色んな物があるので楽しいし安く買えるよ。
ダイソー キリンド淡路店 / / .
中は少し複雑な配置になっている気もしますが、それなりに売り場面積も大きく、近辺でこれくらいの百均はないのでとても助かります。
面積の割には品揃えは良い方だと思いますが、キリンドの4階なのでダイソーにしては狭いレジが混みやすいし、ヘルプを呼ぶのが遅いと思うし並んでてもヘルプを呼ぶまで、気づいていない振りをする店員が多いコロナを理由になるべく声をかけないでと包装もどうかな?だいたいのお客さんは、マスクしてると思うけど。
品揃えは多いが通路が狭いのが難点。
よく行きます、便利ですし楽しいです。
品揃えはまぁまぁかな。
レジがいっぱいな時は、いちいち呼ばなくても常に気にして欲しい。
狭くはないが、広くもない、普通のダイソー。
だが、釣具でいうとヤマメやアマゴ用の糸付きの針が売っています。
竿とリールは他の釣具と少し離れた下りエスカレーターから後ろに下がったところにあり、わかりにくかった。
普通のダイソー品揃えいいと思う。
広く種類多くとりあえず行きます‼️
便利だからいつも買いに行きます。
手芸道具を買いに利用しました。
店舗としては中型店ぐらいの大きさです。
品揃えはお馴染みの商品が満遍なくあるけれど、全てが揃っているわけではないといった感じです(樹脂粘土だと12色中6~7色が揃っているといった感じです。
)。
あって嬉しい地域御用達のお店です。
ただ品揃えを求めるのでしたら、他の方が書かれているように、かみしんプラザのダイソーに行かれるのがいいと思います。
東淀川区では、2番目に大きいかな?かみしんプラザのDAISOの次に大きい。
在庫が無いときが多い気がします。
年配の定員さんは親切で色々教えていただけました。
品揃えなら、かみしんプラザのDAISOが良く思えます。
色んな物があるので楽しいし安く買えるよ。
家の近所なので必要なものがあればよく買い物をする。
ちょっと工作したい時なんかだとだいたい揃います。
良いのです。
そこそこの品揃えです。
定員同士で苛めらしきものがあり、不愉快でした。
品揃えが多いいのはいいのですが、定員の態度が悪い。
探しものをしていて定員さんに聞いたら指指しであそこにありますと言われた。
対応がおおざっぱです。
あと品だしの時に大きな箱を台車で運んでいて、狭い通路をお客さんの前を通る時にすいません、失礼しますぐらい言えないのかと思う。
定員さん二人がそんな感じで気分が悪い。
名前 |
ダイソー キリンド淡路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4090-0473 |
住所 |
〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目19−14 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7796?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
DAISO商品を買うときはいつもここにきてます。
店員さんたちの笑顔がいつもないように感じます。
言い方とか接し方もちょっと強めとゆーか、キツイ印象あと品出しも大切だろうけど、レジ待ちいつも多いからレジに敏速に入ってほしい。