ふ頭内からも、ちょろっと歩いて入れる。
大黒パーキングエリア スナックコーナー / / / .
大黒パーキングエリアにある、レストラン。
カレーやラーメンなど、割と手軽に食べられるメニューが揃う。
ちなみに味は無難。
ただ、以前はここの2階に、吉野家やボリューミーな食事が食べられるレストランがあったのだが、数年前の改装?のタイミングで閉店となり、何もなくなってしまった。
他にはコンビニくらいしかなく、飲食をするには選択肢がかなり寂しい。
もっと大幅な改装がなされると聞いていたのだが、いまだ2階はほとんど空きスペースのまま。
利権を巡って揉めたりでもしたのだろうか。
病み上がりなので余計なものが入っていない、かけうどんにしました。
普段ならまあ普通の味だし、かけで500円は高いなーと思うだろうけども、お粥続きの身には沁みる美味しさでした。
平日9時半、お客少なくガラガラでした。
どれもそこそこ美味しいのですけど、何しろ場所柄か少々やんちゃなお客さんが多いので落ち着けない。
サンマー麺を食べました。
普通に美味しかったです。
ふ頭内からも、ちょろっと歩いて入れる。
2021年2月 平日の夕方に訪問。
食券販売機を見付けメニューと値段を確認して終了。
PAにしては高すぎる印象。
ソフトクリームは券売機に無いのでカウンターで現金支払いになります。
車で出掛ける時、たまに朝食を食べます。
PAのレストランなので特別感は有りませんが、普通に美味しいですよ。
変わっても高いな(T . T)急いで無ければ使わない感じです。
折角の観光地なのにフードコートやレストランが乏しいと感じるのはわたしだけ‥
令和2年3月1日リニューアルオープン。
楽しみに行ったらあんまり変わらず・・・【フードコート】前と同じくメニューも高め。
この際、道の駅みたいにしちゃったら?吉野家みたいな牛丼屋さんとかラーメン、うどん、そばみたいな感じ。
【お土産】やっと横浜名物を取り扱い開始。
かをり、横濱ハーバー、霧笛楼・・【その他】2階のレストランは無くなりました。
テーブルがあり休憩が出来きます。
コンセントも使えるみたいです。
マックが有った頃が良かったなぁ。
家賃が高いんだろうなぁ。
車好きにはオススメな場所。
いつ行っても大音量で音楽が流れているイメージ。
見ている分には楽しい。
駐車場も広く、売店等も充実しているが閉まる時間が早いと思う。
フードコートでほっこり出来ました。
フードコートでつけ麺を頂きました。
メニューはあつ盛のみでしたが、提供されたのは湯だめでした。
ネギいっぱい、チャーチュー美味しくスープもこってり系でフードコートにしては美味しかったです。
チンゲン菜のアクセントも良。
名前 |
大黒パーキングエリア スナックコーナー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-505-0161 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト |
http://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427361882-982315 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ミニアジフライ丼を食べました。
アジフライは美味しかったです。
ご飯はちょっと固めだったかな。