美味しそうな匂いにつられてついつい入店。
焼たてパンの店 フッセン / / / .
味は…美味までいきませんが、問題なく食べれます。
一世代?二世代?前の、古き良き、懐かしいパンが食べれます。
たまに、無性に食べたくなりますある。
初めて行きました。
安くて美味しいです!しかも種類も豊富です。
今はどこのパン屋さんも値上げしてますが、こんなに安いのにびっくりしました!今度からはここへ買いに行きます!
ここで買った、しめじのグラタンパン、ツイストパン?がとても美味しかった。
お値段もとてもお手頃だった。
常連さんと思われる方もいて、地元で長年愛されてるパン屋さんと言う雰囲気。
また行きたい。
惣菜パンが食べたくなり利用しました。
ツナポテトなどのパンはどれも100円ちょいと安くて驚きました。
自分が行ったときたまたまかもですが、チョコ系のパンはなかったです。
おいしかったですし、セブンの隣で続けられているのがすごいと思うのでまた利用します。
最高に大好きな💕カスタードを包んでくれてるパンです。
何でこんなにカスタードが美味しいの?ふわふわのパンにとろとろ美味しいカスタード💕焼き立ては本当に美味しいです。
用事で矢部に立ち寄ることがありローカルな店が大好きな私、美味しそうな匂いにつられてついつい入店。
店内は昔ながらの町のパン屋さんといった感じでレジにお爺さんが立っていました。
パンの種類はとにかく豊富です。
総菜パンだけでも数種類のサンドイッチ系から上に具が乗っているパンなどで真ん中の島、甘い菓子パン類と食パンは窓側に置いてあります。
味についてですが、始めて来たというのとお昼時というのがあり総菜パンとクリームパンを購入。
買った時に感じた印象ですが、パン生地がとにかく柔らかい。
そっと持ち上げなければ崩れてしまいそうなくらいで一口食べると食感がフワッフワです。
思わずうまっ...。
と言ってしまうほど。
香りもとてもよく、柔らかいバンが好きなので私はとても大好きな味でした。
あまりに好みの味だったので別の日に思い切って食パンを一斤購入。
滅茶苦茶美味しい。
しっとりふわふわでほんのり甘いパン生地は何もつけずそのまま食べられます。
何度でもリピートしたいお店ですが自宅から遠いのが悔やまれます。
仕事や他の用事でまた矢部に立ち寄った際には絶対に行きたいです。
シーフードパン小(80円)が、80円とは思えないぐらいゴロゴロシーフードが乗っていてとても美味しかったです。
矢部の駅近く、こじんまりと頑張っているパン屋さん。
他に比べてびっくりするくらい安い値段でおいしいパンが並んでいます。
総菜パンがメインですが、クロワッサンがおいしいです。
値段をみると大量に買ってもよいと思うくらいですが、数はありません。
クロワッサン好きの方は、ぜひ試してみてください。
クリスマスの時期、シュトーレンがたくさん積まれていました(他の店の半額くらいで)。
食パンはシンプルな材料で正直に作られている感じを受けました。
ただ気になるところもあります。
ハード系のカンパーニュ(?)を試したら、皮が大変苦くてびっくりしました。
デニッシュの焼き色の濃いところも同じ苦みがありました。
お店に入ると独特の香りがあるのですが、その匂いがきつくなった感じです。
この癖がなければ完璧なので、今後に期待してます。
昔ながらのパン屋さん、という雰囲気。
相模原の雑誌で「500円もあればお腹いっぱい食べられる」とあったが、その通り。
味は美味しい。
街のパン屋さんの「古き良き姿」がココにはある。
オリジナリティ溢れる惣菜パン、定番の主食パン、子供の喜びそうな菓子パンが並び、家族運営色が全面に出ていました。
レジのおばあちゃんが個人的に好き(笑)。
あんドーナツを買うと「お砂糖かける?」と聞かれます。
(⬅️これが好き)
昔懐かしいパン屋さんの姿そのまま私が行った時はご主人が店頭に立ってらっしゃいました凄く感じのいい優しい方でしたパンの味も素朴で美味しかった。
パンが素朴な、どこか懐かしい味わいで美味しいです。
そして値段も凄く安くて最高です。
ぱっと見、街の昔ながらのパン屋。
おばあちゃんが店先に立つ。
種類が豊富で、値段も安い。
そして、食パンがめちゃうまい。
近頃、高級食パンの店が増えているが、負けず劣らずのうまさです。
チェーン店にはない味のあるディスプレイ昔ながらのベーカリーって感じで好きですパンも総菜パンは種類が豊富で迷うほど定番のあんぱんとクリームパンは凄く美味しかった。
自家製のパンを販売している、小ぢんまりとした、町のパン屋さん(ベーカリー)です。
店内は、ガラス張りで工房内が見られ、おばあさん?も一緒に働いていらっしゃる様子が手に取るように見ることができます。
イート・イン・スペースがあることにはありますが、カウンターに丸椅子が4席あるのみで、少し狭いです。
カウンターのすぐ後ろにコーヒー・サーバーがあり、紙コップですが、ホットコーヒーが1杯70円で飲むことができます。
インスタント・コーヒーではなく、コーヒー・マシンでもなく、ドリップ(?)して淹れたレギュラー・コーヒーです。
味は、決して1杯70円の味ではなく、美味しいコーヒーです。
コスパ最高だと思います。
ですが、少し酸味の強い豆なので、好みが分かれるかもしれません。
店主の人柄も良く、オススメのお店です。
昔ながらのパン屋さん、とだけ言ってしまうのはもったいない、何か、がありました。
ハンバーガー、っていうか、ハンバーグパン。
このハンバーグの美味しさ、とか。
チーズを被せて焼いた野菜パン。
中の野菜がみずみずしくて美味しい!とか。
きっとまた来ます。
具が沢山でお値段も安め!自分はここのおじいちゃん店長を見るとほっこりします。
クリスマスの時期になるとシュトレーンを食べたくなりここ3年くらいは続けてこのお店で購入しております。
いつまでも続いて欲しいいつまでもあって欲しいお店だな。
昔ながらのパン屋さん 安くて美味しくて、子供にも人気です!
どこか懐かしさのある味のパン屋さん。
野菜やナス、ソーセージ、明太等の調理パンは手軽なランチにお薦め。
こしあんたっぷりのあんドーナツには、その場でお砂糖をまぶしてくれます。
チーズを使ったパンが多く、チーズ好きには嬉しいですね。
クリスマス時期にはシュトーレンも登場するなど、マニアックな一面も見逃せません。
大きな人形の形をした看板?が目立つお店です。
「ぶたまんドーナツ」が食べたくてやってきたのですが、残念ながら今は作っていないそうです。
「マロンパン」は、柔らかいパン生地の中に栗ペーストが入っていて値段の割に美味しかったです。
昔ながらの町のパン屋さんです。
全体的に手頃な値段なので買い過ぎない様に気を付けます。
家族で切り盛りしてるんだなあという雰囲気が好きです。
名前 |
焼たてパンの店 フッセン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-752-2277 |
住所 |
〒252-0232 神奈川県相模原市中央区矢部3丁目16−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:30 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くのホテルの朝食で食べました。
柔らかく美味しいです。
何個でもいけそうです。