土曜日の13時頃にお伺いしました!
御食事処 いのしか亭 / / / .
秩父から雁坂トンネルにむかう途中にある店。
ご綺麗な日本家屋を食堂にしたような感じ。
ランチではハンバーグ、カツ、スペアリブなどがある。
今回は鹿のハンバーグと鹿のスペアリブを注文。
鹿のハンバーグは絶妙な揚げ具合もあってとても美味しかったが、スペアリブはカチカチの肉でジャーキーっぽい食感は食べる人を選ぶかも。
電子マネー決済対応は嬉しい。
秩父の日当たりが良い岡の上、砂利引きで駐車場は広すぎ!でも枠は10台ほどで広々、平屋の建物で和室にテーブル席で正座の苦手な方々でも安心なほど、メニューは鹿、猪が基本でて店名だものね‥で本日はぼたん鍋で提供は早めでもっと急ぎたい人は焼肉定食が早いですね、焼肉は味つけは濃いめ、お鍋は程良い味つけで、卵も付いてるし〆のおじやも有りかな!全体的にジビエ感は薄く食べやすので万人むけ!好みは分かれるが鹿肉ソーセージはあと一息工夫て言うかマスタードソースに合うよにして欲しいですね、ごちそうさまでした。
秩父の『いのしか亭』さんでランチ☀️🍴ここは鹿、猪、猪豚などを使ったジビエ料理を提供しているお店です。
牡丹鍋(猪豚肉)を注文しました。
一人前から鍋料理が食べられるのは嬉しいです🥰猪豚肉の臭みはほとんどなく、歯応えは豚肉よりは弾力がある感じかな...🙄最後は残った汁にご飯入れて雑炊にして、山の恵みに感謝完食です🙏次回は気になった鹿肉の生姜焼き定食かな😁撮影日📷🐗🍴(2022.01.26)
秩父のジビエ料理が食べられる有名店。
一番人気という牡丹鍋は、臭みの無い猪肉と、野菜たっぷりの味噌仕立てスープの相性が中々に良くておいしい。
一人旅派としては、これを一人前で頂けるのは大変ありがたい。
なお、ご飯は残ったスープでおじやにして頂くのが、個人的にはヒット。
もう一つ頼んだのが、鹿のスペアリブ。
一見、可食部が少なそうだが、食べてみると意外に肉が多い。
フォークとナイフで食べるよう言われるが、確かにナイフで小さく切らないと、歯ごたえが強すぎて顎がバグる。
香ばしく焼かれた野趣あふれる肉は、噛みしめると濃い肉の味がして美味しいが、なにせ肉も筋も固いので、柔らかい肉が好みという人は避けた方が吉。
店内清潔感と落ち着く雰囲気で、女将さんの御忙しく働く隙間から感じる暖かな人柄が、このお店の一番の価値ですね。
ジビエ料理が楽しめます。
店内も快適です。
鹿肉と猪肉のハンバーグが楽しめるペアバーグ定食をいただきました。
手軽にジビエ料理にチャレンジできるのでジビエ初心者にはうれしいですね。
鹿肉は赤身感が強く肉肉しい!猪肉はジューシーで脂が甘い!どちらもとっても美味しかったです!ジビエが大好きな僕は美味しくいただけましたが、ちょっぴり臭みがあるので苦手な人はご注意を。
美味しいジビエ料理が食べられます。
バイク駐車スペースもあるので、ツーリングにぜひ!
店舗は街道沿いからちょっと奥だったのに気づけなくてたどり着けなかったが看板が増えてやっと行けました。
店名通り猪と鹿料理のお店で、店内も広くのんびりできて、もちろん料理は美味しくって‼ ジビエは好きであちこち行きますが、今回のハンバーグ定食、ハンバーグと言いながら、それぞれのお肉の特性を最大限生かして本当に美味しかったでした‼ スペアリブは鹿にしてみましたが、香ばしい焼き具合も素晴らしかったです‼ つけあわせの鹿のソーセージも持ち帰りたいいいお味でしたが、ソーセージの持ち帰りは出来ないとのことで、また行かなくっちゃです‼ もちろんしょうが焼き定食も抜群です‼
国道140号から少し入った見晴らしの良い場所にあります。
座敷・テーブルの席 駐車場も広いです。
ぼたん鍋と骨付き鹿肉を頂きました。
ぼたん鍋は醤油味 調理用の箸・食べる用の箸を用意してくれます。
鍋は味噌味かなぁと思って今したが醤油味 美味でした。
骨付き鹿肉 ジューシー これまた美味でした 三峰神社・紅葉・三十槌の氷柱・滝沢ダム 近くに観光スポットも沢山❗店主・奥様 色々なお話をしていただきました。
また行きます❗
いのしか亭で猪豚しょうが焼き定食としかカツ定食そして、しかウインナーをいただきました猪豚はちょっと味の濃い豚肉みたいな感じでとても美味しかったですしかカツも脂のない肉ですが、パサついていなくてしっとりとした美味しいお肉でした下味がしっかりしているのか、お肉そのものの味なのかソースをかけなくても美味しいですどちらもジビエな匂いはまったくしなかったですしかウインナーはスパイスがちょっと効いていて少し甘めな味付けでしたもし、今度お伺いしたときにはしかウインナーをはさんだホットドッグをいただきたいと思います。
平日のランチ13時くらいに行きました。
空いてました。
先客1人。
旅館の食事部屋みたいですね。
イノブタの鍋をたのみました。
10分くらいして準備完了、見るとなかなかのお肉の量ですね。
あっさり味噌味の鍋ですが、だんだん肉の脂が溶けてこってりしてきます。
生卵もひとつ付いているので、すき焼き風にも食べれます。
初めてイノブタを食べましたが、特にクセはなく、美味しく頂けました。
鍋、漬物、生卵、ご飯のセットで1650円とランチにしては高くつきましたが、少し物足りないですね。
ご飯も小盛りで1杯だけなので、腹一杯とはいきませんでした。
以前から気になっていたお店。
一応行く前に電話で営業を確認して行きました。
お店に入るとすごく雰囲気いい 廊下ピカピカ 席に通されたお部屋がまた雰囲気最高 メニューを見ると安い 鹿のお鍋と鹿のカツの定食 スペアリブ 鹿とイノシンを注文 スペアリブは日によって大きさが違って値段は多少変わるみたいです。
鹿のお鍋 お肉が出てきて 色の鮮やかさで新鮮さがわかる。
本体にいいお肉☺️食べて本体に美味しかった。
鹿のカツも美味しい☺️スペアリブ イノシンは好き嫌いが分かれるかな 脂が多い かなり野生的な味 鹿は自分はこっちが好きかな あっさりしてるけど旨味があるって感じ また行きたいお店です。
本体に美味しかった😋🍴💕です。
提供スピード◎店の雰囲気◎味◎量◎———————秩父鉄道三峰口駅から徒歩25分程度。
住宅地の中にある、ジビエ料理がいただけるお店。
築40年以上の古民家を改装し、2年ほど前にオープンしたとのこと。
他店であれば2000円〜3000円もする鹿肉や猪肉の定食が1500円前後という安さで提供。
鹿肉の生姜焼きをいただいたが、獣臭などは特に感じず、大変おいしかった。
肉の量も多く、大満足。
また、女将さんから料理の紹介はもちろんのこと、お店の歴史も教えてくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
少し奥まった所にありますが、曲がり角にのぼり旗が出ているため迷わず行けました。
ランチメニューは税別1300円~なので高く感じましたが、猪や鹿の肉を使用しているため、仕方無くも思います。
写真のカレーの他に、しょうが焼きとカツがありました。
美味しいジビエ料理がお得感な値段で食べられますうれしいことにソフトドリンク飲み放題です特にランチがお得。
名前 |
御食事処 いのしか亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-54-1356 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の13時頃にお伺いしました!久しぶりの秩父ソロツーリングでハンバーグが食べたくて都内から4時間かけて来ました!動画の撮影も快く承諾していただいたところ、石垣島の染物が掛けられているのを紹介していただき、あと4、5日後ならもっと大きな染物が届く予定だと教えてくださりました✨皆さんが行く頃には廊下の突き当たりに大きな染物が飾られていると思いますよ☺️迷うことなくハンバーグ(猪豚と鹿肉)を注文…10分ほどで到着です。
写真の左側が鹿肉、右側が猪豚です。
焼肉だと鹿肉が好きなのですがハンバーグはどっちが美味しいかなー?食べ比べてみると猪豚のほうが旨味が多かったかな?パイナップルで口のなかリセットできるのでありがたいです!デザートのコーヒーゼリーの食感がもっちりしてて美味しかったです🍀食べ終わる頃にはお客さんも居なくなったので店内もゆっくり撮れましたーご馳走様でした!