安全安心のファミリー向け海水浴場です。
近くに温泉施設や徳光PAがある海水浴場。
無料駐車場もあり便利。
水場や温泉やPAにはシャワーがあります。
#LOVE モニュメントも出来ました。
下りスマートIC出てすぐ右側の無料駐車場利用。
砂浜のビーチで子供連れの海水浴に最適でした。
ハイウェイオアシスにコンビニあり。
スマートIC降りなくても利用出来そうな海水浴場です。
パーキングからそのまんま降りて来れました。
長時間の駐車には注意ですね笑。
黒鯛前打ちシーバス投げキス#LOVE海岸4月~10月迄開門時だけ入場出来ます。
波高80センチ以上は、開門しません。
波高は、徳光ライブカメラで検索出来ます。
駐車場、シャワー、トイレなど一通り揃っている海水浴場で、駐車場の利用は無料でした。
砂浜は広く利用者はそれぞれ距離を置いて楽しんでいました。
木の実等の打ち上げは少なく人も多いので、拾いものには適さないかもしれません。
天気が良ければ、日本海の180度のパノラマが楽しめる。
AM10時~PM16時迄の開門時迄入場できます。
タイミングが、会えば大物も狙えます?☺️👌チャレンジしてください。
安全安心のファミリー向け海水浴場です。
綺麗な海水浴場、徳光PA(上下)から直接アクセス出来て便利そうです。
徳光SAからすぐの海水浴場です。
遊泳エリアはブイの範囲内でそんなに広くありません。
遠浅で、波も高くなりにくいので遊びやすいとは思います。
海の家等屋根付きの施設が無いので、厳重な日焼け対策又はサンシェードやタープの用意をお勧めします。
砂浜が広いので、荷物が多いと駐車場から海岸迄の移動が一苦労かも知れません。
シーズンは仮設シャワーがあります。
監視員は居たり居なかったりするので子供連れの方は子供から目を離さない方が良いでしょう。
SA含め、付近のお店、施設は濡れたままの利用は許可していないみたいです。
高速から降りずに海水浴を楽しめる浜辺です。
あまり大きくはないですが便利です。
道の反対側に温泉もあり、砂を落としがてら身体を暖められました。
子供の身体が冷えていたのが気になってたので助かりました。
朝方に雨が降っていたのと金曜日だったことで夏休みにも関わらず人が少なめで、ゆっくり楽しめました。
夏休みも終わり涼しくなった砂浜で綺麗な夕日を見ると秋の訪れを感じます。
広い砂浜です。
名前 |
徳光海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-274-9560 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サービスエリアで泳げるのは良い。
高速代片道五千円以上かかるから、それだけの為には微妙だけど。
近くの人には良いのでは。