三元豚ヘレカツシャトーブリアンu0026カキフライ...
アサヒビールミュージアム見学後 JR吹田駅近くでGooglemapでランチ探して ここを見つけました。
中央出口から出てロータリーの向の住友銀行の隣です。
カウンター6席しかありません。
平日の13時過ぎに訪問しましたが、満席で名前と携帯番号を言って近くの商業施設で30分程時間を潰し 携帯に電話頂き来店しました。
今日は贅沢して三元豚のヘレカツシャトーブリアン2
わたしは昔からトンカツソースでしか豚カツは頂かなかったのですが......ここはソースも洗練された【塩】もヤバイ位に美味しい‼️もう反則レベル!機会と運が有れば限定のシャトーブリアンを食べてみて下さい👍
このお店は良いですね。
とても上品な美味しさで、スタッフさんの気づかいなども良かったです。
正に良いお店の条件を満たしていますね。
ランチで山形豚ロースカツ定食いただきました。
カウンター6席しかないトンカツ専門店です。
13時過ぎに着いたのですが並んでなく一席だけ空いてあたのですぐ入店できました。
その時点で完売のメニューが2つありました。
薄いピンク色のトンカツは少し甘みがあり、塩で食べると絶品でした!ソルトメニューがあり塩だけで16種類あります。
前菜、デザート、食後のドリンクがついてます。
こちらで初めて食べたときの感動が忘れられず何度も訪問してます。
大阪駅から電車で10分ですが行く価値あります。
北新地に姉妹店がありますが、吹田の方が美味しく感じるのは街の雰囲気の違いからでしょうか?テイクアウトもできました。
三元豚ヘレカツ シャトーブリアン久しぶりに贅沢ランチしてまったーー北新地のとんかつの名店の姉妹店らしいです。
前菜の他、ドリンクとデザートも付いてるんですね。
ソースと塩もメッチャたくさんあって、どれをつけよか悩みます。
柔らかくてジューシーなお肉は、肉自体の風味と味をしっかり感じられまーす😋
とんかつの概念が変わりました。
最高でした。
塩だけで食べるトンカツは初めてでしたが美味しかった。
三元豚ヘレカツシャトーブリアン🐖u0026カキフライ🦪色んな塩と食べ合わせて最高でした。
初めて来たので、どうやって何と何を合わせればいいか分からなかったので、その辺の説明あればもっと嬉しかったです!また行きたいと思います。
高くて美味いは当たり前ちょっとしたコース料理的なランチが楽しめます。
火の通し加減が絶妙で、上品なとんかつ。
お洒落で、お肉の量は少なくて、お値段は高め。
日常的には使いずらいのは否めない。
商店街にお店があるので駐車場🚙🅿️はお店の前にはありませんが、駅前なので近くにあると思います。
バイク🛵🅿️はお店の前の歩道か路上に停めれるようになってました。
【山形牛の特選サーロイン】の【シングル】を注文しました。
シングルでも十分満足できる量でした。
白ご飯は無料で 大盛りにも変更できます。
トンカツにかける、【塩】や【ソース】が十種類以上有り、味が全然変わるので全く飽きることはなく食べれました。
むしろ他にもかけたい塩とか沢山有り困ってしまいました。
トンカツ自体は、串カツの衣に似ていて、薄くてサクサクな感じでした。
トンカツは外食でそんなに食べたことないので評価は難しいですが、僕が食べた中のトンカツでは間違いなく一番美味しかったです。
ここの豚カツはうまい!今迄の豚カツ概念を覆す美味しさです。
コスパ高い。
接客も丁寧。
わからなければ気軽に聞ける。
トンカツであってトンカツではない。
とにかく美味しい!
豚肉の脂身の甘さが最高です。
様々な塩で食べると更に旨味が増しました。
全てのお塩で食したくなりました。
エペの姉妹店です。
コース仕立てヘレもロースも赤身肉の美味しさを味わう肉質で、女性受けはとてもよいと想いますよ😊ソースや塩も様々あり、見た目も楽しめます🎵ただ、私がとんかつの一番好きなところは、食べたときの豚ロースの脂身の甘さなので、そこを考えると少し物足りないところがあります。
まぁこれは個人の好みですけどね🤔
三元豚 ヘレカツコースを頂きました。
肉が柔らかく、美味しいです。
お肉好きが美味しいお肉好きの方が、美味しいお肉のかつバージョンを求めて来るとヒットだと思います。
一方で、とんかつ好きがとんかつの極みを求めて来ると、アレ?となるかもしれません。
とんかつ定食というと、かつを食べてキャベツをかきこんで、みたいなイメージですが、このお店ではそういう食べ方よりも1品1品を味わうイメージです。
キャベツにかけるドレッシングが美味しく、キャベツ単体で楽しめます。
値段は1500円(税抜)と、一般的なとんかつ定食の相場よりもかなり高めですが、美味しさを考えると相応だと思います。
コスパ的には普通なので、★4としました。
大人気店エペの提携先で比較的予約が取れやすく、6席でゆったり食べれます。
ヒレとロースのコンビをオーダーしましたが、どちらも柔らかく絶妙な火入れでした。
夜はコースオンリーで、ラストオーダーが19:30と早めなので注意。
駅前ですが近隣にコインパーキングもあるのでクルマでも行きやすいです。
【特選】山形豚 特選サーロインロースカツ定食を食べました。
2,480円。
この値段が安いって本当に思える素敵な時間を過ごせました。
メニューでは“定食”と記載があるのでラフな料理かと思いきや、店舗の雰囲気そのままにお通しにキャビアの乗った卵を頂けます。
これも既に美味しい。
そしてメインディッシュ!これ、カウンターに置いてある様々な塩で頂けます。
憧れの行ってみたいマチュピチュの塩なんかもあって思いを馳せながら食べる幸せ。
塩のコントラストで豚の甘味が最大限に口の中で暴れていました。
写真では丸いのが一緒に行った方の三元豚 ヘレカツ シャトーブリアン。
これも1つ貰いましたが絶品でしたね。
素晴らしいお店だと思います。
テレビで知り早速予約を入れて訪問。
最近少し減ったが月に3〜4回は八尾市の有名店に通うトンカツ大好きの私には興味深いお店。
お店はお洒落なカウンター(6〜7名)席のみ。
単刀直入に言うと味は悪くないのですがトンカツを食べるまでの前置きが長い?塩の種類がやたら多い?できたら直球ストレートで勝負してくれた方が食べやすいのですが?
ここで提供されるお料理は他で食べるとんかつとは別物!値は張りますが、一番高価なお肉を選んでもきっとお値段以上の満足を得られます。
カウンターのみの店内たまたま予約なしで入れたけど、予約はしておいた方が絶対いいです。
2人で食べてる間に来店された方が何組かいらっしゃいましたが、予約で埋まってるとのことで断られてました。
たくさんのソースと塩が楽しめるので何度か訪れたいお店です!イチヂクソースが甘くて美味しかったのでおすすめです。
夜はコースのみですが、豚なので割安です。
飲みまくっても5000円行かないくらいじゃないでしょうか。
普通に食べたら2500円くらいですね!
雰囲気良し。
和幸やKYKとは違った上品なトンカツで、塩で食べるのがうまい。
ホール担当の方がもっと洗練されたサービスになれば店の品がもう一段階上がると思う(今でも充分ですが)。
全面禁煙。
ただ、(トンカツはこういうものと言われるかもしれないが、)少しだけ豚肉の臭みが感じられたような気がする。
中年には程よいボリュームのランチをいただきました。
お肉の美味しさは言わずもがな。
ソースや塩のバリエーションが豊富で、色々と味わえるのが楽しい。
お値段も少し背伸びしたら手が届くくらいの設定なので、たまの贅沢には持ってこいです。
また、私が食前薬を飲もうとしたのに気づき、さり気なくお水を出してくれる気配りがまた嬉しかった。
名前 |
エペ クープ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6318-2244 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北新地に本店を構えるトンカツ屋さん。
JR吹田駅から徒歩3分ほどです。
土曜日の12時半ぐらいに行きました。
並んでいたのは1組で、10分ほどで入ることができました。
店内は、カウンター6席だけで小料理屋のような雰囲気です。
シャトーブリアンとんかつをいただきました。
前菜、とんかつ、デザート、コーヒーのセットです。
とんかつは目の前で揚げていただくのですが、とんかつの概念が変わります。
脂身が少なくとっても柔らかい。
国内外の塩が10種類以上用意されていて、塩、トンカツソース4種を選んでいただくことができます。
今まで食べた中で一番美味しいトンカツでした!