厚木市愛名県道63号から住宅地に上がっていくと・・...
Rosa centifolia / / / .
安心安全な原材料でとても優しく美味しいパンとスイーツがあって気軽に利用できます^ ^誕生日ケーキも相談乗ってくれて、味も値段も間違いなしです^ ^
厚木市愛名県道63号から住宅地に上がっていくと・・看板出てる。
Rosa centifolia (ロサ・ケンティフォーリア)パンとケーキ北海道産小麦粉使用保存料など無添加の安心安全。
オーガニックのコーヒーと紅茶♪この時期カフェはお休み中。
午後に寄ったせいかパンは少なめ。
サンドに使えそうなパンとフォカッチャ風のパン。
エリンギとベーコン美味しい!白パンみたいなパンこんな感じでサンドにしちゃった。
美味しい♪スイーツはベイクドチーズケーキ♪これも美味しい!素朴な美味しさ。
ハンドメイドの安心さがある。
ハズレのないお店なのかも。
お値段もお手頃。
ちょっと分かりにくい場所にあるけど美味しいもんあるよ♪
今日は「ロサ・ケンティフォーリア」にやって来ました。
(^O^)/このお店のホームページを見ていて面白そうだと思い訪問しようとしたのですが、Googleの地図を見てもそれらしきお店も見当たらずホームページには住所のみで電話番号も地図の掲載もないので何度も諦めていたのですが。
やっと見つけることができたんです。
お店へ行ってみると白壁に薄いグリーンのパステルカラーの扉、まるでイタリアのプロバンス風で太陽の日差しが眩しさが伝わってきそうな外観です。
入口の階段のところに小さなメニュー看板がひっそりと立て掛けてあります。
階段を登り扉を開けると「いらっしゃいませ」木を基調とした温かで柔らかなぬくもりを感じるフロアというより仲の良い友人のお宅に訪問した気もちです。
柔らかい水玉のショールで包まれたようなパンがバケットの上に並べられ、まるで眠っているかのようです。
ケーキは4種類ですがショーケースの中でおしゃれをして出番を待っているようです。
「シュガーバターコッペ 230円」は、シンプルなコッペパンですが外側がパリッとしていてカリカリの砂糖がまるでキャラメルをまとったかのような食感がいいですね、内側はしっとり柔らかなでほんのりバターの香りがシンプルでいいですね。
「ナッツバナナケーキ 260円」は、食べた瞬間は「なんだ?ボソボソするな~」と思ったのですが、食べ進むに連れ「ん?何だこの味わいは。
?」ピーカンナッツの噛んだ後からのピーナッツの風味に加えてバナナの甘みとオレンジの爽やかさが後から追いかけてくるのです。
強い主張はしないので最初はわからなかったのですが、後味に残る感じが心地良いです。
訪問日:2018.05.10
名前 |
Rosa centifolia |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[木金土] 11:00~16:30 [月火水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
閑静な住宅街のなかに、隠れ家的にあるパン屋さんです。
高松山に登るルートの途中でもあるので、パンを買って、高松山でいただきました。
こじんまりとした店内ですが、綺麗なコケや多肉植物のディスプレイがセンスよく飾られていていい雰囲気です。
パンの他にもケーキもありました。
パンは硬めのパンは小麦の味もがしっかりしていて美味しかったです。
エンガーディナーもボリュームたっぷりでクルミの風味を楽しめました。