さほど広くは無い境内ですが道行く方々が拝礼する姿は...
住宅街にひっそりと佇む。
小さなお社。
二体の狛犬が見張ってます❤️毎月1日15日が境内開放日だそうなので、是非とも、境内にある御神体を拝見したいです。
小さな神社です。
神主さんは常にいませんが、毎月分1日と15日に拝殿(?)の戸が開いていますので、その日に月参りをしています。
昨年賽銭泥棒が頻発したようで、賽銭箱が手前に置かれるようになってしまいました。
境内には阿弥陀如来様もまつられておられます。
子供たちが良く遊んでいる姿を見かける公園と隣接する清掃の行き届いた小さな神社です。
地元の人々に愛されていて、脇には立派な由緒書きの石碑が建てられています。
由緒書きによると、こちらの神社は承元年間(1207-1210)の創立だそうです。
主祭神の栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)は、機織の神様なんだとか。
境内に奉斎されている阿弥陀如来は山林開発造成工事中に神社境内の地中より掘り出された石佛だそうで、西方浄土に住み、一切の人々を救うという誓を立てている佛だそうです。
無人の神社ですが、年末年始には本殿の御開帳があり参拝客で賑わいます。
また、御朱印を本務社である若宮八幡宮(大岡)で頂けます。
また、普段は本殿の門が閉じられています。
参拝するのであれば、毎月1日と15日に門が開かれるので、その日に参拝するのをお勧めします。
さほど広くは無い境内ですが道行く方々が拝礼する姿は地域に根着いた神社様で在る事と感じます。
公園にある神社。
昔は山の上にあったらしい。
大岡の若宮八幡宮が兼務する神職不在の神社。
本務社で御朱印を頂ける。
地元に愛されているまったりできる神社です♪
大岡の若宮八幡宮が兼務する神職不在の神社。
本務社で御朱印を頂ける。
名前 |
白幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
神社と公園が併設されていました。
小さな神社ですが地元の方々が大事にされているようでとってもきれいです。