利用している店では扱っていない商品があるので、たまにチェック!少々お値段高めでもワクワクする品物を見つけた時はラッキーって感じ。
肉と魚はレベルが高いです!お店はそれほど大きくありませんが、駐車場はいつもいっぱいです。
駐車場は広いのですが、車で来店する方が多いようです。
JR系とのことで、もちろんSuicaが使えます!
パックのお寿司は仙令鮨の系列なので美味しかったです。
精肉店が入っているので重宝してます。
お肉は安め、魚は普通の値段ですが、野菜は高め、その他のものは定価です。
地産の野菜は安いです。
18時半頃に行くとお弁当が値引きされるので、めちゃくちゃ混み、レジに5分以上並びます。
jreのポイントカードアプリは使えません。
エキチカなのに駐車場があって(無料)便利です。
お魚屋さんのお惣菜やお弁当はどれを食べても美味しかったです。
JREポイントカードが使える。
新鮮で安い。
雑貨もある。
CORELLEの食器やIwakiのガラス容器がワゴンセールで半額だったりする。
品物が高目。
でもいいものがたくさん置いています。
個人的にはすきです。
とても良い。
店の規模は小さいが品数は豊富。
イオンやヨークベニマルとは一線を画す品揃え。
珍しいものも多くちょっとおもしろい。
陸前原ノ町駅のところにあります。
駐車場も十分。
新鮮なお魚がいちばんのおすすめですが、全国の美味しいものをバイヤーが取り寄せているので、商品がよく入れ替わってとても楽しいです。
クオリティーが高いものばかりで、定期的に行っています。
バブル期、JRさん、東は、スーパーをやりだした。
あと、ボルボも売っていた。
当日付き合っていた女性が、新幹線のパーサー、ソワニエに面接で落とされたと悔しがっていたが、それから数年後、たまたまソワニエさんとお付き合いしていたので、車掌区の話しやら、JR病院やらなんやらで話を聞いていた。
JRの全社員の給料計算だけの銀行への出向社員がいて、両方から給料をもらっているとか。
(笑)社員内の不倫やら上げたらきりがない…余談だが、落とされた方が美人だったが、身長、バ○○がなかった、一人暮らしだったから落とされたのだろう…採用基準は銀行なみだ。
そんな訳で確かピボットは福島にあると。
ちなみにボルボは東京でしか売ってなく、社員割引で買えたらしい。
原ノ町ピボット。
そーゆー訳でJRが運営。
卸町の杜の市場と同じお弁当が売っている。
ストアインベーカリー、お魚、肉、野菜も力をいれてるが、個人的には焼き魚、煮魚のコーナーが楽しい。
焼き魚、煮魚のお弁当もある。
お花やさんも。
唯一の欠点は目の前の道路が結構混む事。
近隣に住宅街も無いのに結構お客さんは多い。
その理由は安くはないが良い面白い食品が多く仕入れ、バイヤーの腕、店舗企画が差別化、明確化が良いと個人的には思います。
まあ、考えたのは山手線車両を省エネアルミにした東大出身JR社員だが。
高い!只々高い!!野菜などは普通の値段かと思いますが、それ以外の肉、魚、お造り、惣菜や弁当などは他の店と比べて二百円ほど割高です。
ここには野菜だけ買いに行きます。
都内でもこれは無い‼︎
魚屋さん(唐揚げや煮魚の方)のおばちゃん店員の接客がビックリするほどよくないです。
「ありがとうございました」を言う客と言わない客を好き嫌いで選んでいます。
気を付けてください、あなたが商品を吟味している間は決して値引きのシールを貼りませんよ?時間をおいて戻るとシールを貼るのやめますよ?その情熱、執念は意味がわからないがとにかく不愉快。
JRの天下り先と言う噂、本当かもしれませんね。
店内は狭いけど、綺麗だと思う 陸前高砂のたなばたけさんと同じテナントが入っているか、たなばたけさんで美味しかったお弁当が買える。
他ではあまりお目にかからない商品もあり、広島で有名なはっさく大福も売っていた。
もう少しレジ店員に笑顔あるとさらによい店になると思うので今後に期待したい。
夕方このお店に初めて行ってきました。
そこでとても信じられない店員の言動を聞きました。
お店の中のお弁当売場での事です。
女性の店員がお客様へ向かって凄い脅しのような言葉で騒いでいたのです。
個人のお店だったら許せても話し方がお客商売とは思えないぐらいの言葉で言っているのを見て、二度とこのお店には来たくないと思いました。
私が直接言われた訳ではありませんでしたが、とても不愉快でした。
その女性は自分の本能だけで騒いでいました。
このお店には二度と行きたくないと思ってしまいました。
びっくり。
普通の大手スーパーとは、一線を引いている感じで好感を持てる。
全体的には高級路線を狙っている。
鮮魚店の北辰さんは、元々高級志向、値段はちょっと高いが商品はいい。
値引きタイムを狙っていけばお得です。
お肉も結構値引きシールが貼ってあるので、お得な物をゲットできます。
ここでしか、手に入らない商品があるのでそれも楽しみ。
品数は少ないが酒類も扱っている。
パン屋さんも入っています。
一番はJR経営店の強み、駅の隣。
立地条件が最高。
帰り際に買い物をして帰れるということ。
店内を改装したので、とても綺麗です!珍しい商品が多く、特に好きなのはレジ付近に置いてある柔らかく絶品なわらび餅とふぞろいカステラです。
花屋さんとパン屋さんも入っていてオシャレです!
一般的なスーパーより値段は高めだが、普通のスーパーとはちょっと違ったものがあるので楽しいお店。
野菜も魚介も鮮度が良く質のいいものを置いています。
特売は値引率がすごいのでクセになります。
お弁当のボリュームがすごく夕方になるとすべて半額になるので夕方は混雑します。
魚、野菜、肉、鮮度が良く調味料も豊富です。
無添加食品も取り揃えて有ります。
産直野菜も有ります。
少し遠くても時々立ち寄りたいスーパーです。
原町のスーパーで一番上質なものを売っており、また各地の名産品を売っている。
ただし値段も相応にはるため、使いよう。
物は良いと思いますが、相場の商品とぼったくり商品が混ざっているので見極めが必要です。
他のスーパーであらかじめ相場を理解しておくといいと思います。
広告に載っていても普段の売値と変わらないものが多いです。
安くなる夕方に買いにいくのがいいでしょう。
品揃えは珍しいものをけっこう置いてます。
この辺ではまず見かけないような物まであります。
(これらは基本高いですが)JR系のスーパーなので支払いにSuicaも使えますが、レジでのチャージはできません。
改装してから品揃え悪くなりました。
お弁当用の冷凍食品は皆無、唯一安くて良かった肉すらドリップが溢れ出てるし。
その上肉以外はぼったくり並みの高さ。
鮮度がいいからかと思っても他店と同じです。
駅から近いからって何してもいいとは限らないと思います。
消費者舐めすぎ。
名前 |
クオリティフードストア 仙台原ノ町ピボット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-292-3722 |
住所 |
〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目12−55 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中を見て何も買うものがなく、出ようとしたら駐車料金かかる。
納得いかない。