欲しいものを探しに行ったが、無かった。
マックスバリュ櫛原店 / / .
広すぎない店舗が良いですね。
必要なものは揃います。
ただ、駐車場が狭くて停めにくいかな。
久留米警察署前の24時間営業のイオングループのスーパーマーケットです。
店員さんもとても感じが良く楽しく買い物出来ました。
マックスバリュの系列の中では小規模の店舗ですが、その分短時間で買い物ができるので、便利です。
商品を探す手間が減ります!
キャッシュレス以外のセルフ精算機が設置されることを切に願う。
警察署の前だから深夜の買い物はここに限る。
地元野菜のコーナーがあるのですが安価で良いです。
ボーリングの前の飲食の買い物ができ、近隣だと24時間空いてるのはここくらいですので助かります。
近くにスーパーがないのでよく利用しています。
駐車場狭い。
店内もそれほど広くない。
品揃えは普通かな?
地元野菜コーナーが安いです。
欲しいものを探しに行ったが、無かった。
普通の品揃え。
いろんな食材や商品はあるが…どの商品も、○○円○○銭までの計算されるくらいなら、高くつくような気がしてならぬ…。
ほかのスーパーの方が安く感じる!!遅くまで空いてるのはいいけどね…。
商品の場所が分からなくて、夜だったけど、男性店員(メガネかけてる夜の正社員?バイト?)に「ゴミ袋どこですか?」と聞いたら睨みつけるように、客なのに顎を使うのような感じであっちだよ!フンヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノフンとされたので、こちら側は客であり気持ちよく買い物したいのに、『どんな客でも客は客だろ!24時間だけになんやねん!』って腹たちました!接客が雑な時がありますね。
中には、そうではない人も何人かはいますが、たった1人のために客数が減って困るのは店側ですからね。
すげー寒いので猛暑のウインドウショッピングには最適です。
逆に冬は地獄。
普通のスーパー(マックスバリュ)ですが木曜日はすごく混みます。
駐車場に停められないくらい。
パンのラインナップが微妙なのに値札が付いていないものも多いので、タイミングによっては、そんなに食べたくないパンを値段のわからないまま買わないといけないという事態になります。
突出した良さがないんですが近隣にライバル店もないので仕方なくここに、という感じでそれなりにお客さんいます。
入り口に中央分離帯の突起が有るので対向車を見ながら突起を避けるのが毎回大変です。
AEONグループにしては元のタイホーのままトイレが危険な場所に有るのでトイレは近くのセブン迄は我慢してます。
駐車場も、広くが、インスタント関係の品揃え満足だが、惣菜関係が物足りないと思う❗どこも、こんな感じなんだろうか。
それと、トイレが外にありますが汚ない❗前に久留米警察署があり、警察の方の、買い物客の方が、いるので、治安は、守られてる(笑)
あまり広い店ではないため全体的に品揃えは少し少なめであるように感じます。
しかしながら、レジのパートさんは皆明るく丁寧な方ばかりなので、安心して買い物ができます。
品数が少ないのは店舗が小さいので仕方ないかなと思いつつ…それにしても冷凍食品の少なさ(笑)スタッフの方は時間帯によってはとても良いです。
名前 |
マックスバリュ櫛原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-35-1210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
トイレは店内に入らず、外から直接入れるので使いやすいです。
但し狭いです。
夜は弁当や惣菜が2割~半額引きになるのでお得です。