垂れ下がる藤の花がとても綺麗でした。
R4.5.21の正午来園。
どの藤も咲き香り良く。
今年から予約制ですが、WEBでまめに更新確認すると、直前でも予約出来ました。
昨年土日混んでおり今年は平日に駐車場予約してきました。
藤の花とても綺麗でした。
田圃に囲まれており駐車場は林側にありました。
2022.5.29訪問。
満開の便りから1週間の過ぎてしまったので落花も多く葉の分量多し。
それでも遅咲き樹種でしょうかそちらは美しく咲いていました。
雨の日だったら藤の花がふっくらと瑞々しくて印象が違ったかもしれません。
満開時期に訪問できなかったことが本当に悔やまれます!藤苑は60m×20m位の面積。
スタッフさんたちは園内・駐車場の方々テキパキ好感でした。
次の機会があるならば、時期を逃さず伺わねば!です。
また来年素敵な花を見せてください!ありがとうございました!
駐車場が予約制になり入園料は写真集付きで1000円となりました。
個人の感じ方なので安いと思う方もいると思うが、この規模で1000円は私は高いと思う。
藤は綺麗でしたけどね!
公開開始から1週間後に来訪しました。
ちょうどほぼ満開でとても綺麗でした。
95歳の祖母と行きましたが、道が悪くお手押し車を持て余していたら受付で預かって頂き、車を入口近くまで入れさせてもらい、とても助かりました。
それほど広くない園内ですが、椅子が置かれており休みながら見ることができました。
今年から有料¥1000円と言うことで、期待して、伺いました。
30年も、手入れしたとのことで、綺麗でしたが、余りにも小ぢんまりした規模で、お連れさん、ブウブウ❗これだけの人員、駐車場の整備など、ご苦労がうかがえましたが、せめて、¥500円からの、スタートで、如何だったでしょうか❓多くの方々が、足利市のと、比較されたのでは⁉️盆栽みたいな❓スタッフの皆さん、頑張ってらっしゃいました。
質問にも、丁寧に応対して頂き、有り難うございました🎵🌿
令和3年5月22日(土) ユップラ発着のシャトルバスに乗って会場入りしました。
受付では、健康状態の申告などのコロナ対策。
会場周辺の混雑回避のため、土日はシャトルバスを運行。
シャトルバスは、乗客が降りると運転手さんが、車内を拭き取りして消毒、窓が少し開けてあり換気扇が稼働して車内を換気。
待ち時間には、藤色の紙コップでコーヒーを頂きました。
スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくれ、バス時間の案内や現地では周辺の駐車禁止のアナウンスなど一生懸命に対応していました。
ちょうど田植えの時期、どうしたら地元とトラブルなく、見学者が気持ち良く藤の花を観賞出来るのか、スタッフの皆さんが何度も打ち合わせをしたんだろうなぁと思います。
地元バス会社も協力してのシャトルバスの運行、狭い場所ではお互い譲り合っていました。
藤の花も見頃で楽しんで来ました。
機会がありましたら来年も訪問してみたいです。
2021年5月27日に訪れました。
そんなに広くは無いですが、色鮮やかな藤の花が咲き誇り、花の香りも大変良く癒されました。
平日は自家用車での駐車が可能でしたが、土日はシャトルバスの利用になるそうです。
田んぼのいっかくにいろんな色の藤が咲いています。
個人で藤を育ててここまで立派な藤園にされたようです。
ピンク、紫、白などの藤の花。
とてもきれいで、藤の花の良い香りもよくリラックス出来ました。
様々な藤の花が咲いててとても素敵な場所でした😊
丁度今頃が最盛期です💡山間部なので、大きい駐車場などはなく、週末は離れた駐車場からシャトルバスが運行しています。
ネットで調べられるので、事前に調べてから行くことをオススメします。
近隣にこんなに素晴らしい場所があったなんて驚きと感動です。
是非、管理と開放を続けて欲しいです。
入園料払ってでも訪れたい場所。
令和2年は、コロナの影響で観覧中止。
次年度開催に向け、対応を考えているようです。
小規模ですが、期間中来観者は1万人を超える人気のスポットです。
2019.5.24現在は藤の花ほぼ満開。
今シーズン3回目です。
平日午後でも、路駐かなりいました。
道路狭いので、出来るだけ小さい車で行く事をお薦めします。
テント設営して写真と絵はがき飾ってありました。
販売してます。
簡易トイレありますが、蒸し風呂状態で臭いもするので、国道沿いのコンビニでトイレ済ませて行かれた方が良いです。
25日に行ったのでお天気も良く藤がとてもきれいでした。
駐車場は少し遠くに停めましたが乗り降りだけであれば近くでも出来ます!遠目で見るとやはりこじんまりしているのでちょっとな、、、と思うんですが近くで真下で見るときれいです!!wあまり長居せずぱぱっと見れるので私は満足です!疲れる前に帰れますwww
国道から約5㎞進んで、左側の田圃の中に見えて来ます。
駐車場はありません。
路上駐車になります。
時期には、ボランティアらしき係員が案内をしています。
そんなに広くなく、藤棚が整備されているわけでもないのですが、びっしりと植えられています。
白・紫・桃色の花があります。
黄色(金藤)が一本ありました。
回りの山の緑と空の青さのコントラストが最高で、とてもきれいでした。
藤の花は綺麗に咲いていました。
駐車場がないので道路脇に止めて多少歩かないといけないのでシニアの方々だけで行くのは少し大変かもしてませんが、今年(2019年)から簡易トイレも設置されていて整備が進んでいるので少しずつ行きやすくなっていると思います。
最近話題の花のスポット。
親子二代にわたって整備された藤の園は、藤棚ではなく自然な木立になって、不思議な藤の森に仕上がってます。
訪れたときは盛りを過ぎてしまっていましたが、十分綺麗で藤の花の香りに包まれて癒し空間でした。
紫、うす紫、ピンク、白と様々な色の藤が植えられ、モザイク画のような景色は幻想的。
田んぼの中に突然現れる楽園です。
駐車場がなく、道路を挟んだ反対側の農道が駐車スペースに開放されます。
大きなトラックも通る道なので、曲がるときや横断は気を付けて。
あくまで私有地を無償開放してくれているので、駐車には気を使いたいところです。
簡易トイレを設置してくれているので、助かります。
県議会だよりの表紙で見かけて、ちょうど満開と思われ、思い切って行ってみました!藤棚ではなく、ほぼ天然の咲き方そのものを見られるのは、貴重な経験かも?田んぼを挟んで全景を眺めると、さなごら桃源郷のよう!中に入ると紫・白・ピンクのグラデーションは、まさに圧巻。
実物は写真とは比べ物にならない秀麗さですので、是非足を運んで直に見てもらいたいスポットです。
到着したのが4時半頃で、少し日が傾いて来た時でした。
日陰で見歩くのには日差しが柔らかく良かったのですが、写真映えを狙うなら午前中、出来れば早朝がいいかも!じっくり眺めるなら午後が良いでしょう。
ただし、個人の敷地で管理もその方が行なっており、また近隣にはもちろん一般の方の田んぼも有るので、くれぐれも周りに配慮した観光を心がけましょうね(^^)
田んぼと山の間にある藤園。
安らげます。
藤は、白、ピンク、薄紫と綺麗で中を散策していると甘い香りに包まれます。
入園料は無料ですが、維持の寄付金入れがあるので、私も心ばかり入れて来ました。
看板は藤園の前にしか無く、車で行くところですが、大館市田代町の田代大橋を秋田側からだと渡ってすぐ左折です。
5分位道なりです。
十ノ瀬の山の麓に咲く藤藤のいい香りが広がり、垂れ下がる藤の花がとても綺麗でした。
平成30年5月26日 15時過ぎの写真大館の新しい観光スポットになりそうな予感がします。
午後からは十ノ瀬山の陰になるため、行くなら午前中がベストです。
I came too eary. I try next week when wisterias will be full blooming.
名前 |
十ノ瀬 藤の郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4306-9040 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
遠方から初訪問。
令和4年から予約制、有料になりました。
予約については公式サイト、またはTELにて日にちと時間を指定して予約します。
※予約がないと入場不可※サイト予約は予約完了メールが届きます。
近隣に行くとスタッフさんが誘導してくれますので、スタッフさんに予約のメールを私は提示しました。
※念のため2時間予約入園料は1000円(税込み)、受付にてミニ写真集がもらえます。
園内は予想よりは狭いでした。
平日でしたが20人から30人のお客様がいました。
藤の花が綺麗に咲いており、ゆったりとした時間を過ごせます。
※写真等は自由に撮影できます。
※駐車場は舗装なしです※スニーカーが望ましい※簡易トイレありますが、近隣には何もないので、トイレ特にお子さまご老人は、済ませて来た方がよいです※ハチが飛んでいます。
虫が苦手な方は注意※1時間もあれば十分楽しめます。