鴨宮に移転してしまい、中々行く機会がなく数年が経っ...
✦特 芳醇だし 1
ナビで確認して鴨宮駅北口を車で3周まわって車から降りて確認してもわからず?ラーメンの良い匂いで!?発見!!建設屋さんと同じ建物の左側にのれんがありました。
駐車場は店主に聞いて空いてればラッキー🎵今日は芳醇ラーメン限定で上品な味で美味しく頂きました。
隠れたラーメン激戦区、鴨宮で一番美味しいラーメン屋さんです。
今回2度目の訪店でしたが、メニューは芳醇だし¥850一択。
前回の初訪店では夜の部一番乗りで特製醤油¥1
鴨宮駅徒歩1分来店時はメニューが限られていたため芳醇だし特を注文。
スープはさっぱりしているが旨味がある。
さらにそのさっぱりスープが具材を引き立てる。
店内は狭いが味は間違いなし!!
日曜日の13時過ぎに到着ですが、私たちと、後客一人でスープ完売。
ギリギリセーフでした。
早い時間に到着することが必須です。
魚介の優しい味の澄んだスープに、旨味たっぷりのチャーシュー。
とても美味しかったです。
接客も親切丁寧です。
小田原出張で評価の高いkotaroさんに初来店。
駐車場が分からず右往左往してしまいました。
一方通行が多いので注意。
店内はカウンターのみ六席。
暖簾をくぐると左手に券売機。
その日によって販売中止になっているメニューもあるよう。
何故か?千円札2枚は入らず?小銭を持っていないと不便。
特醤油大盛を注文。
先客が居なかった為かすぐに着丼。
まずはスープをすする。
あーなかなか美味。
麺は中細麺でツルツル。
わたしが好きな麺。
硬さも丁度良い。
チャーシューは柔らかいが淡白。
逆にワンタンは餡がしょっぱい!チャーシューとワンタンを一緒に食べて丁度良い。
スープが美味しくていつの間にか完飲。
高評価も頷ける。
チャーシューとワンタンがもっと美味しければ五つ星。
次回はまぜそばを食べてみたいです。
初来訪。
午後2時過ぎに行ったら、醤油、塩が売り切れてしまい、芳醇だしラーメンしかなかった。
それを注文し、食べたら煮干しがきいてとてもあっさりして、中太麺でとても食べやすく美味しかったです。
14:00頃に入店するとつゆそば系は売り切れで、つけ麺ならあるとの事。
こういう機会が無ければ基本つけ麺を頼む事はないので、アサリつけ麺のチケットを購入しました。
つけ汁はアサリの旨みがとても濃く太麺が良く絡みとてもおいしい。
麺の器にはお出汁が張ってありつけ汁に麺を入れても味が薄まらず、最後まで美味しくいただく事ができました。
具は麺の方に炙ったホタテがゴロゴロと。
つけ汁の方には葱とメンマ。
別皿にワンタン。
こちらは本来ならチャーシューとの事でしたが売り切れでワンタンになったとの事でした。
このワンタンもとても美味しかったです。
自分の後に入って来られたお客さんは品切れの為に断られていたので、ギリギリ食べられて良かったです。
また伺いたいお店でした。
ご馳走様でしたm(_ _)m
2時半前に滑り込み、『芳醇だし 特』というラーメンを注文。
ご主人から今日のメニューはそれだけとのこと。
特とは何かと聞くと、チャーシューが2種類になり、ワンタンが付きますと。
これが正解。
チャーシューそれぞれとワンタンがうまい。
水出ししたという乾物の出汁は、透きとおりすっきりとした旨味で主張せず、具材と麺をそれぞれ引き立て、最後まで飽きさせない。
新鮮な味わいだった。
女性や子どもにもすすめたいやさしいラーメン。
ご主人も穏やかに気さくに話しかけてくれて、とても雰囲気のよい店だった。
また訪ねたいと思う。
美しいスッキリした味のスープとツルッとした喉越しの麺、ワンタンも美味しく大満足。
営業時間や営業日が不定だったり売り切れたりしていて何度も振られていてようやく訪問が叶いましたがここはまた行きたいです。
新型コロナの影響でメニューを限定しての営業です。
伺った日は「芳醇らーめん」だけでした!優しいラーメンでした♥次回は看板の醤油をいただきたいと思います♪
「特 醤油」ラーメンをいただきました!質素でシンプルな店のたたずまいが期待を高ぶらせます。
これはきっと旨いに違いありません。
まずはスープを一口。
ズズッ。
旨いな~。
スッキリとしていながらも深くて優しい旨味です。
何かの味が突出しているというわけでなく、様々な素材がハーモニーを奏でています。
ストレートな麺は適度な歯応えとモッチリ感があり、スープと合っていると思いました。
チャーシューは香りが良くジューシーな仕上がり。
噛み締めると旨味があふれます。
鶏肉の香ばしい香りが食欲をかきたてます。
ワンタンも美味しくて、もっと食べたいくらい。
ひとつひとつの具が丁寧に作られていると感じました。
あとね、黒い粒々が乗っているのですが、中々珍しいですよ。
ラーメンでこの香りは未経験でした。
とても楽しい!小田原でこんなに美味しいラーメンに出会えるとは思いませんでした。
久しぶりにスープを完飲です。
機会があったらぜひまた来たいと思います。
まじうまい!チャーシューが本当おいしい!この写真は醤油だけど、塩がすきです。
ただ…駐車場一個は辛いです…駐車場で待って…店前で待って…私が行く時は、いつも混んでて雨がふっている…でも、No1好きなラーメンです!
10/6初訪問。
ラーメンが「いりこ」しかなかったので、それの大盛りを頂きました。
じんわりと旨味が感じられる透き通ったスープがとても美味しいです。
つるりとのどごしの良い中太麺もスープにぴったりで、透明感がありながらも味気なさを思わせない、たいへん塩梅の良いラーメンでした。
トッピングは珍しく、ローストポークとオニオンスライスが乗っています。
上手に作られていますが、いりこスープにローストポークは合わないように感じました。
店主が「ラーメンの選択肢が無くてすみません」と謝られていましたが、相当こだわって作っているのだろうと想像します。
別の風味も食べてみたいです。
淡麗系ラーメン。
魚介香る優しいスープとしっかり味つけされたチャーシューがマッチしてておいしい。
ワンタンは香味が効いててまた美味い。
通いたくなるお店。
昔、平塚でやっていたのですが、鴨宮に移転してしまい、中々行く機会がなく数年が経ってしまいました。
鴨宮駅付近に来るのも30年振りで、お店もみつからなーい。
人が並んで、やっと解りました。
席は6席お店側とお客のソーシャルな感じが全開でした。
これはこれでいいと思います。
私は醤油を戴きましたが、連れは塩を注文しました。
塩!メッチャ美味しい。
出汁と塩のバランスが最高!失敗!塩にすればよかったと思うくらい。
次は塩を堪能したいと思います。
夫婦で良く行きます。
どのラーメンもつゆまで飲めるほど、すっきりと雑味のない味で美味しいです。
麺ももちっとしていて好きです。
美味しいです。
ラーメンは醤油と塩。
マゼソバがありマゼソバのみ大盛可。
サイドメニューがありワンタン等期間限定もあり今後に期待と大盛がマゼソバだけなので星3にしました。
ワンタンは海老とトリュフと変わった素材で美味しいです。
胃もたれしなそうなダイエットラーメン?笑。
たっぷりの野菜とサイコロ切りの鶏肉がゴロゴロ入ったまぜそば、旨かった!
塩ラーメンを注文しました。
この近辺では珍しい、あっさり味のラーメン。
ストレートの細麺で、チャーシューはバラとロースの2種類盛られています。
鰹節の出汁が効いたスープで、サラッといただけます。
あっさりラーメンが食べたい人に、オススメです!!でも、店主が「すぐ味が変わる」と言っていました。
そこを楽しめるかどうかです。
通りを歩いていて、ニワトリとさかの何?って感じの実はここがラーメン屋さん。
醤油ラーメンが食べれたらラッキーです。
写真は、せせり塩ラーメンと塩ラーメン。
名前 |
らぁめん コタロー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 12:00~14:30,17:00~21:00 [日] 12:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の昼に訪問。
よく見ないと通り過ぎてしまう佇まいのコンパクトな店。
訪れた日のメニューは芳醇ラーメンのみ。
シンプルに美味しいストレート麺ラーメン、チャーシュー気に入りました、あっさり旨い豚肉とは思えない。
食べていると店主からカカオの黒い粒が入っているので噛むと味わい風味が変わるので…と言われ噛んでみると…ほーほー斬新!面白い!「こんなラーメンは初めて」2回目訪問、今日も芳醇ラーメンのみでしたが、チャーシューが前回と違ってました。
まるでローストビーフの様なのと形も変わった焦がした肉(店主に聞いたら鶏のハラミ)が入ってました。
カカオはヤッパ面白い薬味的な役割ですかね〜