やっと行けました〜!
台湾かき氷って凄い、ふわふわしっとりとして水っぽくならない。
果物そのままかき氷らしいので身体にも良さそうじゃあないですかおすすめです。
小籠包と餃子を頂きました🥟🤍ずっと食べてみたくって、やっと行けました〜!!!肉汁ブシャーの小籠包をレンゲに入れてフーフーしてから食べるのは、最高の贅沢です♥️餃子も羽根がパリッとしていて、生地はもちもちで美味しかったです(*´ч`*)ここは、かき氷も有名みたいなので、もう少し暑くなったらかき氷チャレンジしてみたいです🍧💦ご馳走様でしたჱ̒¯꒳¯)
かき氷が以前から気になっていた店。
日曜日の正午に来店しました。
意外にも空いてました。
ご飯時だったので、点心と天津飯のデザートとしてかき氷を食べました。
点心の食べ比べしました。
黒毛和牛の小籠包は牛肉とごぼう?舞茸?が絶妙なバランスでめちゃおいしい!!!コレはリピ決定。
柚子小籠包も柚子の香りふわっとしてやさしい味わいです。
天津飯はやさしい味でした。
ピスタチオほうじ茶のかき氷は、雪のような、不思議な感覚。
美味(*´༥` *)です。
チーズのバブルワッフルを注文しました😊ウェディングドレスを着た女性のように美しい🤍🤍値段は少し高く感じますが、全てが手作りなので妥当だと思いますよ😄かき氷とか色味とかホント色々考えて商品開発をされているとか聞きました。
たまたま近くを通ったので、思い切って来訪しました〜目当ては焼き小籠包◇入店したのが17:30前で、すぐにオーダーストップ時間と気づいて一人焦りました…でも店員さんから何も言われず、優しいなぁと思いました(^^)4個入り550円(税込)をテイクアウト注文!店員さんに時間気にせず大丈夫ですよ〜と言ってもらえたので、食べていくことに♪店内見渡すと、4人がけ3席、入り口近くに2人カウンター席で広くはないと思った!誰もいなかったので、4人席どうぞ〜と言ってもらえた◇夏場はかき氷などのスイーツ系で大変忙しくなるそうで、17:30ラストオーダーにしたみたい!TVでも紹介されたから〜って!あぁ、そういえばPS観たなぁ(^^)15分弱待って、運ばれてきました〜外のクッキングカー?で作ってるみたい!出来立てホカホカ、汁多い系で非常に美味しそう◇火傷を用心しようとしたら、食べ方記載の紙を発見!最初に穴を開けると良いとの事…なるほど!!穴開けて、恐る恐る一口で食べたら…思ったほど熱くない\(^^)/汁を余す事なく口に入れることに成功したので、感動しました◇タレが3種置いてあり、甘い系、醤油、ラー油系?よく分からなかったけど全試した♪皮は厚めなのは私の好みでないんだけど、こちらのは具とのバランスが良くて美味しい◇一口で食べれるのは嬉しいし◇色々種類あったので、また来ようと思いました♪人に勧めたいレベル◇帰りにキッチンカー?からも店主から挨拶されて、良いなぁと思いました(^^)2022.07.10(日)◆おやつ。
岐阜市柳津にある、店舗とフードトラックが合体したお店。
フードトラックで各地のイベント等へ参加している時は、お店はクローズド。
元々焼き小龍包(焼包子)、餃子のほかチャーハンやサイドメニューなど台湾料理がメインのお店でしたが、近年夏季はかき氷(雪華氷)や、バブルワッフルなどスイーツメニューも人気です。
paypay使用できます。
かき氷が普段完食出来ないのですが、金の豚さんでは美味しく最後まで食べられます✨炭酸のホイップとても斬新で美味しかったです!とてもこだわっているので提供には時間かかりますが、待ってでも食べたいかき氷です😊期間限定のかき氷常に食べに行きたいな〜と思います!
金の豚。
暑い暑い日曜日。
こんな日はかき氷に限る!という事で、久しぶりに青鰐さんへ向かったのですが、知らない間に小学生未満入店不可に…そういうお客さんがいたんでしょうね…ちょっと寂しい気持ちになりながら、こちらに目的地変更。
こちらもこちらでかなり久しぶり。
日曜の15時前でしたが、お客さんは1組だけで空いていました。
いただいたのは・テアラ ピスターシュ・はっさく杏仁相変わらずふわっふわの氷。
まるでパフェのように色々な味がバランスよく掛け合わされていて、とても美味しい。
大きく見えますが、ふわっふわの為、一瞬で食べ切れてしまう。
餃子、小籠包もめちゃ美味しいお店なので、今度また食べに来よ。
席が暑い。
2人で行ったら激狭のカウンターに座らされた。
なのに、後ろで男性が1人で4人席に座っていた。
それと、どうしてエアコンをつけないのか謎。
扇風機もつけない。
暑すぎる。
焼き小籠包や焼き餃子などをメインに売っている。
台湾焼包子のお店、台湾関連で華雪氷やタピオカドリンクも有ります。
暑い季節には台湾かき氷 雪華氷 がお勧めです。
バブルワッフルも人気です。
焼き小籠包と餃子をテイクアウトでいただきました。
最初はお店の中でいただこうと思いましたが、満席で回転率が悪そうだった(しばらく待ちましたが1組しか入れ替わらなかった)のでテイクアウトに切り替えました。
焼き小籠包の中のスープ?肉汁?は構えていた程は熱々ではなく、ちょっと拍子抜けしましたが、味は美味しかったです。
一口で食べようとすると、汁が口から飛び出してしまう事があるので注意です。
テイクアウトの容器は発泡スチロールでしたが、中で汗をかいてしまうので焼き小籠包の香ばしさをスポイルさせてしまう気がします。
かなり待ってでもお店でいたたいた方が良いかも知れませんね。
小籠包と餃子の美味しいお店小籠包も餃子も肉汁に注意!!かき氷がまた絶品✨唯一無二ここのかき氷が どこのお店より1番好きです。
豚まんと餃子のお店。
テイクアウトで利用。
豚まん、といいつつ小籠包。
4個で500円。
柚子塩味の豚まん(小籠包)は4個で600円。
餃子の並で500円、10個入ってました。
どれも美味しい。
豚まんはかじると汁が飛び散るので一口で口に入れないと大変な事になりますが(笑) 女性が一口で、となるとかなり口の中いっぱいになりますが、肉汁がまた美味しいので味わって欲しいです!
小籠包もかき氷も、とても美味しかったです。
アメリカンな店内とアジアンテイストの料理の不思議な感じに会話も弾みました。
何よりもお店の方の接客が丁寧で、気持ちよく食事できました。
一緒に行った友達らも気に入ったので、また行きたいです。
ありがとうございました!
名前 |
金の豚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-387-6726 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
乙女❤︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤︎達は草ランチだけでは足りなく次のお店へ𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠🏍³₃岐阜県の台湾の焼き小龍包&餃子のお店金の豚🌀・🐽・🌀さんへ🥟私はピンクの豚(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚(笑)金の豚さん久しぶりぶり😁10周年おめでとうございます㊗️店長はDAPUMP ISSA似なのだ😊注文は食べ比べ餃子(金豚餃子5個飛騨餃子5個)、飛騨旨小龍包、金の豚まん(10周年キャンペーンでお安くなつてた🥰)を。
A子産とえみちゃんは栗とチョコバナナのワッフルを🧇凄い量😂持ってみたけど重い🤣流石です👏しかし色々話して安定のおもしろさの乙女達- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-🩵🩶🩷久しぶりのツーリングだったし楽しかった😍では来月は茶色飯楽しもーねー(^🐽^)(^🐽^)(^🐽^)お疲れ様でした🤭#岐阜県グルメ#岐阜県ランチ#岐阜県おやつ#台湾焼き小龍包 &餃子のお店金の豚#金の豚#10周年おめでとう ございます#食べ比べ餃子#飛騨旨小龍包#金の豚まん#栗ワッフル#チョコバナナワッフル#名古屋市スナック#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽