2021.11.17ランチ 初訪問中盛りチャーシュ...
手打ち中華そば 酒田 / / / .
味と値段は星5、立地でマイナス1です。
本格的な山形ラーメンです。
麺は平打ちのモチモチ食感が良く、(私は身入りししたこともあり)スープはエグ味のない煮干しスープに甘みとまろやかさがあり美味しくいただきました。
美味しさ、値段共に申し分なしです。
少しだけ来店するのが大変な場所にありますが、近くに予定があれば必ず来店します。
平日12時平日だけあって並ばずにすみました。
8割うまってました。
店内は煮干しのいい匂いがします。
ラーメン200g 750円たまねぎ 100円にんにく50円合計900円身入り【無料】※上質な希少部位の油麺、スープ、身入り全て申し分ない。
めちゃくちゃ美味しかったです。
金額と味を考えれば100点だと思います。
また味がしつこくないので毎日でも食べれると思います。
煮干しを使用してますが煮干しのいやな部分を全く感じさせない素晴らしいクオリティだと思いました。
マイナス面を強いて言うなら場所ですね。
駅からバスなどを使わないといけないので。
なんでこんなところにこんな美味しいラーメンが。
駅前だったらかなり並ぶと思います。
ご馳走様様でした。
山形ラーメンを食べたのは初めてでしたが、美味しいです!手打ちの麺がもちもち食感で癖になります。
強いコシがあり、ちぢれ麺なのでスープがよく絡みます。
焼豚も美味しい。
店内が狭い事もあると思いますが、いつも昼時は外に人が並んでいる印象です。
口コミを見て、身入りにすれば良かったなぁと思ったのでまた訪れようと思います。
お家で作れるテイクアウトセットも気になります。
2021.11.17ランチ 初訪問中盛りチャーシューメンうすくちみいりをいただきました。
口コミをみてしょっぱめと書いてあるのが多数あったのでうすくちにしました。
ネギトッピングの方は普通で頼みました。
両方味比べしましたが、私はうすくちのが好みでした。
煮干し系苦手な私でしたがかなり美味しかったです。
あっさりスープなのにみいりのおかげであっさりしすぎず煮干しの苦味えぐみが美味しく感じれるような絶妙な醤油加減と旨味たっぷりの脂身。
納得の口コミ評価のお店でした。
おススメです。
山形県の酒田ラーメンが食べれる店舗です。
煮干しが好きな方におすすめです。
初訪。
ラーメン中盛(300gとある)850円を券売機で購入しカウンターへ。
有名と思われる「身入り(背脂)」を忘れず伝える。
太麺のせいか多少茹で時間長し。
スープは今どき珍しい、エグみすら微かに感じられる煮干。
これが身入りと混ざると中和されて程よくマイルドに。
麺は縮れた太麺で食べ応えあり(但し300gでも腹パンにならなかったので茹で後の量か?)チャーシューは柔らかいロースが二枚でまあまあ。
総じて煮干しラーメン+背脂ガッツリと言う、珍しいものであったが、個人的にはイケると思います。
近くに結構な台数が停められるリパークあり。
次は塩だな。
友人行きつけのお店のひとつと連れられ入店。
山形らーめんは初だったからワクワクしてお昼ながら大盛を注文したら、「マジで?w」と友人。
らーめん屋さんの麺の太さによるが、最近細麺ばかり食べていて麻痺してた自分が数分後に冷や汗かくとは思わず。
あとで「何で止めてくれなかった」と友人に言ったらケラケラ笑ってたwさて、肝心の一杯は…手打ち縮れ麺が特徴的な中華そば。
鶏ガラと煮干しなどがうまく返しと一体化されてて、見た目のインパクトよりやさしい味。
これに見入りと呼ばれる背脂が入ると途端に味が変わる。
なんと言っても,横浜界隈ではお目にかからない手打ち太縮れ麺がうまい!山形じゃ当たり前かもしれないけど、ありです。
女性客、子どもも並んでたから万人受けする中華そばなんだろうと思う。
店内はカウンター5席と2人掛けテーブル1席。
写真の大盛は大盛カレー皿くらいあるどんぶりが出てきてびっくり!大盛はアラフィフは止めた方がいいw次回は普通盛りで堪能したい。
ラーメン中盛り850円+たまねぎ90円2年3ヶ月ぶり2回目の訪問。
開店時は山形・酒田のケンチャンラーメンインスパイア店としてそこそこ話題になった。
2021年3月の日曜、11:35到着。
煮干しの匂いが漂う。
丁度満席で、食券を買って外で待つ。
コロナ対策は入り口にアルコール、席間に仕切り。
席の入れ替わりの際に消毒。
途中で食券回収、身(脂身)入りにするかどうか聞かれ、お願い。
7分ほどで入店、更に3分ほどで着丼。
スープはやや濁りぎみ。
煮干し、動物系、醤油がせめぎ合っている感じ。
化調もいるかな。
身入りやネギのおかげか甘味も乗ってくる。
温度はちょうど良い。
麺は手打ちの太めで縮れておりピロピロ。
スープの乗りが良い。
表面は滑らかで噛むとモッチリしてうまい。
300gはなかなかの食べ応え。
チャーシューはロースかな。
厚みがありしっかりした歯応え。
旨味もそこそこある。
たまねぎはレンゲで4杯分でちょっと多すぎ。
さらしてあるようでマイルド。
長ネギも結構入っていて良い風味。
色薄目のメンマは細めで味薄め、固さは中くらい。
海苔は普通かな。
ゆっくり12分で完食。
口の中に旨味と甘味が長めに残る。
後客3人。
素朴で荒々しい感じの一杯。
1回目ほどの感動はないが美味しかった。
宿題店巡りで川崎へ、初訪問駅から30分程のウォーキングを経て到着この日は「ラーメン200g、ねぎ、身入り多め」をいただきました先ずは煮干し出汁の灰色スープを啜り、少しずつ大量の身入り(背脂)をねぎに絡めていただきます身入りと煮干しスープの相性が抜群で一口ごとに旨味が増してゆく計算された逸品ワシゴワな多加水手揉み太麺は、脂の甘みと煮干し出汁の旨味を更に引き立て、生命力を感じるめちゃくちゃ美味しい絶品麺!細切りメンマやチャーシューもとても満足レベルの具材達次回は中盛りチャーシューを食べようと決めて帰ってきました。
ごちそうさまでした来て良かったー大満足!!
超穴場見た目に反してあっさりでめちゃ美味しかった特に手打ち麺が絶品。
旨い。
チャーシュー麺大盛頼みました。
値段は高くなるけど、量は凄い。
麺とスープが俺の好み。
また行きたい。
身入りにしても脂っこくない?また行きます。
麺がモチモチしていて美味しい。
スープは香り薄め。
チャーシュー冷たかった。
店員さんの会話に気が散る。
麺の印象が強いのでまた来ようと思う(^^)
酒田のケンちゃんは食べたことないけど、山形市、遊佐町で食べたケンちゃんは美味しかったなぁ!で、此方へは、3月末以来2度目の訪問。
ケンちゃんインスパイアで、麺の感じ等山形とは若干違うかも知れないけど、美味しさ、ボリュームは本物です~♪家から近ければ、毎週でも食べたいですね🍴ラーメンの美味しさは当たり前として、とろける柔らかさとは違う肉々しいのに柔らかいチャーシューは特に大好きです‼️中サイズでも中々のボリュームなので、食が細めな方はご注意を💡
山形県にあるケンちゃんラーメンのインパイア。
大チャーシューラーメン+身入り。
二郎系とは別物。
噂には聞いていましたが美味い。
身入り(脂身)が甘味を出し、今までに味わったことのないラーメンでした。
腹が減った❗ラーメンが食べたい‼️検索して、たまたま見つけたこの店に後輩と入ってみました🍀手打ちの麺、スープの味、オススメの『身入り』どれも素晴らしい美味しさ(o・ω・o)✨特に、スープに『身入り』が混ざり、麺と絡まったヤツは破壊力抜群‼️トッピングのニンニク(刻み)を入れるとパンチ力がました堪らない‼️‼️‼️また行きたいと思いますよm(_ _)m✨
ちぢれ麺がスープにからんで、おいしかったです小で麺が200グラム、十分でした!チャーシューはトロトロに柔らかくて、とてもおいしかったです!黒こしょう、一味、七味、いろいろ味を楽しめましたどれも合いました!カウンターとテーブル一つ、12時過ぎに到着して、1組待ちました帰りは外に行列!!!
ラーメン小と中を注文ちぢれ麺です。
煮干が効いている感じで美味しかったです。
麺が歯ごたえがありました。
私は小を食べましたが結構お腹いっぱいになりました。
追加→息子ともう一度食べに来て息子は大を頼みました。
湯切りが良くなかったのかスープが薄くなってました。
残念。
あの庄内の味が川崎で食べられることに感動です。
あちらの方がより魚の味にキレがあった感じもしますが、美味しいです。
川崎からバスが便利です。
パパ友に薦められて来ました山形にあるケンチャンラーメンのインスパイア店らしい、、、知らないけど(´・ω・`)なので、ケンチャンラーメンの再現度はコメント不可です(ノ_<。
)開店5分前に到着、先客2名でしたが、自分の直後に何組かすぐに到着し10名程の列に!Σ( ̄□ ̄;)時間通りの開店で店内へ、券売機で食券購入し着座、忘れず無料の身入り券もピックアップし提示程なく丼が提供され、箸を取る、、、忘れず一枚パシャ、トッピングに玉ねぎオーダーしてます!麺は手打ちの平ちぢれ麺で自分好み、スープは身入りもありあぶら多いが魚介系が効いてて思いの外あっさりした感じで、スゴい美味しかったです(*´▽`*)次回は息子連れて来ようと、、、ただ、歳のせいかやっぱりあぶらキツかったので、身入りはやめとく?
ラーメン小(身入り)。
山形で大人気のケンちゃんラーメンのインスパイア系が川崎にオープン!ラーメン小に身入り(脂身)をいただいたが、カエシは山形醤油の清湯で煮干しがよく効いている。
そこに豚の甘味と酸味が加わり、比較的あっさりな食感。
身入りを加えると甘味がさらに広がりコクを増す。
麺は自家製の縮れ麺でこれが絶品!スープと麺がよく絡む。
メンマやチャーシューもしっかり味付けされていて美味い!特にメンマは本場を彷彿させ関東にはないタイプだ!小の麺量は200gだが、この内容で650円とコストパフォーマンスは非常に良い!この手のラーメンが川崎で食べられるなんて非常に嬉しいですね!また来たいと思います!
名前 |
手打ち中華そば 酒田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒210-0848 神奈川県川崎市川崎区京町3丁目13−10 |
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30,18:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩ラーメン中盛身入り 900円身入り???なんぞやと思っていたら、脂が無料トッピングできるということでした。
身入りすることで、脂の甘みとスープにコクが増してオススメです。
またスープの魚介をマイルドにしてくれて良いと思います。
麺は太めのちぢれ麺で、スープと良く絡んで美味しいです。
具はチャーシュー、海苔、メンマ。
どれも美味しいです。
一つ難点は歳のせいか食べた後に、胸焼け気味になるのと、お腹の調子が、、、脂も程々にしないといけない年頃です。