いつでも欲しいものが手にはいるお店です。
チャレンジャー 赤道店 / / .
ちょっとごちゃごちゃしているイメージ。
安くてお買い得なお弁当を見ると、以前近くにあった某スーパーを思い出してなつかしくなります。
お買い得品が沢山あります。
他より高いのもあるが、安い商品が多いのでありがたいです。
食品ではないですがトイレクリーナーは安くていいですよ。
惣菜を買ったのですが髪の毛が混入してました。
態様としては商品が無いとのことで返金態様と言われたのですがこちらが取りに行く感じの言い方をされたので誠意が感じられませんでした。
全体的に安い!周りにある色々なスーパーに比べても 同じに買っても 3割位安いかな?値引きも早くからしてくれるし お惣菜も 揚げ物が多いけど 美味い!もうちょい煮物や炒め物系があると良いかな?お寿司やお魚も新鮮で良い品揃えだと思いますよ。
お肉は 海外産が多めだけど 品揃えも色々有り 国内産も当然良いブランドで取り扱いも有るから その時の懐事情に合わせられます。
野菜も 全国的に高い時はしょうがないけど 基本安いと思います。
調味料やお菓子 パン 加工品 冷凍食品 ドリンク お酒類等も 様々有り 日替わりサービス品とかもやってて しかも安いから ここで台所の食品食材 安く揃います。
追記最近 お惣菜の数が気持ち的に 減った感じがする。
品揃えは 変わらずだけど 1パックの中の数を減らしてたり 売れ残りを少なくする為なのか 最近早い夕方でも売り切れして無い物や あと残り1個とか 前ならかなりまだ売り場に余裕があった商品の全体数が少なくなった気がする。
新しい他店も出来たりして 少しお客さんも以前より少なくなったかもしれない。
でも動きやすくなりそれはそれで良いけど 買いたいお惣菜が夕方に行って売り切れてるのは困る!
平日は込みすぎないで良いが、買い物カゴにレシートや野菜くずが入っているのがとても気になる!安いが、このご時世本当にいいのか?
他の近くのチャレンジーより品数が多い印象。
新鮮さは今ひとつです。
安い品物多い、それに、新鮮ですね。
リーズナブルで品揃え多く、業務用スーパーも兼ねていて便利です。
安いのが取り柄っすよね。
自社ブランドので安過ぎる物は中国産なんで買わないっすね、何食わされるか解んない(笑)っすから。
安くていろいろ揃います。
若干売り場の通路が狭く、カートが渋滞することがあります。
狭いけど安いですね🎵とびっ子いつも買います✨
今この時期だからいいますが、折角レジの並び位置に間隔を空けるためのテープを貼っておられるのに、客がそのテープに気づいてない!いつも通り客同士が詰めて並んでいました。
青いテープでは手元のカゴで、足元が見えないため気づきにくい。
赤いテープに変えて、尚且つ、大きく貼り紙でテープに従って並ぶよう視覚で伝えた方がいいと思います❗
独自の冷凍食品が充実している。
安い。
野菜は良くも悪くも安いような…
この地域では安くいつもお世話になっております。
無くてはならないスーパーだね。
毎日サーモンとぶりの刺身が安いです。
安い!ただ、やっぱり質より量を求める方に最適な店。
少量パックはほぼありません。
自分は肉や魚は冷凍保存します。
この前、銀だらのカマ(3~5個入り)が冷凍の訳ありで300円台でゲット出来ました!脂のってて美味しかったです!魚系も新鮮で頼むとおろしてもくれますよ!弁当もカツ丼、唐揚げ弁当、天丼、鮭弁、さらに海鮮丼から寿司、刺身…そして惣菜も豊富。
赤道店は更にパン屋さんみたいにケースに入ったパンを自由に選べるスタイルで、ほぼ100円!赤道店は他の同店より広いので品数も豊富で、まとめ買いする時は結構お世話になっております。
行った事ない方はぜひ見て回るだけでも「こんなのも、あるんだぁ~!」って思うの必須なんで、気軽に寄ってみて欲しいです!鰻の蒲焼きも中国産だけど、フックラした大型で1500円位(税抜き)だけど臭みなく美味しいの、ありますよ!
安くて美味しい‼️
品揃えも豊富で、レジも支払いがセルフ式でスムーズに進み買い物がしやすいです!目玉商品が有るときは混雑しますが安いので我慢です。
週一まとめ買いします。
私と夫二人暮し、4日分くらいの野菜、肉、果物、魚買って4~5000円とっても助かります。
CMで有名な業務スーパーですね。
乾麺や冷凍の食材などのまとめ買いは特にお得感があるかと思います。
普通のスーパーとしてもオトクな部類で惣菜なども美味しいですね。
入り口がローソン側かユニクロからなので釣具屋寿司屋方面からの乗り入れはできない状態だと思います。
ユニクロ側出入り口からは竹尾インター方面に向かうのは難しいかと思うのでローソン側から紫竹山や一日市辺りへと向かうとバイパスへのアクセスが良いかと思います。
一日市へはユニクロ側から行けなくはないですが藤見交差点で右折は忙しくなるかと。
お値段が安いので結構いつの時間も混んでいる印象ですね。
一日市方面にももう一店舗有るので上手く使い分けると良いかと思います。
まさに食品のワンダーランド!(笑)品揃え豊富で行くだけで楽しくなります。
普通のスーパーではなかなかお目にかかれない品物もあったり、中にはお宝的な商品も……?!休日は人でごった返していますが、それもまた地元民に愛されている証拠ではないでしょうか?
肉・魚ほか加工品も安い。
入口のチラシ必見。
当日のお買得品に絞って買い物することが安上がりの秘訣。
出入りがしにくい難点はあるが、回りに色んな店もあり、便利は便利だと思うから。
いつでも欲しいものが手にはいるお店です。
明るい接客態度が気に入ってます。
生鮮食品、青果、精肉など食料品が安く、惣菜や弁当、酒類もあり。
普通の買い物なら、ここで終わるので便利。
土日は駐車場に車を停めるのもやっとで、車椅子じゃない人も平気で車椅子の人の所に車を停めているのが目立ちます。
車椅子の人が停めれなくて困っているので、やめてほしいです。
日曜日はタマゴが安いので、かなり混雑します。
前に、豚肉を買いに行ったら売切れていて、精肉担当の人に聞いたら、「今切ってるので10分位かかります」と言われ待ってました。
そしたら、まだ途中にもかかわらず、2パック出来た所で出て来て、精肉コーナーをウロついてた私の所まで持ってきてくれました。
ありがとうございました。
当たり前のことだとは思うが、安いものは安いが、他のスーパーより割高なものもたくさんある。
他のスーパーと比べて、従業員の教育は最低レベルに感じる。
レジの対応で感じが悪い人が多すぎる。
品出ししてる人も、商品を取るのに邪魔してるのにも関わらず、どくこともしないし、どいたとしても、一言、失礼しましたくらいの言葉があってもいいと思うが、それも言わない人がいる。
安いと思って買った肉も消費期限内でも腐って食べれないことが何度もあります。
電話でそれをつたえたところ、牛肉が腐っていたのは始めてです。
と言われたが、牛肉以外では何度もあるということなのか!?と思ってしまった。
名前 |
チャレンジャー 赤道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-270-5666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
業務用の大型スーパーだけど昔ほど安いお店というイメージはないかな寿司や惣菜がお買い得ですねこれは原信よりも美味しくて新鮮ですもっと業務用スーパーが新潟に増えないかな。