24時間1650円でトイレもあり、車中泊で利用しま...
24時間1650円でトイレもあり、車中泊で利用しました。
近くには、つぶ焼きで有名な角屋さんやカツスパで有名な泉屋さんがあり利便性が良いですね👍目の前には、日帰り温泉♨️もあり、立地は最高です😁
釧路川沿いで、釧路の繁華街のすぐ隣にあるすごく広めの駐車場。
停めやすく、しかも料金も比較的リーズナブルなので、飲みに行った際に車中泊ができるなど、かなり便利でおススメの駐車場です。
この駐車場、川のそばにあって川を眺めました。
良い景色でしたよ。
邪神ちゃん聖地巡礼で利用しました。
以前来た時も感じたのですが、釧路のランドマークである幣舞橋周辺は小樽にも劣らない!本州からの距離がそうさせるのか北海道でも知名度はあっても訪れないという方が多い印象ですがそれは勿体ないの一言に尽きる!駐車場はトイレ併設で24時間使える上最大料金は1650円・・・!繁華街のすぐそばということもあり、夕日やライトアップされた夜景を楽しんだ後は飲み屋へGOも可!車中泊するしかない!!
トイレが2つに別れた駐車場の間に設置してあり、24時間使えました。
しかし機能トイレは施錠されていて、申告しなければ使用できません。
少し手間です。
繁華街近くの駐車場なので、24時間1650円はしょうがないですね。
近くにレストラン泉屋さんとか日帰り温泉もあり、釧路の街を楽しめました。
トイレと水道があります。
景気も良く、近隣温泉などの利用に適しています。
観光地の割に料金は控えめです。
幣舞橋近くの駐車場。
スパかつの泉屋やフィッシャーマンズ、繁華街へ行くならここに停めると良いかも(徒歩圏です)。
ただ、太平洋に注ぐ釧路川の河口に近い所なので、(太平洋沿岸部に)津波警報が出た場合は要注意です。
釧路の夕焼けスポット横で、車中泊で利用させて頂きました。
目の前のホテルは日帰り温泉施設があり、トイレもあり。
周りに飲み屋街となっており、北海道の旨味を満喫できます。
とても便利で、最大料金1660円。
季節によっては夕焼け・夜景がきれいにみれます。
ここにある土手から見ると夜景がよりきれいにみれます。
夕御飯を食べに来たのでここに駐車しました。
幣舞橋のすぐそばで料金も手頃でした。
食事は釧路のソウルフード?な泉屋さんのスパカツを食べに来ました。
良い場所でした。
キャンピングカーで利用させて頂きました。
名前通りの川沿いの駐車場で、静で使いやすく目の前のパコの湯の温泉に入り、また使うεu003dεu003d(ノ≧∇≦)ノ
時々車中泊で利用します。
トイレは身障者用もあります。
幣舞橋に隣接していて繁華街やフィッシャーマンズワーフも徒歩圏内。
向かいには🏨パコがありお風呂に入れます。
岸壁炉端も徒歩圏内♪
小樽の夜景より綺麗かも!
釧路の繁華街近くで車中泊したいならここ。
トイレも綺麗。
車中泊でここに停めました。
キャンピングカーのかたもそこそこ。
一泊1600円くらい。
すぐ近くに管理人さんがいてトイレもあります。
そして、飲み屋街もすぐ側なので立地が抜群です。
とても綺麗な朝焼けでしたカモメの鳴き声が旅愁を誘います。
結構、キャンパーの方々が居ましたよ。
有料ですが、こちらで車中泊させてもらいました。
繁華街が、すぐそこで公衆トイレもあります。
名前 |
釧路河畔駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-25-8318 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/tkeikaku/1006116/1006164/1006166.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
釧路川の河口にあり、釧路の繁華街のすぐ脇にあり、さらに世界三大夕日ポイントとされる幣舞橋のすぐそば、ということで観光の利便性が非常によい駐車場です。
スペースは広く数十台駐車可能。
利用料金は24時間上限で1650円として8時~22時は110円/30分、22時~翌8時までは110円/60分とされている。
車中泊で1泊すると1650円で宿泊できます。
あと精算機がカードやバーコード決済対応の非常にハイテク精算機なので小銭の心配しなくても🆗なのもよい。
車中泊をポイントにすると・繁華街が目の前なので22時頃までは酔っ払いがワイワイうるさい場合がある・幣舞橋南にあるラウンドアバウトのところに超眩しい電光掲示板があって20時ぐらいまでは音声も結構うるさい・繁華街は地元のFM放送が20時すぎぐらいまではBGMになっていて賑やか・21時以降はまぁまぁ静かになりますが時折酔っ払いの集団がうろついています・駐車場すぐ向かいのホテルグローバルビュー釧路の12Fで日帰り入浴🆗・公衆トイレは駐車場の東側、出口のところにある管理棟のところ。
水洗ですがウオシュレットはついていない。
男性トイレに限って言えば便器は大小1つずつなのでそれほど大きくはないトイレです。
そんな感じです。
釧路の街中のど真ん中で1650円(温泉も入ればプラス720円)で宿泊できるのでかなり便利な駐車場とは思います。
ちなみに駐車場はトイレはさんで東側にもあるので静けさを求めるなら東側の駐車スペースでもいいのかもしれない。
次訪れたときはそっちで車中泊してみようと思った。