お昼の定食メニューです。
駅中ということで大味なお店を想像するなかれ、小綺麗ですが中身は昔ながらの居酒屋さんです。
絶品!という訳ではありませんが、どの料理も注文してハズレ無し。
明石駅周辺で昼飲みに迷ったらまずここをオススメします!(店員さんもやっぱり昔ながらのおばちゃんたちなので、一流ホテルのような接客がお好みの方は他を当たった方が良いです。
)
刺身は、どこの店よりここが最高!鯛のあら炊きも、どこの店より身がついていて美味しい!ただ、生3杯と見合う量のアテを頼んだら、、結構な割高でした。
ビビりました。
千ベロセット作って欲しい。
【 居酒屋ランチはちょいとお得です❗️】この日は午前中の所用が終わり、昼時に明石まで戻ったのでこちらへ、【すし処 酒処 道場】・にぎり ¥1000税込こちらは普段居酒屋さんで、お昼の定食メニューです。
ネタは10貫で赤出し付きです。
ぶり、鯛、まぐろ、いか、たこ、ミル貝、エビ、玉子、まぐろたたき、細巻きという内容です。
シャリは小さめで酢も控え目です。
ネタは普通に食べられます。
こちらは居酒屋メインなので、本格的な寿司を求めるのではなく、アテとしての寿司と思えばです…(笑)赤出しは、ジュンサイが入ってて、お昼サービスで少し驚きましたが、上品な味わいで美味しかったです。
明石駅直結の店舗で、値段も税込なら相応な感じです。
#ごちそうさまでした#すし処酒処道場#道場#寿司屋#居酒屋#明石#はらちー#harachi-#食べログ#Retty#Google#ピオレ明石#明石グルメ#明石寿司#明石居酒屋#明石和食#明石食べ歩き#食べスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい#飯テロ#delicious#foodie#foodporn#foodpick#foodblogger#foodstagram#instafood#akashistation#akashisushi#sushi
店長さんの雰囲気が柔らかで良いかんじ。
子供の頃から親に連れられ通っていたお店ですいまだに2~3ヶ月に1回くらいの間隔で食べに行きますお好み焼きも明石焼きも、とても美味しくてお薦めです。
お昼のサービスお寿司は最高に安いです。
茶碗蒸しをいつも別にたのみますよ寒い時はこれまた最高やん、持ち帰りも出来るよ。
刺身が新鮮で美味しいです。
ハマチは最高。
店では食べたことがありません。
老舗の安定した美味しさの寿司を食せます。
毎週食べに行きます。
馴染みの店員が対応してくれて、居心地の良いお店です。
蒸し穴子がある 素晴らしい。
美味しくいただきました🎵
値段は多少高いけど味は良いと思います。
けど瓶ビールのグラス、口紅のついた使用済みのグラス持ってくるのはあり得ないです、ビール代返して貰いたいです。
昼の店員の接客は余裕がないのかピリピリしていて他のお客さんもそれに対してイライラしていますね。
駅ビル?なのに安心のクオリティー。
魚の棚等いかなくても駅だけで明石を堪能して帰れる。
は言い過ぎかな。
よく行く大衆酒場。
最近焼き物メニューが減って寂しい。
リーズナブルな値段で飲食できるのが良いです。
上にぎり、関東煮が美味しいです。
明石駅構内のお店で、気安く入れて、とても 庶民的お刺身が新鮮で、美味しいですよ。
10時から開いている、朝から呑める嬉しいお店。
勿論お寿司が旨いし年中おでん。
お焼きというおでん、田楽のように甘味噌のせて1杯。
赤だしには蓴菜が入っててのど越し旨い。
お昼の定食もあってお昼時は混みます。
今時期はホタルイカ 他店より旨し。
筍の天ぷらも。
一度ご賞味あれ!
2018年2月に食事。
ピオレ明石の東館1階にある寿司メインの居酒屋。
お寿司よりおでんが美味しいです。
名前 |
道場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-5337 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安くて、気軽に入れます。
昼間からガンガン飲んでる地元のおっちゃんたちに、親しみを込めたトークで、元気に対応しているお店のホールスタッフが好印象です♥️