明治8年に出雲大社銅鳥居前(現在の水舎付近)に創建...
立ち入りできませんでしたので、外から参拝いたしました。
出雲大社教の信者の先祖の慰霊を祀ってあるところです。
きれいな神社。
神道の方の神社です。
迫力あります!
氏子さんのための施設と言っても過言ではないでしょう。
出雲大社の神葬祭の事務所のようなところです。
観光の方はお参りするのみとなります。
(御朱印もありません)秋に、骨董市が行われます。
出雲大社教祖霊社。
祖霊社とは、神道を宗旨とする家(神道家または神徒)の先祖の御魂を祀る社。
出雲大社教では氏子、教信徒の先祖の御霊を祀る社。
家々の先祖の御霊みたまを祀る祖霊社は、明治8年に出雲大社銅鳥居前(現在の水舎付近)に創建されました。
その後、明治19年に現在の地へと移された際、規模を拡張して新たな祖霊社が建てられました。
大国主大神は目に見えない「幽世かくりよ(神々の世界・霊魂の世界)」を司られるとの御神徳に基づき、死後の霊魂は幽世へと帰って大国主大神の御加護を受け、末永く家の守護神として鎮まるとの出雲大社教独自の「幽冥ゆうめい信仰」が確立され、祖霊社が創建されました。
そして、春秋のお彼岸に斎行される「祖霊社大祭」、毎月10日の「祖霊社月次祭つきなみさい 」を始め、葬儀である 「葬祭」 や節目の年に故人の冥福を祈る 「年祭」、そして靖国の英霊をお慰めする「靖国英霊慰霊大祭」など、日々に〝みたままつり〟をお仕えしています。
また、祖霊社で故人の御霊を祀る斎家さいかのための墓地整備を始め、斎家の合同墓地である「みかえしの奥都城おくつき」を建立するなど、〝終ついのすみか〟となる墓地事業にも取り組んでいます。
大社のいち部だね!
祖霊社は、氏子、教信徒のご先祖の御霊をお祀りするところだそうです。
明治8年という意外に新しい建物です。
神楽殿から駐車場への道づたいにあります。
名前 |
教祖霊社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-2162 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
静かな佇まいで、雰囲気がとてもありました。