山梨県内で唯一「旦」を取り扱っている酒屋さんだった...
2022年7月5日娘と初訪問とても感じの良い酒屋さんでした!一緒に行った子供にも優しくおじいちゃん・おばあちゃん店主ご夫婦皆様優しかったまた購入させて頂きます。
お酒の種類が豊富です。
お店の人の人柄も良く、お酒の知識にも驚きました。
私のお気に入りは熊本の天草酒造(焼酎)です。
記憶が確かなら山梨ではここでしか買えません。
どれも美味しいですが、長期熟成された古酒は最高ですね。
店の対応が親切で良い。
日本酒を選ぶなら、こちらがお勧めです!
山梨県内にて笹一酒造の「旦」を買える場所はここだけ。
湯村温泉の先、湯村団地の近く、紅椿の湯までは行かないくらいのところにある。
駐車スペースは近い所と離れた所に4台くらいギリギリ。
たいてい車は停められる。
秋田の新政、甲斐の開運、七賢、鳳凰美田など人気どころの、有名所の日本酒は確かにある。
他ではみつけられない激レアラインナップもあるので、日本酒探しをしている方には絶対におすすめのお店。
焼酎はあるけど、ビールやワイン系はない…と言っていいくらいには、そっちは専門にしていない感じ。
地酒、かつ、有名なものが手に入る感じ。
多くのお店では新政や笹一の旦は手に入らないので、湯村温泉に訪れている方で、日本酒飲みたい方はここへ足を運ぶといい。
息子の大学受験の際、愛知県からお酒購入に寄らせていただきました。
店主さんの非常に丁寧な接客とおもてなしいただき、気持ちよく購入できました。
愛知ではなかなか買えない銘柄が有って良かったです。
この度、息子が山梨に大学進路決まったのでこれからもお願いしようと思います。
日本酒の品揃えは素晴らしい。
店主、奧さんの応対も気持ち良い。
おすすめの酒店です。
好きな日本酒しかなくてビックリ!日本ワインも98winesの取り扱いがあります。
家の近所にあれば、嬉しい酒屋さん。
日本酒好きなら、寄って見てください、専門的教えてくれます。
あと、こんなお酒、あんなお酒も有ったりですよ。
店主の酒の知識が半端無い。
話好きでたくさん教えてくれる。
山梨県で唯一の旦取扱店。
山梨県内で唯一「旦」を取り扱っている酒屋さんだったので訪問しました。
店主からは日本酒に限らずワイナリーのことも親切に教えていただきました。
また山梨に来たいと思いました。
日本各地の美味しい日本酒を各種取り揃えています。
わざわざ県外から訪れるお客さんもいるようです。
日本酒と焼酎を購入ぬる燗とロックで美味しく頂きました辛口の旨味の奥深さを知り芋の甘い香りを楽しむことが出来ました 感謝。
日本酒、焼酎、ワインと、種類が豊富です。
お店の人が、やさしく説明してくれます。
しかも、試飲もできます。
自分は、車で行ったので、試飲できませんでしたが、一緒に行った人が、これがうまいと言う事で、地元の日本酒「旦」を買いました。
帰ったら、呑みます。
お店の前には、専用の駐車場があるので、車で行っても、長く停められるので、安心です。
まぁ、県道からお店までの、湯村温泉通りが、ちょっと狭いかな。
あと、お酒買ったからか、車に6人乗ってたのに、全員分の缶のお茶と、子供には小さなぬいぐるみをくれました。
ここまで、サービスしてくれるお店は、なかなかないですね。
品揃えがすごいです。
「而今(過去1ヶ月購入履歴が無いと売ってくれないという趣旨の貼り紙がありました。
)」、「風の森」、「新政」、「旦」…。
ご主人はかつて新潟の酒蔵で修業されたかたで、日本酒に関する蘊蓄がすごく、また話し好きで、相談していると次々と試飲させていただけます。
試飲を重ねるとこちらもほの酔い気分になり、最初の計画よりもたくさん買ってしまいました。
而今等、本当にレアなお酒は一元には売ってくれないです。
「飲み終えたお客さんからの感想を聞きながらお売りしたりとか心掛けてます」等と申し訳なさそうに店主?さんはおっしゃってましたが、だからなかなかコネクションの無い人は手に入れられないし、転売を助長するんじゃないでしょうかね…。
そういう意味では地域密着型で、排他的なお店でした。
でも新政とかは普通に売ってくれそうで、私は風の森を今回購入させていただきました。
厳選された日本酒が充実しています入手困難な美味しい日本酒の写楽、風の森、新政、鳳凰美田、旦(山梨)が買えます。
気さくなご主人から、色々な日本酒の話を聞けます。
道路の反対側に駐車場があります。
あるお酒があると聞き買いに行ったが売ってくれずとても残念だった。
嫌いなタイプの店だった。
お酒の種類は、豊富です。
😄一元さんには、なかなかいろんなお酒は、売ってもらえません。
当たり前か。
😱
家族経営のお店。
顔を覚えてもらえるまでそっけないかも。
名前 |
三枝酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-252-5689 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
笹一の旦推しの酒屋レア酒(而今とか・・・)の特約店でもあるようですが、はっきり言って一見さんには間違いなく売ってくれませんし、取り扱っていることすら隠すような会話されました店主の人当たりはよいのですが、上記のような そんなのないよ~的に話しを隠すところやら、さほど飲みたくなるような銘柄があるわけでもないので、お勧めしない酒屋です。