バインミーとheo quay(皮付き豚バラ焼き)を...
友人に勧められてバインミーを買いに行きました。
初めてでよくわからなかったのですが、優しく案内してくれました。
バインミーすごく美味しかったです。
お肉も美味しかったし、野菜もたくさん入っていて栄養バランスも良さそうです。
持ち帰りで、外はカリッとしていて香辛料が効いている山賊焼き風のチャーシューがオススメ。
800円くらいからで二人分のイメージ。
酒のつまみに最高です。
ベトナム食材店。
バインミーの持ち帰りができる。
おばさんにお願いすると隣りのレストランに伝わり、レストランのお姉さんが持ってきてくれた。
ベトナムコーヒーは粉、インスタント(3in1,ブラック)ともにおいてあった。
チェングエンコーヒーの1番が1300円。
フィルターは450円。
フィルターは店頭にはない。
声をかけると出してくれる。
バインミー(500円)はとても美味しかった!
横浜市泉区上飯田にあるアジアン料理の人気店の1つです。
アジアン食材も販売しています。
バインミーはパンも美味しいのですが。
ただ、バインミーだけでは女性でも空腹は満たされないと思います。
焼き豚がまさに手作り五香粉の香りも効いていて刻んでチャーハンに入れると良し。
ただし買うときは一本単位で買わないといけません食べ切る準備が必要です。
そしてその焼き豚を使ったバインミーも美味しい。
このお店はインスタントフォー、バインミーとheo quay(皮付き豚バラ焼き)を買いに行きます。
ご主人が毎日炭火の専用窯で焼いています。
heo quayは1本単位でお願いします。
大体1本¥1,000から¥1,300ぐらいです。
中華街で吊るして売ってるのは3倍ぐらいですからお得ですよね。
(味つけは違いますが)ここのバインミーはこのheo quayが入ってます。
辛いのがお好きな方は「ホットで」って言ってください。
歩いて3分ほどで他店でバインミーが売ってます、両方買って食べ比べなんてのもいいですね。
私はこちらの方が好きです。
焼き豚いりですから。
私は沸騰ワード10で取材された者です(笑)2018年4月バインミーが数段美味くなってた。
多分自家製パンがうまさに影響してると思います。
今回の味を維持して欲しいなあ。
隣に飲食店VIETを併設、カフェっぽく1人でも入りやすい。
この辺りの店には珍しくセットメニューも有り。
フォーガーは美味しいが少々飽きる。
ビーフシチューはデミグラ的な味の奥底にアジアを感じる…八角の風味?人参も牛肉もトロトロで美味。
ブンボフエも辛味とコクがあり良い。
バインミーは好みを聞きながら作ってくれる。
個人的には香菜は葉だけにして欲しいのと具の叉焼が八角の香りが強くて中華ちっくなのとパン(揚げてある?)&叉焼がオイリーなのでちょっとイマイチ。
ちなみにこの辺りの4店の中でチリペーストは1番辛い。
皮つき叉焼は、金曜日に焼いて売り切りじまいです。
電話予約可能。
あばら骨単位で買えます。
(1本分下さい、とか。
千円くらい)皮つきは珍しいし、香ばしいのでお勧めです。
俺には味が薄いので、軽く温めて、豆板醤をつけて食います^^
名前 |
金福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-802-9835 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いちょう団地にあるベトナム料理関係の食材店日本語が出来る店員さんがいて少し安心ナンプラー を買いに行ったら高かったので買わず帰りに寄った業務用スーパーの方が安かった。