とにかく店員の声が大きいのが耳障りです。
出張で初訪問でした。
券売機の故障でやや手間取ってたようですが、皆さん(特に券売機横で注文を取ってた女性)がんばってらっしゃいました。
ラーメン美味しかったです。
また出張の機会に行きたいと思えるお店でした。
ごちそうさまでした(^^)
からあげセットを注文。
ラーメン屋のからあげなんてあくまでもサイドメニューだしとあまり期待はしていなかったが、これはなかなか。
味のしっかりついた衣はほどよくカリッとしていて、鶏肉の大きさも絶妙なバランス。
鶏肉が小さすぎるとどうしても衣ばかり食べている様になってしまうし、鶏肉が大きすぎると今度は鶏肉だけ食べているのとあまり変わらなくなってしまう。
どちらも味付け次第で美味しくいただけるが、鳥のからあげに求めているものはそこじゃないわけで。
そういう意味で自分的にはベストなバランスのからあげでした。
ラーメンも相変わらず美味かったです。
家系ラーメンが好きな人にはおすすめです。
たまごがうずらなのがちょっと珍しく、味もおいしいです。
からあげとのセットで食べてみましたが、普通の定食くらいのからあげの量があり、おなかいっぱいになりました。
からあげは衣が硬めのザクザクするタイプでした。
ラーメン+からあげでちょうど1000円でした。
にんにく、きゅうりのQちゃんなど、トッピングがいろいろ置いてあるので、好みに応じて味変できるのもありがたいです。
ラーメン屋さんだと子連れで入りにくいと感じるお店もありますが、こちらはおもちゃもおいてあって子供ウェルカムな店内になっています。
SC系で一番好き。
お手軽に家系が欲しくなったらここ。
チャーシューは薄切りで脂身が多く好みが分かれる。
町田商店はどこに行っても接客が良いです。
のり、うずら、アブラマシにして、チーユを浸したノリでご飯を巻いて食べる、味変でコチュジャンをごはんにちょいたしして、ラーメンにはにんにくどばー。
幸せ。
新東名の秦野丹沢スマートICが開通したので、こちらに来がてらに伺いました。
普段は川崎駅前店を利用しています。
駐車場が広くて入れやすいですね。
こちらのお店で驚いたのは唐揚げの美味しさとボリュームです。
店員さんが「唐揚げがおすすめです」と言われていたので、ならばとセットで頼みましたが、揚げたてかつジューシィかつボリューミーでした。
ラーメンの方は町田商店そのもの。
唐揚げに気を取られていましたが、町田商店のチャーシューは冷たい状態でラーメンに乗せられているのですが、しばらく経つとチャーシューの風味がラーメンに溶け込んでこれまた美味い。
刻み玉ねぎも有難い。
大満足で東名高速に戻りました。
ご馳走様でした。
2021/11/12よく見かける家系ラーメンチェーンではあるが、今回初めて利用しました。
取りあえず、しょっぱすぎでは。
何度か食べた事のある元祖一条流の『がんこラーメン』よりしょっぱい。
『濃いめ』にしたスープは兎も角、追加したモヤシキャベツの味付けがしょっぱいのはどうなのか。
こんなに塩気は要らない。
それに加え、『スープ完飲するとポイント付与』というキャンペーンもどうなの。
ラーメン屋としては、スープの廃棄問題があるからこういう事してるのかも知れないが、それをお客の健康に転嫁してるのは凄いなあと感心です(笑)支払いは現金のみでした。
駐車場は広い。
変わらない安定した味。
店員さんも良し。
今日、お昼に食べに行きました。
何時もと同じラーメン、大盛、半ライス。
今日は男性が調理場に。
美味しく頂きました。
帰り際に、女性店員さんが出口迄来て、「午後もお仕事頑張って下さい」と声を掛けて下さいました。
初めての声掛けでした。
若い女性店員さんでしたが、また食べに来ようと思いました。
はじめて町田商店のラーメン食べました。
期待値が低かったからか、普通に美味しかったです。
玉ねぎ、刻み生姜が無料でトッピングできるのが嬉しいです。
また、キュウリのキューちゃんも無料なので思わず半ライスを頼んでしまいました。
お店も清潔で綺麗。
店員さんもハキハキしていて、いい感じです。
ノーマルラーメンにうずら5個+もやキャベをトッピングすれば、好きなタイミングで卵を食べられるし、さらに野菜で若干ヘルシーになった気分にも浸れます。
店員さんもキビキビと元気が良いです。
短期出張で秦野に来て夕飯で寄らせて頂きました。
ネギラーメン味濃い目で注文しましたが普通で良かったと少し後悔(^_^;)スープを飲み干せませんでした。
m(_ _)mお店のスタッフの皆さんも元気良く丁寧な接客で好感が持てました。
町田商店さんは初めてでしたけど好みの味だったので今後も来たいと思います。
5/29又秦野に出張に来たので寄りました。
前回を教訓にして今回は味は普通にしました。
この位が私には丁度良いかな?スープ迄きちんと飲み干せました。
いつもながらスタッフの皆さんの丁寧な対応に気分良く食事が出来て帰りは出口迄見送り迄して頂き素晴らしいお店です。
どんぶりにピリ辛ネギが山で家系ラーメンにぶっ混むタイプです。
この町田商店さんは挨拶が気持ちいいです。
2021/01/12 利用期待はしていなかったが思いの外美味しかった。
家系ラーメンはいつも超薄味でオーダー。
オッサンにはそれくらいで充分濃いです。
スープがクリーミーでした。
俗に言う「横浜家系」の中では万人受けする味だと思います。
しょっぱいって言う方も多いようですが、私は良い意味でそんなに癖もなくマイルドだと思います。
大盛を頼みましたがボリュームが無いなと感じました。
今回は頼みませんでしたが、追い玉ねぎが美味しいようですね。
今度は是非とも頼んでみます。
何処の町田商店にも共通して言えることが、店員さんの元気の良さですね❗ウザイとか言う方もいるようですが、私は活気があって大好きです。
色々書きましたが、私の中では家系ナンバーワンだと思っています。
…決して関係者ではありません(笑)
MAXラーメン970円 ボリュームは少な目。
チャーシューは薄め。
家系ラーメン。
麺の硬さ、味、脂を選択可能。
コロナ対策は万全。
店員さんは、声掛け良好。
麺は、やや太めで食べやすい。
ただ個人的に、私はここより山岡家かな。
大食いだからだけですが。
まず店に虫が凄い居て不愉快でした。
従業員も若いバイトしかいなくて、大丈夫?と言う印象。
しかも、ラーメンまずい、絶対もう行かない。
ラーメンの味は普通だけどチャーハンは味のばらつきがあり、従業員が高校生とか大学生なのか主語が多くあけぐのはてには大学生らしきの子にお酒飲んでんの?って会話が聞こえてきた。
1年持たなさそうな感じがした。
店員の声がうるさくて落ち着かない。
商品の味は良くてスープ飲み干せばスタンプをもらえるけど、市内の他の家系と比べるとコスパがいいとは感じない。
ラーメンが食べたい時に敢えてここを選ぶ理由は無いかな。
醤油、味噌、塩をひととおり食べました。
(味は個人的な感想です。
)醤油見た目に反してこってりしすぎてない、何回でも食べたい味味噌もはや味噌の味ではない、ここで味噌は頼まない方が無難、はっきりいって不味いです。
塩濃いめの塩味です。
ですか、なんとかなく豚骨醤油+塩みたいな感じです。
トッピング(生姜など)はいれないほうがおいしいです。
もう注文しないかな。
味、麺、油の量は自由に変えられます。
店内はガヤガヤしていて、店員同士のどうでもいい会話が煩わしく感じます。
でも醤油ラーメンはおいしいので、家系ラーメン好きな方は一度いってみるといいかもです。
お年を召した方にはあまりオススメしません両親が食べた日の夜に胃もたれしてしまったようです。
とにかく店員の声が大きいのが耳障りです。
ラーメンは、市内には他にない味わいがあり、一度は行って見るのも良いと思います。
トッピングが目の前に4種あるのもみあたらしいです。
名前 |
町田商店 秦野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての訪問でラーメン、ライス大を注文しました。
色々ある家系の中でも定番という感じでしたが、自分はこの感じが好きでうまかったです。
そして卓上にはキューちゃんがあったのが嬉しかった。