右上のエンブレムは強烈なインパクトがある。
株式会社アマダ 伊勢原本社 / / .
今まで色んな建物見たけど、このFORUM246と言う、ロゴというか何というか、右上のエンブレムは強烈なインパクトがある。
特に意味とかは気にしてなく、未だに知らないと思う(覚えていないだけ?)でもアマダの建物自体は、心の故郷的存在でしょうか。
リーマンショック後の買い手市場の中での企業説明会でも居丈高になること無く学生に真面目に対応してくれた優良企業です。
当時の買い手市場では学生を無視する霧島酒造という酒屋等あったなかマトモな会社だと思いました。
素晴らしい環境、素晴らしい設備、素晴らしいひと。
愛甲石田駅から徒歩圏内です。
立派としか表現する事が出来ない風情の有る建築物です⭕️この時期でしかお目にかかる事しか出来ない桜が見事でした⭕️~バブル期の建屋だが、非常にコストを掛けて全般的に建築整備されている為、旧さを感じません⭕️
顧客への万全な対応のみならず、地域との共生も図る、素晴らしい施設です。
多少厳しい事を書きます。
ここにレビューを書いている人は実際に毎日アマダのプレス機を使っていない人やサービスマンとやりとりしたことのない人が多い様です。
アマダのプレス機はどれも他社と比較すると割高感があります。
しかし世界で販売していてプレス機の製造となれば一流というイメージもあり、さらに日本全国にサービスマンがいてどんなときにも対等してくれるという営業トークもあります。
しかし実際は数千万~一億するマシンでも新品購入後に故障が頻発し地方のサービスマンが数人で対応しているのですぐに来てくれるわけでありません。
これは数年前にアマダがサービス部門をプレス部門とレーザー部門?を二つに分けたことで実質的なサービスマンが減り余計に対応が遅れることになったからです。
数日後に修理にきて何日かかっても修理できないことも多々あります。
その機会を製造したメーカーが故障の原因を特定できず修理できないというのはエンドユーザー、会社にとっては致命的です。
製造はなんとかできても、根本的な瑕疵の解決が図られないために製造コストが高いままである場合でも放置されることがほとんどです。
御社はまず商品の開発よりも現行品の問題解決を優先されるべきです。
不具合はそのまま後継機に引き継がれています。
そしてサービスマンの育成と人数をふやすことを切に望みます。
はっきり言ってアマダは三流です。
見学に来た!色々勉強になる!
工事でいったけど 広くてキレイだった☺️
凄く広くびっくりしました。
初めてきたのでよくわかりませんが、インパクトのある建物にビックリ!
バイキングで食事が食べれます。
仕事で訪れた。
企業歴史博物館的な新規建物があります。
工作機械のメーカーですが、同業他社の製品の方が安価な感じがします。
但し安価でも精度が悪ければ意味がないので難しいです。
儲かっているのか、新しい建物がバンバン出来る。
名前 |
株式会社アマダ 伊勢原本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-96-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 8:30~17:15 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
僕はスープには美味しいです👍バイキングで食べれました‼️