店内が狭すぎて窮屈だけど、味は満点?
大衆中華料理 赤春園 / / / .
(2022年9月に訪問)阪急服部天神駅の176号線に出たところにあります。
完全に昭和の時代の中華屋さんでした。
店内に清潔感はあまりありません。
餃子とニンニク焼飯を食べました。
味はどちらも普通でしたね。
大阪らしい控えめなネーミング🥟餃子大好きで期待して訪問💡あっさり系の餃子でした😋
リーズナブルで美味しい町の中華!特別でもないけど、落ち着く良いお店。
おいしかったです!!また、食べたいです!!
餃子は他の方も書かれているように大阪で二番目に美味しい餃子と書かれており、何を持って二番とするかは別として、女性にも好ましい味付け。
昭和丸出しの店内は寛ぐという言葉とは全く対角の位置付けだけど、逆にそれが落ち着く人も多いと思います。
もう30年近くちょいちょい行きますが、女将さんはいつまでも艶々でお綺麗。
サービスというより、素の人間性の良さを感じさせられる素敵な方で、こんな歳の取り方をしたいなぁ・・・と羨ましくなります。
おすすめは餃子もそうですが、私が勧めたいのは肉盛りラーメンやジャージャー麺かな。
ご飯ものも美味しいです。
ファミリーには向かない雰囲気。
(行けない訳ではないが・・・)友達や気の置けない方と「ちょっと狭い店やけど、美味しいもん食べに行こうやー」というフレーズにはフィット感がある。
前からずっと気になっていたお店。
ここの「大阪で2番目に美味しいぎょうざ」が食べたくてやっとのことで訪問しました。
にんにく焼きめし、揚げぎょうざ、焼きぎょうざをオーダーしました。
どれもホントに美味しかったです♪オススメいたします! >ヽ(´ー`)
昔ながらの町の中華屋さん‼️
昭和の良き店ですな!
個人的に好きなのは焼きめし 焼きそばでも他で味わえないのは 八宝菜です。
いつまでたってもずっと美味しい。
想像していた天津飯じゃなかったけど美味しかったです。
餃子オススメです。
大阪の夜♪会食が早めに終わり、小腹が空いたかも…。
実は阪急宝塚線に気になるお店があるのです。
ということでやって来ました赤春園さん。
大阪で2番目に餃子がおいしいと一部で有名です。
ちなみに2番目というのは根拠はないようで(笑)生ビールに焼き餃子と焼そばをいただきました。
餃子は2番目は言い過ぎですね(笑) 焼そばはあまり焼いていないのでしょうか、独特な生麺の食感でおいしかったです。
まぁお店は町中華基準でみてもはっきり言ってキタナイ。
でもこういうお店はすきです。
お二人で切り盛りしていらっしゃるとお見受けしましたが、がんばってください。
(←上からっぽくてスミマセン。
)ごちそうさまでした。
肉盛りラーメン🍜最高😃⤴️⤴️スープもー最高😃⤴️⤴️今度は、家族で行きたいです❗リーズナブル。
チャーハンと肉もりラーメンがうまい昔懐かしい感じがする。
肉入りラーメンと餃子メチャクチャ美味いですねメッチャ狭くてメッチャディープな空間です。
店内が狭すぎて窮屈だけど、味は満点🎵
何を食べても美味しいですがやはり餃子が1番ですね‼️
名前 |
大衆中華料理 赤春園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6864-2279 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 18:00~0:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気を味と捉えるかどうか?はその人によるのかな。
味は普通に美味かった。