パンも含めて満腹になります!
サラマンジェ ド ヨシノ / / / .
何度か予約を試みるもなかなか取れず、今回は1ヶ月半前に予約を入れました。
友人と休日のランチ。
ランチは5500円(税込)のコースのみ。
前菜・スープ・パン・魚料理・肉料理・デザート・飲み物シャンパンで乾杯。
前菜 佐島産カンパチ 鎌倉産夏野菜メイン料理並みのボリュームがあります。
厚切りのカンパチ、食べ応えあり!モロヘイヤのソース、上部のジュレがとても美味〜とうもろこしの冷製スープとうもろこしそのものの味が生きています。
香ばしいスライスアーモンドが良いアクセントの一品。
佐島産クロムツ ブイヨン ド レギューム(野菜の出汁)この時期しか食べられないクロムツの子供とのこと。
クロムツの下には冬瓜。
優しい味わいです。
北海道産赤牛ほほ肉のブレゼ グリーンペッパーソース付け合わせのお野菜は別皿でタップリ!野菜そのものの味を楽しめます。
牛ほほ肉はフォークでホロホロと崩れまる柔らかさ。
大きな塊が2片も。
洋梨のソルベ 桃のソースシャインマスカットのミルフィーユ焼きたてのパイ生地は良い香り〜サクサクのパイ生地、カスタードクリーム♪フランボワーズがアクセント。
美味しくいただきました。
写真にありませんが、コクのあるコーヒーも好み。
友人のハーブティーはボールの様に大きなカップでした。
お料理の説明を詳細に丁寧にしてくださるのも嬉しく、心地よいランチタイムでした。
個人のお宅かと思うような外観をすすむと居心地の良い居間に通されたような穏やかな空間でしたお料理ボリュームあります前菜、スープ、メイン、デザートの間に本日の一品の様な小皿も出てきてお腹一杯になりました佐島産の魚介類を絶妙の火加減で🎵鎌倉野菜もいろいろな種類が食べられますおソースも出汁?が効いててすすみます🎵パンにつけるスパイスも美味しかった!良いお店を教えていただきましたま また伺います2022年8月再訪今回も季節の食材で美味しかったし楽しかった〜🎵
地元鎌倉野菜や佐島の新鮮な海鮮を使ったお料理は1皿1皿ボリュームが有り美味しいパンをお代わりすると最後方は満腹に!お昼に伺いましたがコースのみで12時から一斉に始まるので時間に要注意です。
8800円のコースのみでお料理の見た目もよく、量もしっかりあるのでお腹も満たされるし、最初から最後までどのお皿も美味しい!
その日、地元で採れた魚介、野菜でメニューを構成。
ランチは日替わりのみで、お客さんは自分達も含め5組で満席。
部屋の雰囲気、ホールの方々、全てのホスピタリティが気持ちいい。
料理も地産地消の品々にシェフの愛情がたっぷり。
量も多くお腹パンパン。
美味しくいただきました!
シェフの美味しいお料理、奥様の素晴らしい接客いつ訪問しても満足です。
居心地良くて、ついつい長居してしまいます。
いつもありがとうございます!お腹ペコペコにして行きますが、胃のキャパ超えます。
お洒落な戸建てのお店です。
お魚もお肉もとても美味しかったです。
かなりボリュームがあるので、美味しいからとバケット食べ過ぎ注意です。
接客も料理も雰囲気もどれも素晴らしいと思います。
記念日に行きましたがとても満足できました。
オシャレな料理がたくさん出てくるので男性でもお腹いっぱいになると思います。
お腹を空かせて行ったほうがいいです!
ランチを頂きましたが総じて大満足でした。
家では塩分控えめなので外食すると塩っぱいと感じることも多いのですが、素材の味を楽しめる適度な塩加減で美味しかったです。
シェフの方も料理を運んで説明してくださることもあったのですが、流暢とは言えないながらも真摯に料理と向き合って創られたのだということがよく伝わり、良い気分で頂くことができました。
地産地消にこだわられている点も応援できます。
空間もアットホームで、リラックスできました。
ありがとうございました。
コロナで自粛中ですが、とてもゆっくりした時間を過ごしました。
旬の食材をおもいっきり食べて満足です(*´・ω-)b
ランチをいただかました。
味、量と雰囲気全て満足でした。
鎌倉野菜は新鮮で季節感たっぷり。
魚も新鮮で焼き加減も見事。
カモのコンフィもパサパサしないで皮はパリパリでくせになります。
店の雰囲気も良くゆったり食事を楽しめました。
全てがパ―フェクト!鎌倉では間違いなくNo.1です。
鎌倉の隠れたフレンチの名店です。
地産地消のおしゃれなレストランで味も確かです。
お酒も豊富で食事にあわせて満足できるお店だと思います。
お肉とお魚の両方は、中高年にはかなり重たい。
ソースが塩からかったのが惜しい。
記念日に行きます。
どの料理も美味しくボリュームもあります。
一軒家のゆったりした空間のお店。
ご夫婦がとてもアットホームな方々です。
料理はボリューム満点。
お腹を空かせて行きましょう。
魚が絶品の創作フレンチ。
コスパが高く、儲けがあるのか心配になるほどの、種類と量が出る、全てシェフのこだわりで、物凄く良心的な店。
一度は行くべし。
鎌倉で一番のフレンチ。
お料理も美味しいしボリュームもあって雰囲気もいいですね。
とてもいい感じのお店です。
ランチで三時間かかるのでお急ぎの人には向いてません。
食べきれなくて申し訳なかったです。
ご夫婦二人でやってみえて帰りには玄関先でお見送りまでしていただきました。
ボリューム半端無い❗全てが美味しい❗
心遣いが嬉しいお店です。
ボリューム満点なのでお腹空かせて行って下さい。
名前 |
サラマンジェ ド ヨシノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-81-4019 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~13:00,18:00~20:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
メニューには6品とあるのに、お野菜の付け合わせやデザート2種類など、パンも含めて満腹になります!コスパ最高!予約の電話も含めてとてもとても感じが良かったです。
お料理もすべて美味しくてしかもオススメワインの白と赤がまたお料理にとてもあっていて、大満足でした。
オススメしたいけど、また行きたいので予約がとりづらくなるのがイヤだけど、載せちゃいます!