天気の良い日に子供と亀を探しに散歩するのが好きです...
朝のお散歩で来ました、天気も良く快適でした。
(若干雑草長いですが…)
名前は知っていたけど初めて行ってみました!釧路教育大のすぐ近くでした。
鯉や亀などがいて池の周りを散策できます。
地元の方にとって、良いお散歩ができる場所だと思います!
ここのチューリップは美味しいんだろうな~🌷鹿さんの大好物らしい🦌庭園も美しいです。
公園の父と呼ばれた本多静六先生が設計に携わった公園。
鯉の泳ぐ瓢箪池や茶室がある。
日本庭園のようで、散歩コースとして気に入っている。
水辺があり水辺を好む動植物が見れて楽しめます、天気の良い日に子供と亀を探しに散歩するのが好きです。
子供の頃から好きな場所です。
軽い散歩にもいいですよ。
子供の頃の写真掲載します。
子供の遊具もあってずっといれます!
通学路でした。
ちょっとした動物園なんかもありました。
確か熊も飼育されてたはすです。
よくヤギにテスト用紙を食べて頂きましたよ。
50年前の思い出です。
鯉を、見に来たら、なんと、亀が、岩の上に、いるじゃないか!
釧路街中の癒し健康スポットですねー!
公園内にあるエゾヤマザクラが釧路のサクラ開花を決める標本木に指定されている。
5月8日15時すぎ釧路地方気象台が開花を確認した。
満開まで1週間ほどかかる見通し(2021.5.8現在)
桜開花しました。
満開はまだまだ、今週に期待。
毎年チューリップフェアが行われる場所になります。
無料の駐車場が2ヶ所あり直ぐに満車になります。
私がここの公園に行った時は空いていて、のんびり出来ました。
公園の池には、かもが居たり、亀やコイなどがゆったり泳いでいました。
たまに公園内の土の上をかもが歩いていました。
花のある時期などの晴れた日などは、結構人でいっぱいになり、人気スポットです。
テニスコート、武道館、茶室がありました。
チューリップフェアが行われる場所で、駐車場もありますが、そのお祭りの時はすぐに満車になってしまいます。
お祭り会場ではラーメン、かき氷、唐揚げ、野菜直売などテントで色々お店が出展、ステージ裏側では、お祭りでよく見る大坂焼きやフレンチドック等の屋台も沢山出て、フリーマーケットもあり、にぎわいます。
お祭りの後にチューリップの球根を採取する為普段は咲いていませんが、公園の遊具で子供達が遊んでいたり、横にある武道館では剣道等が行われています。
敷地内にはお手洗いもあります。
池には魚がいますが、普段は濁っていてあまり見えません。
餌やり、捕獲は禁止です。
チューリップがキレイに咲いていました。
池には大きな鯉が泳いでおり、子供たちは大喜び!ボートに乗っている方も見かけました。
池のそばには東屋もあり休憩もできます。
ただ駐車場からはけっこう歩いた気がします。
小さい子連れの方はベビーカーの使用をオススメします!
鯉が泳いでいる大きな池があります。
すごく自然あふれる公園です。
遊具もいくつかあり、小さな子供でも乗れるブランコがあって子供がすごく喜んでいました。
イタチ「ここでチューリップフェアやってる時に、茶道もやってるからな。
和菓子と一緒に一服頂戴したが、プロがたてるお茶はいいな。
」クロガネ「さすがイタチ。
茶道とかに目がねえな?」イタチ「探偵卿なら、茶道で一服するのはどうだ?少しは頭がさえると思うが?」クロガネ「悪ぃな。
俺、脳ミソ少ねえタイプだし。
だから俺は、娘のれいかに期待してるんだよ。
」ジョナス「相変わらず正直だな……。
」マティアス「茶道もいいんだよね。
あの静寂は、極上の一時だし。
」ヘクトル「庭もいいよな?茶飲みながら、あの景色を見るのも悪くねえし。
」フェルナン「ああ。
戦いの事なんか忘れて、平和な時を楽しみたいしな。
とは言え、ここでも心ないヤツがカメを捨てたり、金魚を捨てたりしてるな?」イタチ「金魚の場合、祭りの金魚すくいをやったヤツが、ひょうたん池に捨ててくんだ。
」マティアス「そのせいなの?お祭りでカメすくいが廃止になったのは?」イタチ「恐らくな……ミドリガメは外来生物になってるから、政府もそう判断したと思うぞ。
」
桜が今年もきれいです!鳥の囀りも聞こえて癒される場所。
散歩にちょうどいい公園。
遊具や池もあります。
子供達が遊べる公園。
綺麗な色んな種類の色合いが魅力的です❗花畑です❗オススメです戌も飼い主さんが写メ📷✉撮ってました可愛いワンちやんでしたよ👌
とても素敵な公園。
冬は結氷します。
公園内の武道館をよく利用していますが、駐車場が狭いのが難点です。
心安らぐ空間です。
散歩コースとしては四季折々の野草等を見ながら歩ける!
昔ながらの雰囲気、ただよう落ち着ける公園🎄⛲です。
名前 |
鶴ケ岱公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-31-4557 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/kouen/1004517/1004536/1004539.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鶴ヶ岱だが、鶴は見たことがない(笑)鹿が結構多い🫎