大阪市の南部の老舗洋食屋とん助さんで修行した店主が...
味にどハマりして、よく利用させていただきます。
最近ライス控え目のためマイナス50円でライス小にします。
安いので気楽に利用できます。
シェフの平井さんののほほん具合がすてきです。
駐車場利用の方は2台しかないので、お気をつけください!
Aセットローストンカツ120gを食べました。
デミグラスソースがさっぱりしていて美味しかったです。
ドレッシング、マスタードも自家製で美味しかったです。
今度はポークチャップ食べてみたいです😆席はカウンターのみで5席。
駐車場は店の前に2台。
平日のお昼に訪問しました。
駐車場はお店の前に2台近くにディオがありますのでお買い物も可能(笑)入店すると先客が2名感染対策としてアクリル板も設置しており席は5席になります。
メニューをみてポークチャップも気になりながらBセット(ライス小)を注文10分程度で出来上がり。
200gはさすがに肉厚で美味しい!味を変えるための物が数種類あるので色々と試されるのもありかとデミグラソースは大阪の老舗店直伝らしく優しい味でサラダ用のドレッシングもオーナーさんみたいに優しい味でした。
ごちそうさまでした。
倉敷市中島交差点から水江に向かって5分くらい歩いたところにあるデミとんかつのお店。
デミかつはとんかつソースの代わりにデミグラスソースがかかった岡山名物のとんかつです。
デミグラスソースは大根おろしに変更可能で、120gと200gのセットがあり、他にはポークチョップとチキンカツのセットや単品メニューもあります。
初訪問の今回は200gのデミかつのセット1
自家製デミグラスソースでいただく、ピーチポークのとんかつ。
衣はサクサク、お肉も柔らかくとても美味しい。
120gのAセットでも十分満足できる食べ応え。
Bセットを頼みました!200gのトンカツはかなりのボリューム。
カリカリの衣とジューシーなお肉お腹いっぱいになりました!個人的には、デミグラスソースがもう少し濃いめの方が好きだったかも?
お値段とボリュウム、満足穴場のお店。
スープは自家製か不明だが、いいお味。
大根おろしも良い。
丁寧なお仕事。
席は少なめ。
味、ボリューム、コスパ、どれをとってもハイレベルなとんかつです。
デミグラスソース系のとんかつは岡山以外ではなかなか食べれないので県外の人にもおススメです。
欲を言えば営業時間をもうちょっと長くしてほしいです。
近くの動物病院に来るたびに気になってましたが、今日やっと行けました😊口コミ通りボリューミーで美味しいです!デミグラスが苦手な私も全然イケる❣️主人が頼んだパークチャックがべらぼうに美味しくて取り合いに💔分厚いピーチポークと自家製ドレッシング😋また来たいなぁ…と店主のこだわりを感じる深い味でした♪ごちそうさまでした🙏
【西阿知で美味しいとんかつ】夜なにを食べようと迷っていたら、ディオの前にあるとんかつ屋さんを見つけました。
入ってみると、5人くらい座れるスペースがあるお店。
注文してから、作ってくれるので、待っている間に聞こえてくるとんかつを油で揚げているジューッ ジュワジュワって感じの音からパチパチって明るい感じの音が食べる準備を整えてくれるんですよね。
キャベツを切る。
サクッサクッって音がまたいいですよ。
出てきたロースとんかつにおろしをのせて食べると肉のやわらかな食感と、おろしの爽やかな味がマッチして旨味を倍増させるんですよね。
席はカウンター席のみ、コロナ対策に席数を7席から5席に減らして営業してます。
店主さんのワンオペなんでこの席数が良いかも。
自分はロースカツ200gのBセットをデミソースで、奥さんはロースカツ120gのAセットを大根おろしで注文。
200gのトンカツ、なかなかのボリューム。
美味しいカツだけど、衣硬めで肉もチョイ硬い、デミソースも少し薄味に感じる。
奥さんの120gのカツ食べたら衣も肉も柔らかい、ここは120gのカツの方がバランス良い感じです、ソースの濃さも120gだと薄味に感じないと思います。
奥さんの大根おろし変更は正解、たっぷりの大根おろしにポン酢と出汁醤油が付いてます。
次はこれだな。
けど、美味しいトンカツでお腹パンパン!満足の食事でした。
衣は細かく、ガッチリ固めてるのでサクサクよりもガリガリっとした食感。
量が120と200がありますが横に大きくなるんじゃなくて縦に大きくなるみたいで横の人が頼んだの見ると3-4cmは厚みがあったと思います。
初めて行ったです。
美味しかった。
衣がサクサクで大変美味しかったです😁
ロースとんかつサクサクでおいしい。
席は少ないのでソロで行くほうがよいかも。
一見テイクアウト専門店に見えますが、店内に6席ほどカウンター席があります。
隠れ家感満載でいいですね!料理はカウンターの上からトレイに載って出されるので、ひっくり返さないように気をつけて受け取ります。
食後はカウンター上から食器をお返しすると親切ですね。
おいしいとんかつごちそうさまでした、と謝意を伝えましょう。
・ロースとんかつ 120g・ライス・スープBセットになると200gになりますが、とりあえず様子見で…丁寧に筋切りされて食感のよいロース肉でした。
噛んだときに肉汁が口の中に広がってきます。
しかしデミグラスソースが少し粉っぽく、あまり好みではありませんでした。
ご飯(普通量)とのバランスは120gでちょうどよかったです。
満足感でお店を出ることができました。
2019.7.28市営球場を少し抜けて開店時間に合わせて早めのランチです。
前回食べなかった200gに挑戦しようと、Bランチにしました。
ころもはカラッと揚がっているが、今日は肉自体が少しかたく感じました。
それでもカツを食べて活を入れ、このあと勝ちましょう!(^^)2018.8末新しいお店のようで気になっていたとんかつ屋さん。
とんかつなら行かない訳にはいきませんな。
カウンターに7席だけの小さな店です。
メニューもシンプル、とんかつ120gのAセットにしてみました。
若い店主がお一人で切り盛りしているようです。
聞いてみると7月18日オープンとのことで、本日めでたく丁度2カ月ですね。
先にお隣さんのBセット200gが出されましたが、その大きさに驚きました!Aはどうかと待ってますと、結構分厚くてボリュームがありますが、脂っこくはないです。
全面にたっぷり掛けられているデミグラスソースと相性よし。
Aでよかった。
まだ定休日が決まってないらしく、名刺にも不定休とも記されてなく。
しばらくは無休で頑張られるんでしょうかね。
店内には大画面のテレビがありますぞ。
大阪市の南部の老舗洋食屋とん助さんで修行した店主が岡山に戻って開業されたと聞いて車を走らせて訪問!岡山のブランド豚ピーチポークという品種を使われてるらしく脂があっさりしておりながらソースが濃いめなのでご飯がどんどんすすむ味です。
もうひとつの看板メニューポークチャップも完全に味が再現されており大満足の夕食でした。
営業時間がとても短く、場所も郊外にあり訪問しづらいのですが味だけなら大満足の星5つですね。
名前 |
とんかつ ひらい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3716-8541 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~13:30,17:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Aセット昼飯にほどよかった。
デミグラスソースの旨味が食事後かなり続きました。
まいう。
調味料も豊富!