バス旅行の昼食で利用しました。
今年のゴールデンウィークに大学の友人と4人くらいで訪れました!抹茶ソフトハイボール?が美味しかったです!昼呑みに罪悪感はあったのですが、抹茶ソフトハイボールという名前に負けてしまいました……興味引かれて、頼んだのですが、まず、抹茶アイスが美味しい。
そこにハイボールを口に含んだら抹茶の香りがさらに口に広がりました!混ぜて飲んだら、抹茶の香りとお酒の香りが口に広がり……程よい甘さもあってとても良かったです!ぜひ1度、訪れる方は頼んでみてください!楽しい度の思い出の1枚を飾ってくれました♪
令和5年5月6日(土)、今日はね、ゴールデンウィークも後すこしで終わる頃で小雨なので観光客も殆ど居なくて散歩には最適なひです、何時もの抹茶ソフトクリームを食べます。
令4年4年9月23日(金)、今日はね、ユーフォの聖地巡礼で宇治川周辺を散歩を兼ねてやって来ました。
宇治だけに、めちゃ濃厚で京都のシナモン味のお菓子が刺さっている抹茶ソフトクリーム!…凄く上等で濃厚な抹茶でした、美味しかった!(◍•ᴗ•◍)❤🍦🍦
平等院から対岸の上宇治神社に向かう通りにあります。
茶そばやお茶漬け定食など、可もなく不可もなくと言ったお味でした。
本日、お日柄もよく、観光遊覧船に、揺られながら、お昼ご飯をいただきました。
船上では、観光アナウンスを、聞きながらでの、食事でした。
写真には、ないですが、お茶と、わらび餅もあります。
事前に、バスの車内販売で、ここの抹茶ロールケーキを買いました。
抹茶のブラックサンダーは、ここでしか売ってないらしく、会社のお土産に、買いました。
バス旅行の昼食で利用しました。
茶そばのお出汁美味しかったです。
おみやげも色々売っていて、お店の方がおすすめ商品教えてくださいました。
今回2度目の訪問でツアーでしたが揚げたての天麩羅や冷たい抹茶そばなど気配りがあり、他の料理も美味しかったです。
窓から見える景色も良くツアーで寄るにはここが1番です。
ツアーのお昼ご飯でした。
可も不可もない味でした。
満腹になります。
ちりめんが美味しかったですよ。
お土産が一階で販売されてたので買いました。
試食の抹茶団子美味しかったですよ。
ツアーの昼御飯で寄りました。
土産売ってました。
京都風にあっさり味の料理でした。
宇治茶漬けを、目的に行ったのに、今日は、有りません。
何で?8月16日だけど・・木曜だったから?仕方なく、私は・・定食にしましたが、まぁ、美味しい方だと思います。
ニシンそばを頼んだ友人は、京都なのに味が濃すぎで、喉が渇くと・・。
パフェやかき氷に鳥居が飾られていて「伏見稲荷」に来ていると再確認しました。
なんて店だ京都の恥さらし。
いや、日本の恥。
場所最高によく、団体を受けているので、味なんて考えてもいない。
抹茶のソフトクリームもインスタントとは。
もしかして、スジャータですか??
いつも観光バスでお昼ご飯に立ち寄る食事処で、抹茶のお菓子、デザート等が人気のようです。
いたって普通。
団体客が入る前で、バタバタしていて、なんか迷惑そうでした。
だったら断ればよいのに。
こちらは、掻き込んで食べるようになり、景色を楽しむとか、そんな気分にはなりませんでした。
名前 |
喜撰茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-22-1123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、15:00頃、おやつの時間だということで、平等院鳳凰堂の観光後に寄らせて頂きました。
ソフトクリームをいただきましたが、とてもお抹茶の味が濃厚で、上にかかったソースがいいアクセントとなっており、美味しくいただけました。
ソフトクリームの大きさは大きい方だと思います。
スプーンではなく、八つ橋という所に面白味とこだわりを感じました。
また、店員さんも忙しそうな中、丁寧な対応をして頂きました。
また宇治に伺うことがあれば、お店にも寄らせていただきたいと思います。