活いか刺で評判の「いかしょう」へ。
いかしょう ~ 烏賊と活魚料理・郷土料理専門店 / / / .
納得いった魚しか仕入れないらしい。
なのでいい魚が入らなかった日は出せるメニューが少ない。
だから旨い。
また行きたい。
イカの姿造り最高に美味しかったです。
大きさと値段が少し釣り合わなかったかな?頼んだ料理はどれも美味しかったです。
新鮮、お店の方の応対共に良いです。
また行きます。
🦑🍚ランチで美味しい海鮮が食べれると聞き、やって来ました『いかしょう』さん(^^)生簀から直ぐに捌き提供される人気メニュー『いか姿定食』✨✨この透明感ヤバいね✨✨歯ごたえも凄い‼️同時に注文した関アジ定食もめっちゃ美味しい😋身が引き締まって最高です^ - ^関西なのでこちらの甘い目の醤油になかなかなれませんが、とても美味しかったです❗️甘い目の醤油が苦手な方はMy醤油の持参をお勧めします(笑)御馳走様でした✨
美味しかったです。
ただハイボールは高いウイスキー使ってるから高いです。
700円‥w
んー確かに、いかは旨い。
煮付けも旬の魚を、チョイスして頂き、接待としては充分。
最近、少しお値段が上がってるかな?
大分市の至宝!大分市を訪れたなら予約して行くべき店。
今まで食べて来た烏賊を覆す旨さ、瓦蕎麦も恐らくココが1番!烏賊に合うわいんを思考錯誤中です。
いかの活造りからの天ぷら、最高でした!
イカ好きの私には天国の様な光景。
模様が動きます!
イカ釣り記事を読んでイカを食べたくなったので、ネットで調べて訪問。
いか重を注文しました。
イカ、椎茸、卵黄身等が乗っていて、だしをかけてかき混ぜて食べるものだそうですですが、、椎茸や甘いだしは、せっかくのイカの甘みをぼやかすだけではないでしょうか。
椎茸、だしなしで、わさび醤油を垂らして食べる方がいいと思います。
これで税込み1650円。
夜はどうかわかりませんが、ランチでの再訪はありません。
いか天丼を注文してイカのコリコリと衣のサクサクが絶妙な食感で美味しかったです。
あと小鉢に入っていた金平が歯応え良く最高でした👍️
生け簀から出してさばいたばかりのいかは最高でした❗刺身のあとはゲソを天ぷらにしてもらいました‼️
念願の いかしょうin大分美味しかった。
近くの いかや さんとはまた店の雰囲気が違い。
お洒落な落ち着いた感じの店です。
いかが甘くて美味しいです😄下足は天婦羅にして頂きました。
透明な活いか刺しはコリコリした食感で美味しい❗
お店の方の対応も良く、何と言っても一品一品の料理が旨い❗
おすすめです。
お昼にしかいきませんがイカ重にはまります。
魚鮮度高く、料理も非常にボリューミー。
コスパ高し。
やっぱりイカでしょう!生きてます。
活かしてます!
イカの活け作り、予想以上に美味しかった。
あと、ご飯と味噌汁はおかわり自由です。
また、店があわただしくなく落ち着いてゆっくり食べれるが、店員の気配りがよかった。
活いか刺で評判の「いかしょう」へ。
お店の外観も個性的でわくわく!日本酒は「智慧美人 純米酒」を頂きました。
いか刺とも良く合う、すっきりと飲みやすい一杯。
早速やって来た、活いか刺。
足がリアルタイムにウニョロウニョロ動いてる!かつて見たことがないほど透明な切り身が、写真を撮っているこの瞬間にも、1秒毎にみるみる白くなっていく・・・「これほど、あっという間に白くなってしまうのか・・」と、素直にびっくり。
上側の切り身を一通り食べ終えたら、(足を含む)下側の部分は天ぷらに!こちらも身がコリッコリで、こんなに活き活きとしたイカ天は人生で初めて食べました。
感動。
車海老の塩焼きも旨いです。
殻ごと、バリバリと全部食べられます。
塩焼きだと、ワイルドな香ばしさがより一層、引き立ちますね。
日本酒エンドレス。
(「岩波慶チャンネル」ブログ記事より抜粋)
名前 |
いかしょう ~ 烏賊と活魚料理・郷土料理専門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-537-8118 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
台風の日食事に行きましたが、わざわざ、外にまで出てお見送りしていただきました。
丁寧な対応が気持ちよかったです。
食事も、とても上品でおいしくいただけました。