1年ぶりに参拝させて頂きました。
お詣り。
駐車場あり。
御朱印は1日と15日のみの限定あり。
境内は広くはないが清掃が行き届ききれいな神社です。
御朱印は拝殿右手の社務で拝受出来ます。
平日の午前中に伺いました。
参拝者は私しかおらずゆっくり参拝することができました。
月限定御朱印やお正月三が日限定御朱印もある様で機会があればまた参拝に来たいと思います。
通常の御朱印ですが達筆な御朱印頂けました。
女性の宮司さん親切丁寧で良かったです。
大変親切に御朱印をいただきました。
祭神は、埴山姫之命。
創建年代は不詳。
和名抄によると、この辺り一帯は埴生郡(はぶごおり)と言われ、約1500年前に集落を構え、土師器を作り生活を営んでいた土師部一族が、自分達の祖神、氏神である「埴山姫之命」を祀り古代祭祀を執り行ったのが始まりて伝えられる。
社殿は、土師部一族の祖を祀ったとされる古墳跡に建立されている。
通称三ノ宮と言われているが、昔物資が利根川流域から運び込まれた順に倣っている。
その名残から、社殿は利根川に向かって真西を向いている。
1168年 成田五郎頼重か鉱物を奉納1244年 埴生次郎平時常が神輿を寄進【現地案内板より抜粋】成田山新勝寺からの帰り道に見掛け立ち寄り。
駐車場も完備され、境内は綺麗に整備されている。
JRが敷地すぐ直下を通り、高台にある社殿横からは成田の街が一望出来る。
寿司扇の若旦那から話しを聞き伺いました。
三宮と言われ、古くから信仰がある神社なんですね、成田山新勝寺の影に隠れてしまっていますが、由緒ある神社です。
唯一、御朱印が頂けるところですので、有り難く浄書していただきました。
こちらの御朱印は四季や1、15日にはまた違う御朱印が頂けるようです。
他の方が写真を上げているように、なかなかタイミングが合わないと頂けるのはかぎられてしまうかもです。
次回、日を見て伺いたいものです。
2021.4.15.参拝成田駅からちょっと歩くが参拝は2度目。
綺麗な神社。
拝殿右に社務所が有り、浄書して頂く間は奥の休憩室で涼む事が出来る。
御朱印は定番のモノと、1日・15日限定で月替りのモノも。
この日は文字の色を緑に変えた御朱印だったが、通常の御朱印を頂いた。
通常のモノも添え印の色・絵柄を替えている様で昨年拝受した御朱印とは変わっていた。
女性の神職の方に書いて頂くが力強い筆使い。
20210503成田方面ぶらっと散歩に行って来ました!先ずは、前回の成田山散歩で見つけた「埴生神社」に向かいます!JR・京成成田駅より徒歩約15分程の所「西参道三の宮通」に面して鎮座しています。
成田駅から途中までは、成田山新勝寺の(東)参道を進んで行きます!何と成田の総鎮守で、飛行機のお祓いも行うとの事です!小ぶりではありますが、非常に丁寧に手入れの行き届いた、背筋が伸びる感じの気持ちの良い神社さんです!拝殿、本殿の周りには丁寧に熊手の入った枯山水が施され、拝殿の裏側には手入れの行き届いた御神木と鎮守の森が出迎えてくれます!参拝、拝観を終え、拝殿に連なる立派な社務所で、非常に丁寧に御朱印対応頂きました!私個人の感想ですが、千葉では数少ない空気の違い(ご神域)を感じられる神社さんでした!埴生神社:成田市郷部に鎮座御祭神:埴山姫命(はにやまひめのみこと)御由緒:創建の年代は不詳ですが、以前この地方は埴生郡(はぶごおり)と言われており、今から約1500年前にこの地方に集落を構え、土師器(はじき)を作って生活を営んでいた土師部(はしべ)一族が自分たちの祖神、氏神と「埴山姫之命」を祀り古代祭祀を執り行ったのがはじまりとされています!この神社は成田総鎮守として、近隣の人からは「三の宮様」と呼ばれ、親しまれ崇拝されています!「子育ての神」として、初宮参りや七五三詣の参拝者が多く、成田の産土様として厚く崇敬されていそうです!
車を境内内駐車場に停め、鳥居をくぐり手水舎で清め本殿に参拝、五月の御朱印は鯉のぼりと菖蒲のお印、月お1日と15日は特別な御朱印があるようです。
境内半分ほどは砂利が波のように敷き詰めて、趣のある風景となっている。
神社の直ぐ傍は新勝寺に向かう道路で往来も多いが、とても静かな神社です。
いつもキレイに整備された境内で気持ちのイイ神社です。
成田山に近いところにある埴生神社では直書きでの御朱印をもらいました。
埴生神社(はぶじんじゃ)成田山の裏手のほうにあり、大きな榊の木がありました。
御朱印立派な字で頂きました。
埴生(はぶ)神社は、千葉県成田市にある神社。
旧社格は郷社。
別名、三ノ宮埴生神社と言う。
三ノ宮様の通称で親しまれている。
成田市並木町にも同じく「三ノ宮埴生神社」が存在するが、総本社は郷部の埴生神社。
伊奘冉命の子・埴山姫命を祀っている。
土を司る神であり、三ノ宮埴生神社の御霊代は土師器である。
ぜひ参拝して下さい!僕もネットから知って訪れてみました!小さな神社ですが結構参拝者が来ます!管理が行き届いている神社です!ご利益も念ずれば通じると思います。
お参りしてスッキリと帰れます。
1年ぶりに参拝させて頂きました。
成田総守護の安産・子育ての神社です。
境内は狭いですが本殿や本殿横にある木が立派で印象的です。
神社名を書いてある石碑も大きくて立派です。
駐車場もあるのと社務所も人がいます。
また参拝したいです。
清楚な感じが素晴らしい。
つい、近くにある成田山新勝寺が目立つので、対照的なために比較したくなります。
写真にも撮りましたが、埴生神社の砂利は手入れが行き届いていて、清々しいです。
JR成田駅より徒歩15分。
成田山新勝寺のすぐ近くにありとても静かで自然豊かで穏やかな優しい空気の流れる空間。
創建年代は不明。
成田総鎮守として近隣の人々からは❬三ノ宮さま❭と親しまれ崇拝されている。
綺麗に手入れの行き届いた境内。
社殿に向かい左手には緑の木々が生い茂り浅間神社が鎮座。
右手には天神社、子守神社、住吉神社が鎮座しています。
「子育ての神」として初宮参りや七五三詣の参拝者が多く、成田の産土さまとして厚く崇敬されているそうです。
今回は土地について御願い事があり参拝に詣りました。
ご朱印いただきました。
Twitterで話題の神社。
本日は朔日詣りの御朱印があり、沢山の方が参拝されているかと思ったら…ご近所の方が参拝され、御朱印を頂かずに帰って行く方が多くて、ご近所の方に親しまれる神社なのだと思いました。
神社の方は、皆さん 素敵な方々で、癒されました。
可愛い御朱印バンドも頂きました。
是非 また参拝させて頂きたいです。
成田山から徒歩15分、ちょっとわかりにくいです。
神社内はとても整備されて綺麗な神社でした。
七五三で利用しましたが手入れが行き届いた綺麗な感じでした。
こじんまりしていますが良い雰囲気の神社です。
成田山から近い場所にあり、駐車場もたくさんあります。
小さな神社ですが、境内、社殿共にとても手入れが行き届いているきれいな神社です。
裏手(裏参道?)に回ると小さな浅間神社が祀られており、更に電車や市街地も見渡せます御朱印あります。
小さな神社ですが境内は綺麗に整備・清掃されている印象でした。
七五三時期に行ってしまい、参拝しか出来なかった。
再度行きたい。
こじんまりとしてますが、とてもきれいでいいです。
一見の価値があります。
成田総鎮守。
無料駐車場あります。
名前 |
埴生神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-22-1254 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
こじんまりとした神社で、とても綺麗に整備されていて、気持ち良く参拝させて頂きました。
書き置きの御朱印二種類頂きました。