おっと驚いてしまう奥行きのあるお店はセンスの良さが...
長谷で17時以降やっているカフェを探し、利用しました。
外からみると、ランプの灯りが少し薄暗いが、奥行きもあり、こだわりの店内で、店員さんも親切で、居心地が良かったです。
店主が山好きのようで、山に関する本や、植物の写真が飾られていて、山好きには嬉しい。
ケーキセットでは、こだわりの器が素敵で、趣きのある鎌倉時間を過ごしました。
再訪したい。
トフィープティングを食べました。
ココア?が染み込んだフレンチトーストみたいなスイーツでした。
アイスとの相性も良くて美味しかったです!お店の雰囲気はアンティーク調、お洒落で静か、落ち着いた時間が流れています。
人気店なのか、休日は混みます。
あじさいで有名な長谷寺に伺った際に立ち寄った素敵なお店✨古い建物を上手くリノベーションされていて、奥にぐーっと空間が広がった店内。
雰囲気抜群でした。
今回はほうじ茶みるくかき氷をオーダー。
濃いめのほうじ茶シロップが甘すぎず絶品。
暑さで弱った身体が生き返るようでした。
また別のかき氷を食べに伺いたいです。
入った瞬間、おっと驚いてしまう奥行きのあるお店はセンスの良さがあちこちに。
センスが良いのはお料理も同じで、私も息子も大満足。
スタッフの方々の気遣いとともに、ゆったりと時が流れてゆくようなお店の雰囲気はここでしか味わえない至福のひと時でした又、絶対伺いますあの美味しいコーヒーと豊かな時間を味わいに。
ご馳走様でしたありがとうございました。
カタラーナのドリンクセットを注文。
ホットティーを頼んだら、一人一つポットが出てきて、ゆっくりたっぷり楽しめました。
カタラーナはカスタードクリームが濃厚でとても美味しかったです。
何より店内の雰囲気が素敵です。
1Fはカフェ、2Fは雑貨屋です。
店内は裸電球にコンクリート打ちっ放しでシックな感じでお洒落感満載なカフェです。
棚には様々な方々が作られた陶磁器が飾られています。
コーヒーは600円と割高ですけど味に深みがあってとても美味しかったです。
2Fの雑貨屋のお皿も、お本も可愛くて楽しくなってしまいした。
カフェで使われているコップやお皿も可愛いですよ。
また行きたくなります。
除霊ができるくらい美味しいかき氷。
トフィープリディングもおすすめです。
雰囲気も可愛らしくて居心地が良いお店です。
軽量鉄骨の構造がむき出しのシンプルな建屋に白を基調に使いこまれた木材を効果的に使った内装が素敵で居心地の良い空間です。
家具も内装と同じくアンティーク感があり落ち着きを感じます。
ネルドリップのコーヒーは香り高くケーキもベイクドチーズケーキは重すぎず美味しかったです。
1Fはカフェ、2Fは雑貨屋です。
雑貨屋のお皿も、お本もステキで、カフェのコーヒーとデザートも美味しいです。
カフェで使われているコップやお皿もかわいい。
雰囲気もとても落ち着いていて店員さんも優しく居心地がよいです。
何度も行きたい。
ゆったりとしたBGM、明るすぎない照明、クラシックかつナチュラルなインテリア、自然系にまとめられた統一感のある書籍、程よい隣席の距離感など、フード以前に高いプロデュース力を感じた。
肝心のケーキセットは甘すぎず、よく珈琲と馴染むものだった。
まるで店舗自体が作品、もう一度来たい。
ゆったりとした空間で丁寧なスイーツやコーヒーを楽しめます。
ずっと来たかったお店。
休日は並ぶので平日の夕方に来ました。
生イチゴミルク氷と白インゲンミルク氷を注文しました。
夕方で寒くなるかと思ったのですが温かいお茶と一緒に出てきて嬉しかったです。
味も美味しかったです。
紫陽花を観に鎌倉へ。
かき氷が食べたいなとブラリたどり着いたのがおしゃれな雰囲気のここ。
鎌倉駅前に行ったら1500円するかき氷もここなら1000円内☆*゚クオリティー高い!!頭も痛くならないしゆーったらと過ごせる空間でした。
外見はシックな感じでお洒落感 満載なカフェです。
店内は裸電球にコンクリート打ちっ放しで棚には様々な方々が作られた陶磁器が飾られています。
コーヒーは一杯600円と割高ですが、苦味があり深みがあり、とても美味しい一杯でした。
窓辺に座るとそのから入る日光が気持ちいいですよ!僕の中で鎌倉でオススメのカフェの一つです!The cafe looks chic and stylish. Inside the store, leave bare concrete on bare light bulbsThe shelves are decorated with ceramics made by various people. Coffee is expensive at 600 yen per cup,A cup that is bitter, deep and very deliciouswas. When you sit by the window, the sunlight that comes inIt feels good. One of the recommended cafes in Kamakura!
鎌倉と言えばお洒落カフェ☕️(笑)と勝手に期待して、偏見を持って散策していたら、流石にあるある❗️地元は全然無くて困るけど、此方は有りすぎて目移りして困ると言う何とも贅沢な感じです。
お腹も懐もそんなに余裕は無いので😭厳選して入ったこの店は大当たりでした❗️雰囲気も落ち着いた感じで店内の明るさも優雅。
珈琲☕️も深みが有り、是非ブラックのまま頂いて欲しい。
ガレットもサクサク、ふわふわ、アイス甘くて、また珈琲☕️と良く合います👍店内は奥まであって、かなり広々。
是非お薦めです😃閉店は18時半。
禁煙のみなので、喫煙者はご注意を☝️
涼を求めにお店へ入ってみたら、かき氷がとても美味しいお店でした。
食べたのはコーヒーのかき氷。
かき氷の中にコーヒーゼリーが入っていて、かき氷のコーヒー味とほのかなミルクの甘さが絶妙な味わいでした。
店内もオシャレです。
ランチはやっていません。
夏期のかき氷で有名になりつつありますね。
酢ベリーのかき氷は前知識がないと、動きが止まる酸っぱさです。
散歩で疲れたときなどにお試しあれ。
落ち着いた店内。
凝ったかき氷。
よい空間。
ステキカフェの匂いを 道まで醸しまくってます 元倉庫?蔵?を改装したそうな ブリオッシュも最高に美味しかったが 1人来店だと落ち着かないかも。
観光地で賑わう長谷寺の近くなのに静かでリラックスできる空間。
時間がゆっくり流れてる優しい気持ちになれるカフェです。
チーズケーキが美味しい。
天井も木材でコーディネートすればもっと雰囲気がでると思う。
カタラーナ、かき氷どれを食べてもとても美味しかったです。
また、とても素敵な食器を使われているので、上質な時間を味わうことが出来ます。
名前 |
ブオリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-23-2450 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長谷寺を出たところの交差点を少し鎌倉方面に歩いたところにあります。
内装は天井が高く、木造の雰囲気が素敵です。
山や自然、登山に関する本などでディスプレイされています。
コーヒーはネルドリップで丁寧にいれていおり、大変美味しいです。
デザートもどれも美味しいですが、トフィープディングとそば粉とのガレットがお気に入りです。
夏はかき氷も楽しめます。
どれを食べてもハズレ無しの美味しいものばかりです。
接客もスタッフさんが温かいふんわりとした雰囲気の方が多く、心地の良い時間が過ごせます。