でも柔らかくて食べ応えがありました。
長年親しまれている味!醤油ラーメンをいただきました。
スープは濃いめで後から甘みを感じられます。
麺は柔らかくスープとよく絡みます。
チャーシューは、とても柔らかいですが、味付けが薄めなので、スープと一緒にいただくとよいです。
鶏唐揚げの衣にしっかりと味付けされ、肉は柔らかくジューシーでおいしかったです。
ラーメンも唐揚げも、量がやや多めでお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
チャーシューめんのミルクバターにした。
本当は孫悟空狙いだったけどなかったみたい。
牛乳でらーめん作った時のようなかんじかなと予想してたんだけどうまく言い表せないけど全くチープじゃなくってすごくおいしかった。
チャーシューが固そうに見えたけど柔らかい。
みそを一口もらってたけど口コミでみてた赤味噌そのものでそれも癖になる感じだったな…唐揚げも柔らかくてあつあつでおいしい。
店員さんがどうのって書いてる人はぺこぺこしてほしいタイプなだけだとおもう。
唐揚げラーメン1000円麺大盛り 200円計1200円安心する醤油ラーメン唐揚げ5個位入っておりちょうどよい。
美味しかったです。
たまたま通りかかり、立ち寄ってみました。
駐車場が横長で非常に狭く、何度か切り返し何とか駐車出来ました。
軽自動車であれば楽に駐車出来るかと思います。
チャーシュー麺を注文。
チャーシューは食べ応えありましたが、固くて塩気が多いように感じました。
肝心な麺は伸び伸びで、よくスーパーでお見掛けする、ゆで中華麺のようでした。
定期的に無性に食べたくなる味!ランチタイムはプラス100円でチャーシュー丼付けれます。
毎回満腹になれて幸せです♪
ラーメンが食べたくて入店。
お店の前に駐車場あり。
テーブル席や座敷席、カウンター席があります。
席にて注文の後会計です。
チャーシューめんとどてを注文。
昔ながらなラーメン屋さんです。
笠松にある桜ラーメンと同系列ですが、内容は全く別物です。
ラーメンの種類と一品メニューは豊富。
ラーメンのスープは醤油・味噌・塩・豚骨・ミルクバターと5種類あり、別で唐揚げや鳥もも焼きなどラーメンの上にのせるトッピングによってメニュー名が変わるものもあります。
通常のチャーシューめんは分厚く切られたチャーシューが麺が隠れるくらいたっぷり盛り付けられています。
醤油の効いた懐かしいチャーシューで美味しいです。
ラーメンはあっさりとしていて良好。
どてはトロトロに煮詰められており、とても美味。
個人的に隠れ本命でどてを目的に食べにくることもしばしばあります笑どて丼もありますが、味噌が強いので分けて頼むのが好みです。
きれいなお店ではないですが、味のあるラーメン屋さんなのでオススメです。
ラーメンに揚げもん入れるとふやける食いやすい!口切れないラーメンが普通にうまい孫悟空ラーメンはいかつい手羽肉まるごとで安いけど、ラーメンから救い出して自分で味付けして食う。
他の客の食いもん見てもうまそーだった2022/7前行った時、隣のお客さんのチャーシュー盛りが気になったので注文してみたバラ肉とロースがあるみたい脂食いたい気分だったのでバラ肉を注文口の中で溶ける、脂が甘くて旨いタレは少し濃いめだけど、もやしが中和してくれる。
米にむちゃくちゃ合いそう。
ミルクバターラーメンが絶品!スープからいただくと一瞬、シチューのような味が来てびっくりしたが、これがまたうまい。
濃厚。
チャーシューもしっかりしている。
そして、大量のネギとコーン。
これがまたうまい。
ラーメンらしいラーメンを求める人には邪道とも思えるかもしれないが、純粋に美味しさを求めるならミルクバターラーメンがオススメ。
食べず嫌いの人はもったいない。
ぜひ、食べてみてください。
ボリューミーでチャーシューが分厚く、唐揚げも外はサクサク中はジューシーで初めての食事でもびっくりしてしまいました。
岐阜県羽島市、地元のラーメン屋さん。
笠松町寄りにも、同名の桜ラーメンがありますが、メニューや盛り付けは全然違います。
お店によって変えているのでしょうね。
愛知県の取引先の方から大変美味しいので行ってみてと紹介あり。
地元の取引先の方に場所を教えてもらって、平日ランチに行って来ました。
店構えはこじんまり、店の前に駐車場あり。
開店は11時半、一番乗りで待ちました。
店内はカウンター席、テーブル席とあり。
奥に長い造りで外観よりはお客さん入れそう。
席に座るとお水とおしぼり持って来てくれます。
唐揚げラーメンを注文、税込み770円なり。
ランチセットも迷ったが、盛りが良いとの事だったので諦めました。
着丼、ラーメンの上に唐揚げ鎮座。
なかなか見ないビジュアル。
味は良し、唐揚げの油がスープに移っています。
この唐揚げ、かなり美味いです。
揚げ方と味付けがいいのでしょう、ただ危険!噛むと中から熱い肉汁が出て火傷しそうに。
気づいてゆっくり食べました。
ラーメン自体も、スープがしょっぱめだが、もやしとネギをからめながらレンゲで飲む。
麺はやわらかめ、隣のお客さんは固めにしてって言ってました。
ここのボリュームナンバーワンは、孫悟空ラーメンだと思います。
ラーメンの上に鶏もも焼きが丸々乗っている。
こんなラーメン見たこと無い。
私の入店後に次から次へとお客さん来店。
凄いですね、老舗の繁盛店です。
ランチのセット丼も気になるので、次回はランチセットかな?お腹も大満腹、ごちそうさまでした。
私は過去に500件以上のラーメン屋でそのお店の最強のラーメンを食べてきました。
そんなラーメン好きなオッサンの一番好き←なラーメン屋さんです。
テクニックや小細工など一切無い。
パワー全振りなおまいらが好きなのこんなんやろ?的なパゥワ。
荒ぶるパゥワ。
そんなパワー極振りラーメン。
ビギナーへの飛山のオヌヌメはミルクバター孫悟空ラーメンです。
とりあえずこれ食べとけばこのお店の上澄みくらいは理解できると思いますwww
紹介してもらい来店しました。
近所の有名店。
醤油ラーメンにランチセットを注文。
720円+チャーシュー丼かどて丼を選べるそうです。
チャーシュー丼を注文しました。
ご飯も多く美味しい。
次回はどて丼にしてみます。
ラーメンの麺は少しやわいです。
ランチのラーメンはチャーシューが2枚ですが単品のラーメンは4枚ついてきますよ。
他のお店のチャーシュー麺ですお値打ちで美味しい。
近くなら通いたくお店のひとつですね。
トイレは夏が暑いのでしょうね。
サーキュレーターが稼働します。
また利用させていただきます。
頑張って下さいね。
みそチャーシューを食べました❗チャーシューが凄く厚くて、でも柔らかくて食べ応えがありました。
味もとても美味しかったです。
ラーメンが、チャーシューメンで、チャーシューメンが、チャーシューを更にトッピングした感じ。
チャーシュー、写真見てくださいね、結構厚い。
スープは、チャーシューを作った煮汁ベースのしょうゆと、思われ、細めのもやしと、やや太めの刻みネギ。
テーブルに置いてある、揚げニンニクをトッピングし、美味しいですねぇ。
地元に永らくあるラーメンかな。
とにかく、分厚いチャーシューが沢山入っていて、からだに染み渡るようなおいしいスープとの相性抜群です。
麺はやわらかめです。
(私はとんこつをいただきました)桜ラーメンは他にもあるらしいのですが、この分厚く沢山入ったチャーシューがのってるのは羽島店オリジナルだと認識しています。
唐揚げもおいしいです。
オープンと同時に満員になります。
駐車場が狭くて停めにくいので、大きな車だとテクニックがないときついと思います。
ここでラーメンをいただくと疲れも取れ、幸せになります。
ごちそうさまでした。
2回目の訪問。
また来たくなっちゃう味やわー。
醤油ラーメン頂きました。
ノーマルの状態でこのチャーシューの量すげー!しかも肉質が良いのでパクパクいっちゃう。
脂こってり系チャーシューじゃないので後半も美味しくて飽きないのがまた良い。
ごちそうさまでした!
悟空ラーメン頼みましたがまさかのチキンレッグ1本!ものすごいボリュームでしたが美味しく頂けました。
チャーシューラーメン食べました。
麺は柔らかい(腰なし)、スープは町の中華屋ですが、チャーシューは分厚く、程よい脂でちゃんと味が染みてて、パサパサでも無くて旨かったです。
私はここのチャーシュー凄く好き。
羽島市の桜ラーメン。
このボリュームでしょうゆ、塩とも720円。
もちろん税込み。
平日でも11:30のオープンからどんどん来店者が来ます。
駐車場が少なく、狭いのが玉に傷ですが、空いていたら行くか値あり。
同名の笠松店、北方店とは関係ありません。
暖簾分けかな?笠松、北方は知らない内に800円に。
コスパ良しとは感じなくなったのでもうかなり行ってないです。
前から気になってたラーメン屋さん、本日の昼に伺ってみました。
中に入ると昔ながらのラーメン屋さんという感じで、おじさんとおばさんが仲良く切盛りしていました。
ラーメンは通常でも分厚いチャーシューが大量に載っていて食べごたえがあります。
少し濃い目の醤油味で、チャーシューも醤油がしっかり染み込んでます。
コーンラーメンも頼みましたが、こちらはスープが塩ベースのものになり、全く異なります。
メニュー表にあった孫悟空ラーメンが気になります。
近くを通ったのでラーメンが好きで来店基本の醤油ラーメンは、昔ながらの中華そばで、スープが岐阜の人気店に負けず美味しいチャーシュ!厚みがあって美味しい特にドテ丼がめちゃくちゃ美味しい名古屋育ちで、どて丼をよく食べるけど、味付けが最高どちらかと言うと、ラーメンもどて丼も味濃いめで、名古屋人にはピッタリお店の見た目と違い驚いた。
ハマる人はハマる味。
岐阜に桜ラーメン🍜は羽島市と柳津にあるのですが…どっちが本家なんでしょうか?ラーメン自体の本質が違う気がするんやけど…こちらのお店は自宅から車で数分なので自宅で作るのも億劫…外食に遠出をするのも億劫…とゆー感じの気分の時に年に1回程度行くのです!特別美味しいとか…特別オススメとか…ではないけど…個人的にチャーシューが好きで ( ゜д゜)ンマッ!ここが柳津の桜ラーメン🌸🍜とは違うんですが厚切りにカットされたチャーシューが最高なんよねぇー🤤で、たまぁーに食べたくなって行くのです🏃♂️いつもは塩チャーシューを頼むのですが…何故か?この日は味噌チャーシューに🤔昔にも頼んで失敗した記憶が蘇り出て来たのを見て蘇る(笑)やはり失敗…味噌が薄いのよ😂そして唐揚げ…美味しいんやけど…揚げ過ぎu0026胡椒かけ過ぎ😂そしてボリュームあり過ぎ←これは嬉しい😆やっぱ、こちらの桜ラーメン🌸🍜では無難に塩チャーシュー🧂でした(o´罒`o)v
初めて来店して、唐揚ラーメン(770円)を頂きました。
今までにない斬新さに驚きました(ラーメンに唐揚げがゴロゴロ入っている!!)。
唐揚の味は濃く、カリッと揚がっていますが半分がスープに浸かって柔らかくなっており、何ともいえないが想像通りの味です(笑)満腹感があり良かったです。
お昼に訪問したのですが、馴染みのお客さん(おばちゃん)が来客が多いと何度も席を移動してくれていました。
恐らく身内みたいな感覚になっているんでしょう。
これくらいのファンがいるのは単純に凄いと思います。
追伸:孫悟空ラーメン(880 円)頂きました!骨付き鶏もも肉がラーメンにイン!何故、孫悟空?ネーミングが???
社長はいつも関西弁なのですが時々名古屋弁も使って 居心地の良いお店です。
美味しい、なにを食べても美味しい。
お値打ちで美味しいお店です(^.^)どてや唐揚げも美味しいです。
何十年ぶりに行きました。
唐揚げラーメンあっさり醤油スープカラッと揚がった唐揚げ相性ぴったり美味しかったです(^.^)チャーシューも美味しいです(^.^)
笠松のさくらラーメンとは別の店。
夫婦?二人で切り盛りしている。
ラーメンとどてめしがあるのは笠松のさくらラーメンと同様。
雰囲気も含めて懐かしい味。
しょうゆラーメン最高です。
かくれた名店ですね。
ボリュームいっぱい。
どて飯もうまいです!
ランチ800円ボリュームがあって、チャーシュー丼が、うまい。
名前 |
桜ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-392-1236 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チャーシューがぶ厚く大きく食べ応え抜群です。
ミルクラーメンもオススメ!面白い店員のおじさんも居ます。
日曜日の昼時に行きましたが直ぐに座れました。
こんなに美味しいのに混まないのが不思議なくらいです。