惣菜コーナーの品出しがもーちょっと早くなりませんか...
大月駅に程近い場所にあるイオンです。
1階は食料品、2階は日用品やファッション、3階には大きなダイソーがあります。
イートイン:3席 利用時間20時頃まで2022/3/27 利用可能を確認しました駐車場:無料。
惣菜コーナーの品出しがもーちょっと早くなりませんか❗️10時15分頃でメンチとアジフライだけ?あとはコンビニでも買えそうな弁当ですね、できればそのお店で作った物を買いたいですね❗️
久しぶりにこのスーパーへ行きましたが、ダイエーからイオンへ変わってました。
以前より ‘’良いかも‘’ という印象です。
コンビニに行こうと思ったら、駅の近くであり、当然品揃えも豊富なので、こちらに行きました。
ダイエー時代は、よく立ち寄りました!焼きたて屋さんと澤田屋さん目当てで。
最近は、下道で、山梨県や長野県に行かなくなったので、寄る機会が、無いですが、裏口出た所にある果物屋さんにも、久しぶりに行きたいから、また、ふらっと寄ってみたいなぁ。
駅から5分ちょっとでたどり着けるので忘れ物しても買い足せます。
田舎っぽいイオンで味がある😲普通になんでも揃っています😉
9時開店です。
早くて助かりました。
昔は忠実屋で今イオン。
昔からなじみの田舎デパートで、屋上では仮面ライダーショーやウルトラマンショーもやってましたね。
3階がほぼダイソーの売場になり、よく利用してます。
食品が、特に野菜の品揃えが物足りない、又惣菜では洋食系統の品揃えを充実してほしい、二階の紳士衣料でもインナーは結構あるがリーズナブルでお洒落なアウトウエアーの充実に期待してます、蛇足ですが三階のダイソーは売場を拡充し以前より利用回数が増え満足しています。
イオン大月店は、酒類や鮮魚やお惣菜が安く購入出来ます。
鮮魚やお惣菜は、18時頃から割引して販売しています。
駐車場の店舗入り口に、ドリップコーヒーが、ありコーヒーも、美味しそうです。
山梨県はレジ袋有料なのでエコバッグ持参がオススメ。
駐車場のそこそこの広さ、商品も割とあります。
元旦だったので色々な実用的な福袋が多く沢山買っちゃいました。
2Fのタオルの詰め放題はこれ位はみ出ててもオッケーでお得感ありました。
ダイソーを含めて 100円ショップには 何でも揃っているので Amazon や 楽天 ヤフーショップ で買う前に 一度 100円ショップにあるか 確かめた方がいいです かなりの確率で 商品が 存在します ない時は Amazon が 最安値の場合が多いです 今回ダイソー大月店には 筆ペンを買いに行きましたが 赤黒セットで かなりお買い得でした でも赤は本当は使いません あと電池も充実しているので ミニ電池 L 44があって 助かりました 本の 付録に付いた LED 電球でしたが 捨てずに済みました 100円ショップありがとう 後 今就活中ですが 100円ショップで 封筒や クリアファイル 履歴書と 全て揃うので 助かります。
ダイエーから変わって品物が安くなった。
レジ担当のコハタさん。
お惣菜を小分けして袋に入れてくださいました。
イオン大月店になってから初めての体験でしたので感激。
他の店員さんも見習って欲しいです。
せっかくレジバッグ持参しても、お惣菜の汁などで中身がいつもぐちゃぐちゃ。
べとべと。
ちょっと配慮していただけるだけでこんなにも気分が良いんです。
イオンとしてはかなり小規模店。
2階の床はなんとなく傾いている様な凸凹している感じがします。
本場なのに馬刺しがなくって残念。
少なくとも1つの駐車場が店舗と通りを挟んでいて残念。
名前 |
イオン 大月店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-22-4511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地域密着型の店舗らしい品数ですね。
それに惣菜もある程度揃ってるのでちょっとしたおかずには困らない。