その分、スタッフの方の心配りが隅々まで行き渡ってい...
スタッフの方々がとても親切に対応して下さり、困り事があった時も大変助かりました。
館内はどこを撮ってもおしゃれ、お部屋は広々としていて綺麗、朝食も程よいボリュームと上品な味付け、ラウンジサービスは「こんなに沢山いいんですか?」と思うほど充実していて、滞在を楽しむ事ができました。
昼間はプールでお子さんのはしゃぐ姿がありましたが、夜はしっかり大人の雰囲気になります。
素敵なホテルでゆったりと過ごしたい方におすすめです。
初めて宿泊しました。
大人な向けの隠れ家的な素敵なリゾートホテルですが、家族連れでも楽しめます。
3階にあるラウンジとプールがつながっていて、15時からアルコール、おつまみがフリーで、プールで遊びながら楽しめます。
お部屋も広くて快適で、高台に位置するので東シナ海に沈むサンセットが綺麗でした。
夕飯はホテル内の1階レストランでいただきましたが、子供用のプレートもアラカルトで頼んだ、沖縄料理の前菜盛り合わせ、石垣牛のお肉料理が美味しくておすすめです。
次回は2泊以上、滞在したいと思います。
飛行機とのパックで利用しました。
そのためか口コミ書けなかったのでこちらに記載します。
今月20日から2泊でお世話になりました。
新婚旅行と伝えていたからか、部屋のグレードアップとシャンパンが用意されていて素敵な時間を過ごせました。
メールの返信も丁寧で好印象。
近くに海はありませんが、静かでゆったりと過ごせます。
1日目はフリードリンクスペースで翌日の予定を話したり、翌日は美ら海水族館に行くにも1時間程度なので、ラクに行動出来ました。
瀬底島でアクティビティを楽しみ帰ってきて、夜にはインフィニティプールをほぼ貸切状態で使わせてもらえました。
2泊と短かったですが、素敵な時間を過ごせました。
私も同業者なのでホテルのことは熟知してますが、こちらは大人がゆっくりと休暇を過ごすホテルとして最良ではないかと夫婦共々感じました。
本当にありがとうございました。
洗練されたお洒落な空間と泡盛40種を含むフリーフローにセレブ気分のインフィニティプール、とても良いです!アップグレードされる可能性もありますが、スイートのお部屋が断然おススメ。
スタッフの方々の接客もあたたかでスマート、5歳の息子にもスタッフの皆様がとても優しく、息子もご満悦でした。
ザ・ビーチリゾートではありませんが、3泊目として選んだ我々にはとても新鮮で、グリーンな空間の真ん中に立つ光景はチェンマイのマンダリンオリエンタルを彷彿とさせる雰囲気に非日常を味わえました。
ただ一つ、寝具が匂います。
ご予約される際はぜひ一言、、とても良いホテルでまた泊まりたいのでそこだけ改善されますように🙏ディナーもアップグレードメニューやカクテルメニューが充実するとさらに良いかと。
朝食は美味しい中華粥に可愛い前菜、大満足でした。
系列ホテルを選びたくなるほど気に入ったホテルです!
スタッフの方の接客が素晴らしかったです。
ホテル内もとても綺麗で部屋も広くアメニティーも多く最高でした。
朝ご飯は3種類から選ぶ事ができ、3種類どれも美味しかったですが中華が1番オススメです。
プールが温水で3月でも入る事ができ、ドリンクバーが無料で飲み放題なので贅沢に過ごす事ができました。
また機会があれば利用したいと思います。
おこもりステイにいいホテルでした。
サービスも設備もいいです。
こじんまりしていて移動が楽。
午後3時から6時のカクテルタイムもいい。
朝食がブランチで午後2時までというのがいい。
食事、コメントが賛否両論なのでどうかなと思いましたが、味はまあ普通、盛り付けオシャレ、料金リーズナブルでした。
グルメな人にはおすすめしません。
皆さま仰る通り、墓地に囲まれていました。
以前は16歳以上限定でしたが今は子供も泊まれます。
ただ、プールで奇声を発したり、水を口に入れて吐いたり、それでもスタッフさんも保護者も注意しません。
叫ぶ、水を汚すなどの行為がだめなのは場所のルールですから、大人も子供も同じと思います。
ホテル側の裁量でルールとして管理していただきたいです。
2泊で利用しました。
客室はもちろんのこと、フロントからレストラン、ロビーなどすべてがおしゃれで落ち着いた雰囲気になっており、客室を開けた時はここにしてよかった!と思いました。
ベッドからスピーカー、アロマオイルの香りまで完璧だと思います。
2歳の子連れだったので、部屋が広く、靴を脱いで利用するところもよかったです。
食事のクオリティーやゲストサービスなど、どれをとっても素晴らしかったです。
絶対また利用します!
【2022/01/16-01/19利用】3泊4日で利用。
まず、入り口が見つけにくいので、向かいにあるローソンを目指すと良いでしょう。
利用中の感想。
朝食は、3種から選べます。
どれをとっても満足のいく質と量。
バイキングではないので、席でゆったりと頂けます。
夜はコースではなく、チョイスで好きなものを注文しながら頂けます。
あれもこれも…と欲張りましたが、どれもが美味しかったので、満足です。
サーブをしてくださる人も、お料理の説明をキチンとして下さり、安心です。
シェフ!とても美味しいお食事をありがとうございます。
主人わがままの火鍋、受けて下さり、ありがとうございます。
とても喜んでいます。
席の明かりがムーディすぎて、写真がうまく撮れなかったので、メニューはネットで確認して頂きたいです。
帰りの時は、車のミラーをきちんと拭いて、ペットボトルをセットしておいてくださる、そのさりげない心遣いがよかったです。
また是非、利用させて頂きたいと思います。
出張で1泊しました。
読谷は初めて行きましたが、那覇から車で1時間ちょっと。
夜にレストランで日本酒とのペアリング会があり参加して、そのまま泊まりました。
お部屋は広々としていて、ゆったりした作り。
施設もとても綺麗で清掃も行き届いています。
アメニティ類は化粧水、乳液、メイク落とし、バスソルトと女性が必要なものが一通り揃っています。
お風呂も沖縄のホテルは狭いかシャワーのみが多いですが、バスタブも広く洗い場もあり、ゆったり寛げます。
部屋に備え付けのワイングラスの種類がかなり豊富なので、嬉しくて部屋呑みしてしまいました。
下の売店にあるアルコール類がかなりいい意味でマニアックなものが多く、缶のワインを購入して呑みましたが、とても美味しかったです。
クラフトビールも気になりましたが、今回は飲めなかったので、次回、泊まった時は購入したいです。
ルームサービスでスナック的なおつまみを頼んだら、これまた小洒落たものを一通り持ってきてくださいました。
ベランダも広くソファもあり、お天気のいい日にはパソコン仕事しながらワーケーションも気持ちいいのでおススメです。
朝食付きプランがおススメで、かなり充実しています。
洋風、沖縄和風弁当BOX、薬膳粥と選べました。
ボリュームも小鉢の種類も多く、沖縄の食材を使った身体に優しいお料理で大満足でした。
また改めて伺いたい、素敵なホテルです。
古いお墓に囲まれています。
大きなお墓はエキゾチックで悪くないですが、配置からすると敷地の幾分かはお墓の上に立っているのかもしれません。
プールはしっかり温水なので春秋でも気持ちよく入れると思います。
驚くほど綺麗で、美しくて、デザインセンスもあり、脱帽しました!同じ旅程でシェラトンも泊まったけど、こちらの方が価格が1/3なのに良く感じた!新しいからというのもあるけど、スタッフの皆さんの心配りも素晴らしかったです👏
それほど大きくないホテルですが、その分、スタッフの方の心配りが隅々まで行き渡っています。
お部屋、施設、朝食、どれも素晴らしかったです。
とても快適な時間を過ごすことができました。
おかげでとてもいい家族旅行になりました!
ラグジュアリーかつ幼児連れにもフレンドリーなリゾート。
巨大すぎず、かといってコンパクトすぎでもない程よい規模。
ガーデンビューのインフィニティプールは水が適温に保たれていて、一日中遊べる。
スタッフのホスピタリティは素晴らしく、向かう途中でレンタカートラブルがあり、那覇市内でも特に悪質な個人レンタカー業者に引っかかってしまい一悶着あって途方にくれていたが、話を聞いてすぐに別の信頼できるレンタカーを急ぎ手配してもらい非常に助かった。
昨年宿泊。
建物部屋キレイ。
アメニティも良い。
4歳7歳の子連れで行ったが、子供が食べるものが無かった。
だが酒好きな私には見た目も味も良く満足な料理だった。
ワインが進む。
ここは大人が楽しめる宿で子供連れには向くまい。
景色は墓ビューだが、大きくて立派できれいなお墓で怖い雰囲気は一切無かった。
また大人だけで再訪したい。
こじんまりしたリゾートホテルです。
今回ちゅらとくでお世話になりました。
距離的に近いので泊まらなくても良い程ですが安いので行っても良いかなと、結論行って良かったです。
クチコミにあった様にハイアットやヒルトンよりもお部屋もおもてなしも良かったです。
イヤな思いをする事が一つも無かったです。
部屋も広くて綺麗です。
お風呂の湯船が少し洗い残しがありましたが、ハイアットの様にアカだらけで、全面ザラザラしてしている訳ではありませんでした。
寝心地も悪くなく枕も悪くないですが、ヒルトン瀬底の方がベットのほうが良かったかなと思います。
でも料理が美味しいのが一つも無かったので、また行きたいとは中々思えません。
しかしこちらは料理も綺麗でした。
雲丹のリゾットとアイスティーが美味しかったです。
ステーキが和牛だったら美味しいでしょうが、アンガスです。
でも良いんです。
破格の値段でした。
色々追加しましたが、朝夕食付きで一人1万5,000円しなかったです。
星のやは料理もおもてなしも良いのは当たり前ですわ、その分値段もお高いので。
こちらは安くて良いのですごく好きです。
引戸に、戸袋があったり、ドアも壁にピッタリくっ付けれて子どももぶつかりませんし、良く考えられて設計されています。
GoTotravelを利用した県内旅行も4回目となる今回は、家族(義母含む)全員で高級リゾートホテルに泊まることにしました。
85歳の義母の実家のある読谷村高志保から1km圏内にある1年前にオープンした「グランディスタイル」さんです。
こちらはオープン当初は、16歳未満お断りのホテルでしたが、コロナ渦の中で16歳未満にも開放するようになっています(汗)今回は、夕飯を読谷村長浜にあるイタリアンで食べるためにホテル泊を予定したので、夕飯なしの朝食のみ付を選択。
それでも20,000円するんですから、大そうなホテルです。
場所は、同じ長浜にある泡盛「残波」の比嘉酒造さんの側にあります。
ここは海岸沿いではないので、星野リゾートや日航アリビラとは異なるタイプですが、目立たないところにあることや、内装の素敵さからすると隠れ家的なリゾートホテルといえるでしょう。
昔から旅行好きだったので、子供たちはホテル(大体が温泉宿)慣れしているはずですが、今回のホテルには度肝を抜かされたようで、「大人になったら毎年安く旅行するのではなく、2年に1回くらいで良いから高級ホテルに泊まったほうがいいということが分かった。
やはり高級ホテルに泊まるとテンションが違う!!」と感想を述べていました。
それくらい良いホテル、良い部屋だったようです(ま~とにかく広かったしね)。
さて、午後2時半にチェックインして、各種サービスの説明を受けていると、なんと3階のプールバーで飲み物が3時から6時までの3時間飲み放題であるとのこと。
これは、さっそく行ってみるしかありませんね。
夫婦部屋と義母・子供たち部屋に別れて別行動だったので、まずはサービスを受けてから部屋に戻り、イタリアンに行く前に再度サービスを利用してみました。
白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン、オリオンビール缶、ウイスキーが際限なく飲めるというありがたいサービスを満喫。
そこからイタリアンに歩いて出かけたんですよね。
で、翌朝の朝食。
こちらは4種類あり、エッグベネディクト、モンテクリスト、タルティーヌ、沖縄弁当となっていました。
どれもビジュアルが凝っているんですが、沖縄弁当が一番凄いことになっていましたね。
義母が食べたんですが、あの量を食べきれるんですから相当美味しかったんだと思います。
義母もハイテンションで、このホテル泊は大正解!!コロナ渦でお客さんも少ないことから、ホテルもあの手この手を使ってサービスをしているようで、最近の値段はかなり安くなっていろいろと付いていますよ。
もちろん、夏のハイシーズンに泊まるのがベストなところですけど、県民がちょっと贅沢するには申し分ないホテルの一つだと思いました。
素晴らしかったです!!!
名前 |
グランディ スタイル 沖縄 読谷 ホテル & リゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-987-8300 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ふふの系列。
大人向けのラグジュアリーリゾートホテル。
9月下旬の、トップシーズンを外したからか、家族でも楽しめました。
館内のどこをとってもおしゃれの一言に尽きる。
客室は広々としており、ゆったり時間を過ごせる。
スタッフは、皆ホスピタリティに溢れ子どもにも親切にして頂きました。
子どもの名前入りのキーホルダーを無くしたのを気づかなかったのですが、届けて頂きました。
外気浴が気持ちよかったです。
客室、食事、サービスに大変満足。
絶景を期待する方は、外した方が良いかも?つ。