一緒に来た孫が、ホテル見たいねと。
法事が終わりに、美々卯箕面店に。
亡くなった両親が、美々卯のうどんすきが大好物で、良く来た!今日は、牛すき鍋。
大変、満足。
お店に入るとお出汁の匂いがふわっと香ります。
やはりうどんすきが美味しいです。
スタッフの接客気持ちがいいです。
老若男女好きなお店だと思います。
初めて行ったけど駐車場も広く料理は期待通りで器も素晴らしく丁寧に作られていると思いました、接客も素晴らしく是非又行きたいと思いました。
幹線沿いの路面店なので車でアクセスしやすい。
都会に出なくてもうどんすきを戴ける幸せ。
落ち着く店内で、のんびりランチ出来ました。
もちろんお料理も美味しかった❗
私は美々卯の蕎麦が好きです。
昔、堺で食べてファンになりました。
通の方は味が落ちたとか店舗によって違うとか言われますが、美々卯の蕎麦は美々卯の蕎麦だと思っています。
まぁ、満足できます。
昔大阪に住んでいた頃よく来ていた美々卯さん。
大阪から引っ越して来ることなくなっていたんだけど、久々仕事で大阪にきたから訪問。
定番のうどんすき注文。
えーこんなにボリューミーだったかな?!と思う量。
もう最後は食べるのつらいくらい量がありました(^_^;)具沢山でお出汁も最高!コロナではありますが、お客さんもたくさん来られていて、やはりみんなに愛されているお店なんだなぁとしみじみ。
また大阪に来た際には伺います。
何より味が良い。
具の量も多くうどんすき最高。
ただ少し値段が高いか。
高級感のある店内で落ち着いた雰囲気の食事が出来ます。
おもてなしの必要なお食事にはとても便利です。
雰囲気の良いお店です。
ガレージ~お店玄関表に近づいた時、一緒に来た孫が、ホテル見たいね🎵と。
席へ向かう時、重厚で洗練された造り。
丁度午後3時、客は帰った後。
多数の客席、何処でもいいですよ。
と。
優しく店員さん。
メニューも鍋、寿し。
蕎麦、天ぷらなど。
お値段もセットで1800円~2200円位。
単品狐蕎麦750円は、めちゃくちゃ安い。
家族達は寿し付き天ぷら蕎麦、私は狸蕎麦。
美味しかったです。
ノーベル賞の吉野先生、帰ったらきつねを食べに行きますと。
正しくこのお店、箕面店。
お値段抑えぎみ。
狐安い。
お味良し、蕎麦つゆ最高❗️お店スタッフ品がいい。
今まで前を素通りしたことを、悔やまれます。
此からは、友達誘い、ドンドン行こうと。
行って良かったです。
とても美味しくいただきました特に天麩羅がサクっと軽くて揚げてあるのにさっぱりしていて美味しかった最後のうどんすきが食べれないぐらいの量でした。
地元の箕面の柚子入りのサイダーが美味の上に、うどんすきのみではないおそばとおうどんのセットや丼などもあってメニューより選ぶのが楽しかったです。
身障者用駐車スペースも2台完備、レジ前にはお店で使用されているお箸置きやうさぎの形をしたお皿、そばおかき、お箸等のお土産が展示されております。
美味しいうどんと言えば「美々卯」かつては、あの美味しんぼにも紹介されたこともある有名店です。
人気メニューのうどんすきは、具沢山な上にお出汁も美味しくて、毎回小鉢の中身を飲み干しています。
そして、なんと言っても麺が素晴らしい。
大阪のうどんと言えば、柔らかい麺が主流ですが、こちらの太くて歯応えのある麺は絶品です。
沢山の具は、「次は何を食べよう」と悩むのも楽しみです。
どらも美味しいのですが、特筆は生きた海老。
煮えたぎるお出汁に投入されるのを升の中で動きながら待っています。
専用のトングで投入するのですが、今回は活きが良すぎて鍋から飛び出して行きました。
夏は鱧鍋、冬はうどんすき、他は蕎麦も天丼や単品も美味しいです。
テーブル席、お座敷、個室ともに、ゆっくり過ごせます。
待ち合いもお手洗いも綺麗です。
かなりうどんが美味しいです。
味を重視する方ならお薦めです。
気軽に行ける値段設定ではないです。
安さをとるかウマイものをとるかですね。
庶民的ではないので⭐3です。
お昼を召し上がる際は11:15~11:30頃に来店されると待ち時間なく席につけると思います。
相変わらず出汁の香りが良くてうどんはモチモチなのにコシもあって、きつねうどんのおあげはふっくらしていて、美味しいです。
もちろんうどんすきもランチメニューも美味しいです。
薄味で、お出汁の香りが心和ませるお店でした。
お庭も素敵で、遠くへ来た感じがしました。
おうどんのお出汁は、甘味がない関東系のお出汁で、きつねが大好きな私には少し残念に思いましたが、山椒を足してより香りの良いおうどんにして、頂きました。
これだけのおかずのお品が有るのに、おうどん、お蕎麦が食べ放題でした。
冷たいお蕎麦から温かいおうどんにも、自由に注文が出来ますし、冷たいお蕎麦やおうどんの場合、一枚から五枚までお腹に合わせてお願い出来ます。
蕎麦湯まで頂けて、本当に大、大満足!でした。
最近、料理の質が落ちてきたので足が遠のいていたのですが、数ヶ月ぶりに2月18日のランチに行きました。
メニュー内容がかわり、以前のような小うさぎ弁当のような小鉢が楽しめる物が無くなってたので、単品でかやく蕎麦¥1200-を注文。
出てきた蕎麦を見て驚きました。
表面の蕎麦以外の8割が3~5センチくらいに細かく切れた溶けかけの柔らかい蕎麦で、半分は器の底にはくっついてお団子状態に固まってました。
飾り切りの野菜も不細工な仕上がりで、焼いたお餅は最初から半分にちぎれた状態で入ってます。
責任者を呼んで見せると、厨房に確認に行きましたが、どうやら売れ残りの古い10割蕎麦をランチで消費しようとしたらしく、お支払いは不要ですとのこと。
1200円の蕎麦って、決してお安くない値段だと思うのですが、このお店の質はどんどん悪くなって行ってますね。
新大阪店とか、他店舗はそうでもないと思うので、はやく昔の良かった時代に戻ってほしいと思いました。
名前 |
美々卯 箕面店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-720-5688 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高級感がありますね。
うどんすきのコースをいただきました。
先付け三種、お作りに続いてメインのうどんすきが供されます。
うどんダシを入れたら、一通りの具とうどん半分をおねーさんがきれいに入れてくれます。
おいもと冬瓜は煮崩れるので、自分で入れます。
エビは生とボイルが選べます。
生は活きてるエビをトングではさんで、釜茹でにします。
グロいですが、ボイルより美味しいと思います。
注文時は足りないかな?とおもいましたが、かなり腹一杯になりました。