あっさりなのにコクがあって美味しかったです。
優しそうな、おっちゃん夫婦。
カウンター席7席 テーブル4人掛け2つ。
10年以上前に奈良市京終「いごっそ」っていうラーメン屋がありましたが、店主も年なので、四国に帰られてラーメン屋を営んでおられます。
その味を奈良で継承されている唯一の存在です。
やはりオススメは 塩ラーメン です。
透き通るスープ に、この卵麺が良い。
もやし と ネギ ゆで卵。
そして、チャーシュー。
この絶妙なバランス最高。
ここでは、餃子もあるじゃないか!!次は必ず食べよっと!!!見てる感じ忙しそうなので、頑張って下さい。
遠いですが、定期的に来ます。
久しぶりに塩ラーメンいただきました安定においしかったです柚子胡椒もおいてあり昼の14時半までラストオーダーは14時15分みたいです駐車場は店前に無料で有り。
安心の美味しさ、塩ばかり食べてしまうので味噌バターにも挑戦したいです。
ごちそうさまでした。
あっさりしていて、美味しかったです☺️バターを入れると、コクが出ますけど、そこまで味に変化はないような気もしました。
メニューにはないけど、半玉プラスが50円でできるようでした。
値段、相応の味。
店主さんは愛想が良かったけど、奥さんはぶっきらぼうでした❗
塩ラーメンはもちろん味噌ラーメン醤油ラーメンもめっちゃ美味しい。
餃子も抜群。
前から気になってた塩らーめん食べに来ました。
塩味なのに全く塩辛くなくすごくあっさりしたスープで落ち着きます。
味変で柚子胡椒がとってもよかった。
おいしいラーメンありがとうございました🍜
味噌ラーメンめちゃめちゃ美味しい!味変で途中からニンニク投入さらに美味しい!醤油ラーメンもめちゃめちゃ美味しい!塩ラーメンバタートッピングめちゃめちゃうまい!
塩ラーメン 800円バター 50円■スープボリューム満点。
昔ながらの塩に、ほんのりニンニクが効いてます。
一口、二口、三口啜ってようやく物足りなさが無くなってきますが、一発ガツンでないお陰で完汁出来ました。
最初はバター溶かさず途中から溶かすと味が変わる様子が分かりますよと大将。
勿論そのつもりも、態々溶かさずとも自然に少しずつ溶けてゆっくりバターのコクが広がっていきます。
麺を半分ほど食した頃に少し柚子胡椒を投入してグッと引き締め、間延びせずに丼を空けられました。
■麺ストレートの細麺でこれまた昔ながらの鹹水確り目。
スープを纏わせると云うよりも、トッピングのモヤシとネギと一緒に食す感じです。
もうひと工夫あれば尚良いかなと思いました。
■トッピングバラチャーシュー4枚・半熟茹で卵半分・味無しモヤシ・ネギ。
小細工無く潔いですね。
■total:スープと麺に渾然一体という感じでは無いですが、トッピングはこのスープには合っていますね。
平日12:30頃来店、先客1組2名(常連)。
後客3組3名。
大将と女将さんの2名で切り盛りされています。
着席と同時に塩バターラーメン注文すると女将さんが塩バタと大将に伝えます。
着丼まで4分。
目の前の上カウンターに供され、熱いので上の方を持って下さいと。
スープのボリュームのお陰でずっしりと重みあります。
前述の通り、大将から「バターは途中から溶かすと〜」と、丁寧な一言が添えられます。
大将と女将の会話を聞いてると、混む日と空いてる日にムラがある模様です。
後客も3人共塩ラーメンでした。
卓上調味料は、柚子胡椒・すりおろしニンニク・胡椒・七味・醤油・辣油。
会計済ませると、お昼だけの営業という事と、火水が休みでカレンダーに赤枠付けてあるのを指差して教えてくれました。
心地の良い有難う御座いましたの掛け声を頂きました。
ラーメンも店(清潔)も昔ながらですが、接客は2人共もてなしの心があるという、何時までも続いて欲しい店です。
r塩以外も試してみたいですね。
塩ラーメン+バター+胡椒イッパイとキムチで最高デス!
塩ラーメンのど真ん中レギュラー塩ラーメンってとこです。
普通の塩ラーメンですがすべてにおいて平均以上のレベルです。
めちゃくちゃうまかったデス(^^)
塩ラーメンを食べましたが、看板に書いてあるとおり、あっさりなのにコクがあって美味しかったです。
また☕と関係ないが大阪のラーメン屋🍜(厳密には奈良だが)でここだけは紹介したい。
私は名古屋生まれで向こうには龍月やら昭和やら名店があったが関西に来てからこれといったのに出会わない。
ここの味は名駅の奥にある熊ちゃん🍜に似ている。
正直すごく美味しいと云うわけでもないが、良い意味で昔かたぎの味は一度試してみる価値はある。
12時30分ごろに訪問し、ほぼ満員でした。
定番の塩ラーメンを頼みました。
スープは塩の味がキリっと際立っていて、味に透明感がありました。
ガラの味もよくしていました。
そして、なんといっても麺が旨い!!黄色の中細麺でスープと良く合う。
チャーシューは昔馴染みの感じです。
老夫婦でされており、手際よくパッとラーメンを出してくれました。
初めて来ることが出来ました。
店主いわく今年で14年されてるようです。
駐車場の入り口が少し迷いましたが看板を目印にするといけます!皆さんが口コミで書かれている塩ラーメンはもちろんですが、個人的には醤油ラーメンも負けないくらい美味しいです。
普通盛りでちょうどいいくらいでした😊✨
オープン以来ずっと通ってます。
おっちゃんもおばちゃんもすごく良い人で愛想もめちゃくちゃ良いです。
諸事情によりランチしかしてないけど、いつも開店前には並んでます。
塩ラーメンが一番のお勧め。
あっさりして美味しいです。
年に5~6回程度しか行かないし、塩ラーメンしか食べていないので、塩ラーメンの味しか書けませんが、鶏ガラ+豚骨スープで野菜の旨味があり、麺もプリプリのちぢれ麺であっさり食べれて、意外にお腹も一杯になる本当に美味しい一杯だと思います。
ご夫婦の接客も温かみがあり、ほっこりするオススメのお店です。
嘗て奈良で評判を博した、全盛期の「いごっそ」ラーメンが味わえます。
いごっそへは足繁く通いましたが、奈良に何店舗かあるいごっそ系ラーメン店の中では、最もオリジナルに近く美味しいラーメン店だと思います。
塩ラーメンを頂きました。
象徴であるベジタブルな香りが漂う透明なあっさりスープは健在で最後まで飲み干せそうです。
チャシューは薄味で、スープの味を壊しません。
麺に関しは、味、のどごし、茹で方ともよい感じですし量も多いです。
総体的にバランスがとれていて美味です。
注文から配膳まで、店主がラーメンを丁寧に扱っている姿勢も良い雰囲気です。
優しく温かいご主人と奥さまのお店です。
塩ラーメンを頂きました。
あっさりとした美味しいラーメンです。
最初はそのまま、次に柚子胡椒を入れて、最後は 胡椒を入れて、、、と ご主人に教えてもらった通りに食べると、3度美味しいラーメンになりました。
次は バターをトッピングして食べてみようと思います。
鉄板の塩バター最高です。
澄んだ黄金のスープ、ほどよい塩加減、文句なしです。
ゆず胡椒を少しプラスで更に美味しさUP自宅からは遠いけど1時間半かけて行く価値ありますよ。
毎週末通ってます。
名前 |
ひだるか屋らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5318-3840 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~14:30 [火水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりの塩ラーメン。
バタートッピングで大盛りを注文しました。
餃子もライスも我慢できずに追加してしまいました。
平日で一番乗りでしたが、その後もひっきりなしにお客さんが来ました。
大将と奥さんの人柄で、うまさが倍増です。
本当にご馳走様でした!!