島根の美味しい料理が頂けました。
去年行きました。
島根・宍道湖の食材を使った料理が色々食べれます。
味付けはまあまあです。
地の食材を味わいたくて色々食べました。
のどぐろ煮付けが2
コースをいただきました。
料理も飲み物も美味しく、また訪問したいと思います。
岩牡蠣が隠岐産で美味でした。
島根の美味しい料理が頂けました。
元々は旅行先で美味しい地物を食べたいと思い、別のお店を目当てにしてましたが、月曜日は閉まっているお店も多く、探し直した結果Googleの口コミが良かったこちらを利用しました。
入ってみると芸能人のサインがずらりと並んでおり、当たりの予感がしましたが大失敗でした。
まず、お通しの枝豆に幼虫が入っていたり、あぶりわかめやあかてんなどの軽いおつまみの提供に20分かかったり(それまでお通しの枝豆しか提供されませんでした)白いかのお作りは1000円近くするのに、鮮度が落ちたお粗末な物でした。
どれも値段とクオリティが見合っておらず、これならチェーンのお店に入った方がマシだと思います。
店員さんは愛想がよく、好印象でしたが、友人知人、接待には絶対おすすめ出来ないお店です。
ラストオーダー1時間前に入りましたが、快く対応いただきました。
スタッフの女子も対応良かったです。
会計は少し高めな感じでした。
宍道湖の蜆や飛魚の竹輪、ノドグロなど、松江の名産を地酒と共に。
美味しいお店です。
17時開店と共にお邪魔させていただきました。
食事、サービス共に申し分ありません。
松江で地物を食べたい!というオーダーにお応えする際、はじめに浮かぶのが「なわのれん」。
月替わりのセットは、お刺身、煮物、焼き物、揚げ物、ご飯(麺の場合もあり)の5品が揃って、2200円というお財布に優しく、お腹に幸せをもたらすという他店には見当たらない優れもの!もう一品、季節の味(小鍋のこと多し)を追加すると2700円コースに。
女性なら5品でお腹一杯です。
追加するなら、宍道湖のしじみ汁か、しじみの酒蒸し、近郊の地酒などで松江の味をごお堪能をば(^-^)
金曜日の19時前に利用したところ、店内は既に予約のお客等でほぼ埋まり、カウンターのみの案内でした。
その後、店を出るまで2時間近く、人が途切れなかったことや、観光客のみでなく、地元の人らしきグループも多いことから、この店の人気が窺えました。
地元の日本酒のみならず、料理も、魚、肉、野菜など地物を使ったものが多く、観光で訪れた身としては楽しめました。
唯一気になったのは、メニューがファイルのものだけでなく、透明シートに挟まれたものが数枚あり、やや見難い(探しにくい)ところ。
頼んだ後で、こんな料理もあったのかと気付くことがありました。
料理も美味しかったので、再度、松江に訪れる時には、是非また寄りたいと感じた店でした。
次回は、席だけでも予約して訪れようかと考えています。
地元の日本酒も豊富です。
高い、少ない、不味いでした。
オーナーからの質問に対して追記します。
旅先で土地の名物料理を食べたいと思い下調べなしで店を選びました。
家族3人で入れるかを聞いたところアルバイトと思しき店員に不愉快そうに対応されカウンターに案内されました。
思えばあの時に入るのをやめておけばよかったです。
記憶を頼りに思い出すと、しじみやのどぐろなど何品かを注文しました。
味は居酒屋チェーン以下でしかも量が少なく家族で取り分けることもできません。
流石に途中で店を変えようと思い会計をしたところ、それなりの店で一通り食べ尽くしたぐらいの料金を請求され驚きました。
店は団体客や個人客で賑わっており地元では人気の店なんだなと思いました。
忘れたいと思っていた記憶ですがオーナーからの返信があったのであえて書きました。
最後に質問です。
料理はちゃんと調理師の方が作ったものを出していますか。
私にはそうは思えません。
松江市 大橋川沿いの老舗店です。
美味しい和食のお店です。
大小宴会場も二階にあリ築庭のみえる小座敷もあります。
松江の郷土料理を粋に楽しめるお店です。
強く予約をお勧めいたします。
名前 |
なわのれん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-27-7800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ルートイン最寄り。
時期的にも、あるが感染対策の説明をきっきりうけた。
個室あり。
ブランド豚の串が美味。