鳴海店に行ったのは初めてです。
鳴海店に行ったのは初めてです。
土曜日の午前11時頃〜12時頃までお店に居ました。
そこそこのお客さんの入りでした。
お寿司自体は他店舗と差は無いと思いますが、お寿司がテーブルまで届くのがかなり遅いですね。
私の席は1番奥の厨房の前で届くのが1番遅い席でした。
レーンに出てきてから一周待たなくてはなりません。
新幹線レーンが無いから遅いのかと思いましたが、そうではない様です。
レーンを見ていると、私の席のレーン全体に全く寿司が流れていない時間が感覚では10分間位あります。
それが何回も‥。
どのテーブルにも寿司が提供されていない時間と言う事です。
単純に人手不足が想像できます。
普段は30分程で食べ終わって帰るのですが、1時間掛かりました。
久しぶりに来店しました。
フェアの商品を注文しましたが、のっているはずのネタ(サーモン)がのってなかったり、シャリからネタが落ちて届くのが数点ほどあったりと、厨房大丈夫か?と思うほど。
18:00に入ったが売れ切れが多いし、注文した商品も一点届かず。
GWで忙しいのかもしれないが、それならば人員を増やすなど万全の状態で営業してほしい。
ただホールのお姉さんが、他の客からの注文(苦情?)に対して、厳しく厨房に伝えていた(やり直しなど)。
その接客姿勢で少し安心できたので、星3つ。
うなぎの直火焼きがおいしかったです。
ごちそうさまでした。
注文した品が全て注文品と書いてある同じ受け皿に乗って流れてくるので、どれが自分が注文した物か区別がつきにくい。
写真と実物が違いすぎる物もあるため自分の注文を見極めるのは至難の業。
注文品しか流さないはずなのに、同じ寿司が何周も回ってくる事は日常茶飯事。
北海道企画展での商品は、コスバ最高で美味しかったです‼️
こどもが小さいときからここに出掛けますたまにはほかの回転寿司も…と浮気したりもしたけどやっぱりここが落ち着く🆗味も安定の味です☺️
いつ頃行ったのかは記憶しておらずすみません。
娘からのリクエストでふたりで行ったと思います。
駐車場がとても広くて良かったです。
ランチタイムにお邪魔させていただきましたが美味しくいただきました。
ありがとうございます!
以前はよく行った回転寿司屋、ここでしか食べられないタコのサラダ軍艦乗せ、ネタも大きく新鮮で美味しかった!・・・ 私はこのお店ばかり来てましたが!、今はまさに迷走状態みたいです?今はネタも小ぶり、酢の物は酢が効き過ぎ、ガリはゴツすぎて食べにくい、シャリは機械で握りました感が半端ない、こんな状態なのに、何故ライバル店みたいに寿司を美味しくする事をしないのか?目先を変えて朝からモーニングをやっています!ライバル店は上手くサイドメニューも出してるがあくまで寿司で色々頑張ってます、だからそんなに違和感もないし、ちゃんとした寿司屋!それなのにこのお店は、朝から営業して、本業の寿司は以前と変わらない?、むしろ進歩もない?、お寿司で勝負しないとそのうち夜は居酒屋さんになるのでしょうか?寿司で勝負できない寿司屋は、寿司屋ではないと思います私の行く100円回転寿司の中で1番美味しくない!!
清潔感があって安心して食事できますよ。
看板が変わってから久しぶりに来店しました。
メニューの内容が、リニューアルされており、一貫ずつですが、3種類で一皿のメニュー悩んだ時には、良いと思います!期間限定のタピオカドリンクも良かったです!井村屋とコラボの新メニューは、小豆好きな方には、是非✨食べてもらいたいですね!
よく利用させてもらってます。
店員さんの対応の善し悪しは人によって差があるように見て取れる。
土日は待つことも多々ある。
商品の盛り付け方が雑な時もある。
最近は冷凍状態で鮪などがお席までデリバリーされなくなったので個人的にはちょっと寂しい(笑)駐車場はそこそこの台数が停められる。
新幹線ができてからよく行くようになりました、はやぶさが好きでしだが一度もその席にあたることもなく廃止になってしまいました、今回の改装で高速レーンがなくなってしまったので、残念です。
寿司はサーモン意外、別に興味はありません。
もう行くことはないでしょう。
広くて明るい店内席数もたくさんあります。
品数もたくさんあります。
それぞれですけど私はここがいちばんだと思っています。
注文したものを運ぶ新幹線レーンが無くなり子供は残念。
お子さま寿司を頼んでも15分待っても出てこない。
子供向けの注文はできるだけ早く対応してほしい。
子供はずっと待ってます。
揚げ物は時間がかなりかかるので最初の方で頼もう。
店内は広くテーブルの広さも文句無し。
しかしネタは100円寿司とは言え、はま寿司に比べたら小ちゃ‼️一番良かったのはアボカドロール。
白いカレーラーメン、味噌バターラーメンも別にに美味しくない。
写真は美味しそうだから試しに食べてみた。
よく行く回転寿しです。
メチャクチャ美味しい訳でもありませんが、居心地は悪くないお店です。
個人的には軍艦巻の「卵黄納豆」が好きです。
フツーの納豆軍艦より美味しいです。
名前 |
かっぱ寿司 鳴海店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-878-7887 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日のお昼の時間帯に利用。
浜焼風というメニューがありそれのエビを注文、届いたのが写真と違ってネギが乗っており自分の注文品じゃないのかもと思いましたがレーンの前後にエビの注文品はなくタブレットからのお知らせを信じてお皿を取りました。
写真にあるようなマヨネーズもかかってないような見た目ですが確かに醤油だれのようなものがかかっているし炙られてエビは反っているし写真とは別物だけど食べてみました。
そしたらすごく香ばしくてほんのりマヨネーズの味、タレとネギがいい感じの味になっていて不審に思ったのを詫びたいくらい。
2皿リピートし、待っているとさっきとは別物の写真通りのエビのお寿司がきました。
これとは別にいくらを頼んでタブレットのお知らせもいくら注文履歴もいくらなのにとびこが届いたので忙しさでミスが出てしまった(最初の浜焼風といくら↔いくら)のかもですが、エビの浜焼風みたいなミスだったら大歓迎です、いやむしろメニューのレシピをミスの方に変えてほしいくらいです。
いくらはその後注文したらちゃんといくらが届きました。