橋の長さは100mが三本重なってます。
名称の鶴の舞橋は補修工事中?で渡ることは出来ませんでした。
工事中といっても、橋を囲ったり覆ったりはしていなかったのでよく見えました。
とてもきれいな緩やかな太鼓橋で、橋上から見る岩木山はさぞかし素敵だろうと思います。
湖も大きくて、人が少なかったのでロマンチックな雰囲気を楽しめました。
橋の近くにトイレもありました。
全長300mの日本一長い木造の三連太鼓橋!美しいです!橋からみえる津軽富士見湖も美しいです!2023年8月に訪問!色んな季節で綺麗だと思います!パワースポットとしても人気!
R5.7.31(日)奥さんと来訪。
公園手前には無料駐車場があり、奥には有料駐車場がありました。
有料駐車場は30分無料。
1日300円でつがる市民は無料でした。
無料駐車場と有料駐車場の違いは、商業施設に近いかどうかで、無料駐車場だから施設を利用出来ないとかはありません。
無料駐車場から歩き、鶴の舞橋を渡り、公園で遊び、商業施設で買い物。
また鶴の舞橋を渡り戻る。
が一番良いかも。
改修予定?と地元の方から聞きました。
確かにボロボロで、白いテープが貼っていたり、赤いコーンが置いてありところどころ危険な場所もあり、夜は歩きたくないなぁと感じました。
ただ、景色も良く、風も気持ち良くとても素敵な場所でした。
鶴が翼を広げたような優雅な木橋。
長さ300メートルの日本一の木橋だそうですが、景色が良いことに加えて勾配も緩やかであり、あっという間に渡りきり長さを感じさせません。
訪問時は雨が降ったり止んだりの悪天でしたが、奇跡的に霊峰・津軽富士(岩木山)が顔を出してくれました。
駐車場は30分までは無料ですが、1日いても300円なのでじっくり散策することをおすすめします。
惜しむらくは橋の傷みが進んでいること。
とても良い場所なので丁寧な管理により長くあり続けてほしい。
木造でこの大きさの橋はなかなか見たことがありません。
ここから岩手山も綺麗に見れます。
ある程度離れないと全長がはいった写真は画角に収まりきれません。
橋は渡ったら折り返して戻るのが楽です。
歩いて池を回るのは時間がかかります。
津軽富士見湖と言う溜め池沿いに走ると看板あり、左に入ってすぐ左右に無料の駐車スペースあり。
歩きが苦手な人は奥まで行ったところに有料駐車場がある。
周囲の風景た相まって幻想的と言うか、日本でない風景のよう。
実際は平成6年完成ということでだいぶ風化が進んでいた。
いずれ改修するのかどうか。
歩くと結構な運動になる。
渡りきると、その奥に鶴を飼育しているスペースがあって本物の鶴が観れる。
夜や冬だとまた違った雰囲気だろう。
2022.6.25初訪問早朝5:30に着いたので有料駐車場が空いてなかった😱っと思っていたら隣に早朝、夜間用⁉️の無料駐車場があったのでラッキー🍀✌️確か5台ぐらいは停められます。
🚗 を無料駐車場に停めトコトコ歩く事2分ぐらいで到着❗️JRのCMで放送されてからずーっと来たかった【鶴の舞橋】やっと来れた🥰✌️ちょうど岩木山の山頂に雲がかかって晴れなかった😰でも、梅雨時期ですが天気が良くてサイコー😭👏✨でした早朝は誰も居ないから写真📸撮りまくりでした😆
東北旅行の時に、観光で行きました。
ゴールデンウィーク中だったので(お昼前)、観光客が大勢来てました。
駐車場は、かなりの台数停められます。
トイレ有り橋は5分もあれば渡りきれますが、周辺を1週すると、30分位はかかりますかね〜😄津軽富士見湖から見える岩木山は、雄大で綺麗でした😊!この時期、桜🌸も満開で風情を感じられました!駐車場には、お土産屋や食事処もありますが、営業時間注意です。
2022.05
陸奥鶴田駅から5.7km、徒歩70分、陸奥鶴田駅にはタクシーも止まっていますが、すでに他の人が乗って行ってしまいました。
繁忙期は4台止まっているようです。
「鶴の舞橋」付近にはタクシーは止まっていませんでしたので別途呼ぶ必要がありそうです。
この橋は平成6年に溜め池でもある「津軽富士見湖」に架けられた橋ということで、隣には飲食・お土産施設や、丹頂鶴見学施設、広大な広場もありました。
観光バスも来ている人気スポットで、4/24時点で桜は満開でした。
橋の長さは100mが三本重なってます。
池の上を歩くので風が強い時はとても寒いです。
橋の先にはお土産屋さんがあり、屋台もありました。
焼き鳥が美味しかったです。
桜の季節に行ったのでとても綺麗な岩木山を見ながら楽しめました。
鶴がいた!と思ったらサギでした。
木造の3連太鼓橋としては日本一。
冬だったので、うまく写真を撮れる場所もなかった。
リゾートしらかみで陸奥鶴田駅から向かったが6㎞あり、徒歩では何もないのでタクシーで向かったほうがいい。
片道2300円ほどかかるので、送迎などがあればいいのに。
初めて行ったんですが、興奮するぐらい綺麗な場所で驚きました。
YouTubeに『田舎暮らしKのVlog』で簡単なイメージビデオを投稿しておりますのでお出かけの参考にして頂けたら嬉しいです。
少し大きな池にかかっている橋です。
錦帯橋よりは傾斜が緩やかで、景色の良い橋です。
池の水がもう少し綺麗なら、良かったのにと思いました。
バーベキューが出来る広場があって、桜が沢山あって、満開でした。
コロナが無ければ、沢山の人出があると思います。
日本一長い木造三連太鼓橋。
天気が良ければ岩木山を背景に、とても良い絵です。
駐車場は30分まで無料。
鶴の舞橋は、鶴田町の「津軽富士見湖」にある日本一の木造三連太鼓橋です。
天気が良ければ岩木山が一望でき、四季折々の景色が楽しめます。
完成したのは1994(平成6)年。
総青森ヒバ造りで、中央に二つのステージ(舞台)があり、100mの橋3つを連結しています。
橋の入口に立つとぜひ渡ってみたいと感じさせます。
廻堰大溜池(まわりぜきおおためいけ・通称「津軽富士見湖」)は、1660年(万治3年)、津軽藩主第4代津軽信政公により西津軽の新田開墾の灌漑用水源として築造されたものです。
素晴らしい景観でした。
実際橋を渡るよりも遠くから見る橋はとても素敵です。
また岩木山とのコントラストは感動モノです。
陸奥鶴田駅からタクシーでの訪問だったですが、運転手さんから冬なので、湖の水が少なく、また凍っているので、もっと水が多い時期が良いと言われました。
それでも素晴らしかったです。
某CMを見て、行ってみたい場所となりました。
鶴の舞橋を望むことが出来る、福祉健康保養センター つがる富士見荘へ宿泊。
到着時は夕暮れ時、橋に点々と灯るライトが綺麗な弧を描いているのが見えます。
春は田んぼへ水を流すために水を貯めて、水量が多くなり、秋は少なくなりそうです。
春先は水面が高く、湖面に岩木山が映るそうです。
日の出前からカメラを持って出かけると、見事な朝焼けが、津軽富士見湖に反射して見事! その後は岩木山を照らし、鶴の舞橋を赤く染めてくれました。
素晴らしい地球の営みを見ることが出来ました!見事な景色でした。
一生忘れられない景色になりました!
名前 |
鶴の舞橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-22-2111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html |
評価 |
4.1 |
2011.11 朝7時に到着。
まさかの修繕工事中で渡ることができず😭 。
修繕された場所と従前のところを比べると差は歴然。
でも、古い木材の所の方が趣があっていいなぁと感じました。
これは安全面を考えた修繕だと思うので仕方ないですね。
あいにくの雨で奥の岩木山も雲が掛かってましたが、それはそれで絵になります。