たまに行きますが雰囲気はかなり好きです!
おもしろ王国ライオン堂 / / / .
優しくて感じのいい店主さんでした(*^^*)今 こんな感じの面白いお店がどんどこ無くなってるのでこのままずっと営業を続けて欲しいと思うお店でした。
懐かしいCDをいっぱい買いました🎶
掘り出し物があるかもですが基本的には微妙仕方ないですがゲームに関してはフリマアプリよりもかなり高め。
PS2などの新品が今だに手に入る不思議なお店です。
この店にはないゲームソフトやDVDやBlu-rayソフトや雑誌を店の人に頼んだら1週間以内に来たな。
優しそうなお兄さんがレジに立ってられました。
シングルCD💿️が懐かしい。
昔から、漫画といえばライオン堂でした。ゲームソフト、ゲーム機、プレイステーション1、2、3、4。Xbox 360、WillU、3DSintendo Switch 赤と青。言い始めたら、ものすごく興奮してきました。
いつも、ありがとう。
とてもいいところです。
割引券が、凄いよ。
中古屋として見た場合、まず高価買取をしなくなりました。
(近くにあるハードオフの方がまだ高く買ってくれます。
)店内を見た場合、中古をゴチャゴチャ置きすぎたせいで通路が狭すぎます。
さらに前は扱っていた新規の雑誌も扱わなくなりました。
柏原にあった2号店も無くなったため在庫も弱くなり、今では探してる商品を訪ねても店長がAmazonを検索して取り寄せようとする始末(笑)(おい、中尾一人さんよぉ・・・・商売人としての魂すら無くしたか?それなら誰だって自分で調べるわ!)駐車場も500円のお金を取るまでともう、、、落ちぶれました。
今の福知山の人達はハードオフに行ってますよ~(^^)
たまに行きますが雰囲気はかなり好きです!レビュー見ると文句言ってる人が多々いますが嫌がらせかな?女性の店員さんが親しみやすい雰囲気の人で助かる!後雰囲気可愛い系なのが癒される。
中古のcdがいっぱい‼️俺的には 80年代洋楽が好きだから、宝島って感じかな!プリンスやマドンナとか好きたから あるにはあるけど ちょっとハズレってぽいのが たまに傷❗️また 色々リサーチして また来ます❗️
本が古いですね。
店の環境は最低!古本は日焼けしてるわ、ゲームは中古と新品の価格は高いわ!(近くのAVIXやブックオフの方がまだ安いし 品質もよいです。
)おまけに店長の中尾一人は高級車を店前に駐車して明らかに自慢しているような振る舞い!経営者としてはゲスの部類に入ります!今でいうブラック企業も真っ青な時給で深夜ギリギリまで働かせていた人非人ですよ!京都府の最低賃金すら軽く無視してます!どうか皆様、かのお店に買いに行くような愚行は止めていただくようお願いします。
ブラック経営者をこの世から追放しましょう!
店員さんとお客さんのやり取りを見ていました。
お客「〇〇の新品ありますか?」店員は携帯でAmazonを開いて、そこの値段に4000円程上乗せした金額を伝えて会計してました。
常連っぽい人でしたので、ビックリ。
モラル低いですね〜
名前 |
おもしろ王国ライオン堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-24-1756 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
早く遊びたい時にお世話になってます。
なんせフライングゲットが出来る店。
ただし、他店より少し割高。