何年ぶりだろうか大和高田駅付近に立ち寄り、オークタ...
二階の衣料品へ。
さほど安いお店もなく。
ジュエリーは見たいだけなのにすぐ店員が声をかけてきてゆっくり見れず。
これじゃ買う気になってもピッタリひっつかれては買う気にならない。
そそくさと退散。
1階は食品売り場等〜覗いてないので分かりません。
お皿とかのインテリア雑貨のお店が欲しいですよね。
無印やニトリデコホームのような。
あと保育園がありますが、2歳児までしか預かってもらえず、それ以降は提携している築山駅前の保育園かそれ以外の保育園を探さないといけないらしいですね。
トナリエ近くに空き地もありますし、保育施設も備えた子供向けの施設を作って欲しいですね。
駅チカで駐車場も普通にお買い物をする時間分は無料でいけます。
大きなショッピングモールではないけど、専門店の食料品店も充実している。
嫁さんが夜は、寿司が食べたいと言ったので検索してコスパが良かったので寄せて貰ました。
個人の店は、高くて回転寿司は、何回も行ったので。
メニューを見て品数が多くて選ぶのに時間がかかりました。
寿司の十巻盛り合わせと自慢のどて焼きにしました。
嫁さんは、寿司とアイスのデザートを頼みました。
なんと1番にアイスが来て2人共ビックリしました。
最後に食べましたけど。
寿司は、回転寿司と全然違っていて美味しかったです。
どて焼きは、土鍋に入ってぐつぐつで出てきました。
美味しかったです。
食べたいメニューが、一杯あったので又寄せて貰います。
中の魚屋さんがメチャクチャお得でお刺身美味しかったです。
ペットショップも品数たくさんで久々に昔、趣味だった熱帯魚🐠を飼いたくなりました。
行ってみれば楽しいのですが、私的には立体駐車場が面倒くさいので、友達に誘われないと中々足が向きません。
1階にあるブティックがお気に入りです。
裁縫がしっかりされてて何年も着られます。
お値段もお手頃です。
何年ぶりだろうか大和高田駅付近に立ち寄り、オークタウンがガラリと変わってビックリしました。
テニスコートや広い平面駐車場、子供の時大好きだったウエダベーカリー、エンジェや奥まった所にあったマクドナルド3階の食堂街が・・・全部取り壊して新しくショッビングタウンになっていました。
信号間の三角洲にあった南都銀行も吸収されてウエダベーカリー跡に移転していました。
MIKI、ペリカンやスガキヤ色んな店があったよなぁと寂しさに浸っています⤵️
お魚屋さんは珍しい魚を刺身やぶつ切りに調理してくれてしかも安い。
鰻は百貨店なみによかったのに安かった。
八百屋さんもスーパーで見かけない野菜が豊富。
一階で時々物産展ありご当地グルメが楽しい。
ライフもマグロやたこが他店よりいつも安い気がする。
?!(・◇・;) ?
ライフのほかに、魚屋や八百屋さん肉屋もあり、比べてお安く良いものを選べる。
イオンモールに比べてこじんまりと必要なものがあり比較的ゆったりとしていて日々のお買い物にはよく使わせてもらってます。
ライフは、感染対策でかごの消毒も11:00~一斉にされていて安心です。
実家の近所なのでよく行きます。
普通のテナント群です。
多くを求めなければ、それなりに良いところです。
魚屋さんよく利用します、安くて新鮮で美味しいです!お肉屋さんもよく利用します!一度高級牛の切り落し失敗しました油ばかりでお肉焼いたら3分の1以下の量になりました、その他はとても良い!お肉タップリのビビンパお気に入りです!ケーキ屋さんはお気に入りで年5回お誕生日会の時に必ず行きます、家族皆の好みが違うので、ケーキ9種類とバースデーのネームプレート買います!
オープン当日は凄く混んでてひごペットフレンドリーしか行かなかったけど今回は色々なとこ見てきました‼️ゲームセンターはNAMCOに成ってた❗FlowerQuicheってお店が有って綺麗でした。
キッシュのお店、美味しかったです❗駐車場はややこしいけど二時間まで無料だったかな❔助かります❗
オークタウンからトナリエへ。
2018年11月23日に新しくなりました。
オークタウンの時は、中心部が吹き抜けで、目の前のお店に行くのに外周をぐるっと遠回りする必要がありましたが、トナリエはその不便さが解消されております。
建物も、当然ながら出来立てなのであたらしいです。
オークタウンの閑散とした雰囲気とはことなり、活気があります。
短時間の駐車は無料です(車90分、原付120分)。
出来て半年、ここもテナントを入れ替えしながら、発展させていくのでしょう。
昔からあったオークタウンの生まれ変わり。
プール無くなったんだね。
tonarie ニフレルのパクリかな?って思う感じのトナリヘ。
ネーミングが会議とかでいい感じじゃん、これで行こうってなんだろうけど、ニフレルのパクり?駐車場が物凄く複雑でしたね。
ぐるぐる回ってました。
入り口。
出口もぐるぐる。
テニスコート無くなったんだね。
色々変わっていく、高田駅付近。
歩道橋なんてなく、駅から出て、小さなスクランブル交差点を歩いて、オークタウンに入ったのにね。
高田の治安の悪騒ぎ?店内は、物凄く変わってましたね。
小さなイオンモール。
こじんまりしてたので楽でした。
一時間半は、駐車場無料。
それを越えると一時間100円だったかな?まあ、一時間位いたのかな?外出てないので今度行くことがあれば昼間に行きたいですね。
とんかつ屋さんが美味しそうでした。
駐車場をもう少しちゃんと設計した方が良かったかもしれませんね。
名前 |
トナリエ大和高田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-22-5711 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し小さめのショッピングモールですダイソーに用事があったので利用しました。
綺麗なモールですので気持ち良くみれます。
外食もできるので便利です。
駅も近いです。