奥様の接客も丁寧♡とても気持ちよく食事や喫茶が出来...
🌞平日夜利用💴1人あたり1,300〜🍴✔︎グラタンピラフ熱々!ピラフは優しいお味で具沢山✔︎プリンむっちり大きめなプリンカラメルたっぷりでラム酒が効いてるのでお酒好きな方おすすめ❤️お店の対応◎奥様の柔らかな雰囲気がほっこりしますお店の雰囲気◎喫茶店の雰囲気を存分に味わえます清潔感は、、、テーブルと床がベタベタしていたのがマイナス👛現金のみ🅿️道路を挟んだお店の向かいに3台分有りコーンが立っているので分かりやすいかと思います※お店隣の駐車場は焼鳥屋さんの駐車場なので停めないように!!⚠️
喫茶カンポスの周辺もレトロな温泉がありステキです。
昭和の良き時代ですね。
駐車場は土日だと北銀の駐車場が使えるそうなのでご利用をお勧めします。
常連客が多く雰囲気もとても良かったです。
ママさんがとても優しくて居心地よかったです。
今度はプリンアラモードを食べたいです。
昭和な喫茶店。
丁寧な接客で、ほんと居心地が良い空間です。
上品な奥様は隣の洋品店を営んでおられ、そちらと行き来しながら、対応してくれます。
どこか懐かしい固めのプリン🍮美味しかった。
ご馳走様でした。
なお、駐車場は向かい側です。
2年前に初めて行ったきり、ハンバーグの味が忘れられず絶対にもう一度行きたい!と思いながら念願叶ってやっと本日行くことが出来ました!!あつあつのハンバーグは柔らかくてソースとの相性抜群で無限に食べられます😭😭付け合せの野菜も甘くて美味しかったです〜!!そして今回初めてチョコレートパフェを食べましたが、具だくさんのフルーツの下に大きめのバニラアイスがあって、チョコレートソースと絡めて頂くととっっても幸せな気分になれました……!!生クリームもフレッシュで最高に美味しかったです!!お昼時のお忙しい時にも関わらず、丁寧な接客で本当に本当に心が温まりました……!!お2人ともくれぐれもお体に気をつけながら、できるだけ長く営業して頂けるように願っております絶対にまた行きます!!ご馳走様でした!!
THE喫茶店プリン美味かったです。
レモンエッグっていう珍しいレモン搾りと卵をミキサーした酸っぱいエナジードリンクだそうだ。
注文してから結構時間はかかるのでゆっくりと待つのがいいですね。
金の湯から帰りによる。
日曜日の12:30頃伺いました。
アラサー女1人でも全然入りやすかったです。
丁度お客さんの入れ替わりのタイミングで、私はすぐ席に着くことができましたが、満席でその後もお客さんが絶えず来ていました。
常連の方も多いようですね。
料理の提供まで結構待ちましたが、オーナーの方が1人で作っておられるので仕方ないかなと思います。
ミートソースは柔らかめの麺でソースも食べなれた家庭の味っていう感じがして美味しかったです。
付け合せにキャベツと玉ねぎのサラダと、りんごがありました。
食後に注文したプリンはサイズ大きめで固めのプリンでカラメルソースも苦味が少なく甘くて美味しかったです!店内も落ち着く雰囲気で、店員さんのおじいさんとおばあさんも温かい方でとても良かったです。
昭和レトロなお店です。
若い方からお年寄りまで入店しやすい。
蝶ネクタイのマスターがTHE昭和感満載で良い雰囲気です。
ナポリタン プリン バナナジュースを食べたよ!どれも美味しい味です。
駐車場は、店の隣が一台と、店の真向かいに数台停めれます。
土日は、第四銀行が駐車場を開放してぃす。
ザ・町の喫茶店って感じのアットホームなお店です。
気さくなお姉さん二人が元気に切り盛りしてます。
蝶ネクタイのダンディーなマスターが、流れるような手順でオーダーされた料理を裁く姿はカウンター席で見てて圧巻!大抵のお店が厨房が見えないのに、ハンバーグを手作りしてる様は回らない寿司屋の如く。
カレー焼そばいただきました。
キャベツの千切りが中心にある珍しいレイアウト。
西蒲区のカリーナとは別物ですが、これはこれで美味しい。
車で行かれる方は駐車場がありませんのでご注意下さい。
ハンバーグもグラタンピラフもプリンも最高でした‼️マスター、奥さんの柔らかい対応も素晴らしかったです。
また是非行きたいです。
平日の3時頃でしたが、次々にお客さんが来ていました。
常連さんもたくさん来られてたようです。
大変素敵なお店です!
古き良き時代を思い起こしてくれる喫茶店です。
紳士な佇まいのマスターと良く気がつく接客の奥様のバランスがほんわりとさせてくれます。
料理も枕詞に 昔ながらの とついてもいいようなメニューばかりで、特にナポリタンがとても美味しかったです。
夜遅く静かな時間帯だったので、落ち着いた雰囲気を味わえました。
また来たいと思います。
12月下旬再訪。
カツカレーライスとグラタンピラフをオーダーしました。
カツカレーは言うまでもなく、ピラフのホワイトソースがとても好みの味でした。
大盛も +80円だそうです。
他のメニューも頼みたいのですが次回もグラタンピラフを頼んでしまいそうです。
初訪問🍮昭和的な喫茶店🍮近くのお客様宅でリフォームの打ち合わせがあるので、その前に来てみた。
🅿️は混んでいたので銀行の🅿️に置かせてもらった(土曜日曜は置けるみたい)人気の【特製プリン】と昭和が似合う【クリームソーダ】をオーダー👍年配の夫婦⁉️かなマスター腰が切なそうでした😅懐かしいクリームソーダ何十年ぶりに飲んだろう⁉️😅ちょっと硬めのプリン🍮旨し🥰美味しかった😋今度はお食事に来ようかな😆ご馳走さまでした🙏何時までもお元気で❗️【2012年9月23日㊗️再訪問】現場から近く今日は祝日㊗️なので近くの銀行🅿️に置けると思い来ました👍グラタンピラフコーヒーセットカンポス特製プリンを頂きました🥰美味しかったです😋ご馳走さまでした🙏【2021年10月22日再訪問】今日はまだ来た事が無いカミさんを連れて来た(*^^*)特製プリンとアイスティーをオーダー😆いつ来ても美味しいプリン🥰次はナポリタン🍝やハンバーグを頂きたいです🤤
以前から気になっていて初めて伺いました。
祝日13時半頃。
店内はいかにも喫茶店という古いながらも薄暗く落ち着く感じです。
奥にカウンター、手前に4人がけのテーブル席が7つくらいありました。
もしかすると時節柄満席にはしていないのかもしれません。
お店は混んでいて少し待ちましたがホール担当の奥様が忙しそうにしながらも丁寧に対応してくださいました。
白シャツに蝶ネクタイのマスターが調理担当してらっしゃいます。
メニューは結構色々あって迷いましたがグラタンピラフ(スープ付)710円とプリンアラモード590円を注文。
お二人でやってるので、提供時間は少し掛かりました。
ゆっくり雰囲気とお料理を楽しみたい方向きです。
ピラフは熱々のホワイトソースがかかっていて美味しかったです。
食後には絵に描いたようなプリンアラモードが運ばれて来てテンション上がりました。
プリンが滑らかで甘すぎず苦目のカラメルとマッチして最高でした!また色々なメニューを試してみたいです。
喫茶店を探していてたまたま行ってみました。
外観、内観共にザ喫茶店といった感じでした。
店内は年配のご夫婦でやられていて、旦那さんは厨房、奥さんはホールといった感じで、奥さんはよく話す明るい方でした。
サラダと生姜焼き定食を注文。
生姜焼きは肉が思っていたより分厚目でした。
店内のテーブルはかなり小さいので四人がけで二人で食事が限界です。
メニューも豊富で常連さんっぽい方が多く、地元で愛されるお店といった感じで心和みます。
ご馳走さまでした。
噂のプリンを、いただきました🍮おいしかったです。
奥様がすてきでした。
特製プリンの濃厚な甘苦さのカラメルがプリン自体にかなりマリアージュしてて満足出来る一品ライムソーダは檸檬も加えられて爽快感ってやつが更に増してて気持ちスッキリ。
自家製プリン!すごく美味しかったです。
今はどこでもチョコレートパフェといえばコーンフレークの上げ底に少ないクリームとアイスが定番ですがここは上げ底一切なし😊本当のパフェはこれ❗
先週行った時にプリンとレモンエッグを頼み、美味しかったので再度行きました❗今度はランチに!カンポスランチも気になりましたが、グラタンピラフでコーヒーセットにしました。
オーダーを受けてから一品一品一生懸命作っていました。
雰囲気は加茂市のピノキオのようなレトロな感じで古き良きって感じです❗オーナーさんも感じが良く1人できてもゆっくりできて、オススメです!※トイレは洋式です。
初めて訪問したのですが、レトロな雰囲気がとっても好きになりました。
シンプルで固めの昔ながらのプリンがとても美味しい♪しかも大きい(^-^)素朴ですがサンドイッチもボリュームあってよかったです。
何よりマスターと女将さんの接客が最高で、少々混んでいたのですが、接客とはこうあるべきだというお手本のようなお二人で、今はなかなかお目にかかれない雰囲気がとっても気持ちよかったです♪ご近所にあったら頻繁に通いたい。
そんなお店でした。
人生で一番美味しいナポリタン…!香ばしくてケチャップの酸味とベーコン野菜の旨味が最高です!チョコレートパフェも昔懐かしい盛り付けと味で、泣きそうになりながら食べました。
幸せ感マックスで身も心も満たされます♪
なかなか昭和の香りがする店内と、老夫婦で切り盛りされてる感じが良かった‼️若い人も続々と入店してくるしね!ゆっくりくつろげました!
新潟県は新潟市東区にございます喫茶カンポス。
住宅街の目立たない路地にある老舗です。
駐車場は店舗向かい側にあり、4台、5台ほど駐車できます。
いざ店舗に入ってみると、ノスタルジックな雰囲気で古き良き昭和の風潮を残したお洒落な店内で、店員さんはお歳を召されていましたが、とても丁寧で心温まる接客で、逆にこっちが気を遣ってしまいたくなるほど、素晴らしい店員さんでした。
どうやらマスターとホールの奥さん?が二人で切り盛りをされているみたいです。
店内にも店休日が書いてあるのを確認したところ、12月はどうやら1日しか休まないそうで…大丈夫なのかな。
と心配になりました。
こちらの口コミにもあるようにハンバーグ定食やエビピラフをシェアして食べましたが、どちらも美味しく、エビピラフにベシャメルソースがこんなに合うのか!と驚きと新たな発見ができました。
大満足でした。
帰り際の会計時に今月は1日しか休まないのですか?大丈夫ですか?体を壊さぬよう頑張ってくださいと伝えたところ、うるっとしたお顔で「お気遣いありがとうございます。
老体に鞭を打って頑張ります」とにっこり笑顔でお見送りして頂きました。
とても気持ちの良い接客と、美味しいお料理ありがとうございました。
また是非お伺いさせて頂きますので、いつまでも健康で元気なカンポスさんでいてください。
これぞ懐かしの喫茶店!昭和を感じさせるノスタルジックな雰囲気が最高です。
カンポス特製プリンとコーヒーを頂きました、また行きたいです。
雰囲気のよく親切でとてもいい喫茶店です。
ソフトクリームじゃないクリームソーダが最高!!
文化的に非常に重要なお店である。
お店と人とセットで文化は作られるため、その稀有な魅力はもはやオーパーツ的であると称するべきであろう。
プリンという食べ物もこれは時代の流れにより変遷の激しさは言うまでもないが、プリン。
という呼称にふさわしいのはこういうものである。
たまごサンドも然り。
薄焼たまごが折り重なりサンドイッチの体をなすのは個人として初めて相見えた。
大切にしたい。
かなりレトロな喫茶店です。
50年営業してるそうです。
マスターが一人で調理してるので料理が出てくるのは遅いです。
接客の奥さんは、感じのイイ方で気配りがすごいです。
駐車場は何台かあるらしいてすが土日なら銀行の駐車場に駐めれます。
一方通行なので通り過ぎると大変です。
トイレは和式なので足の悪い方はかなり大変です。
料理に+200円でコーヒーを付けれます。
近所にあれば常連になってカウンターに座りたいほどの雰囲気のいい喫茶店です。
(今は喫煙出来ないみたいです)
レトロな喫茶店、居心地が良いので長居したくなります。
カスタードプリンが最高です!さくらんぼ、生クリームと、ザ、カスタードプリンです。
足かけ20年くらい通っていますがカンポスランチとアレンジピラフ以外頼んだ事がないです。
メニューも見ずついつい。
今度チャレンジします。
昭和のイイ雰囲気が残っている。
ずっと続いていて欲しいお店。
シチューがかかったピラフなんて云うんだっけ? 絶品。
名前 |
喫茶 カンポス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-275-7505 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんといっても通し営業して頂けていることがありがたい(^^♪そして蝶ネクタイのマスターが渋くてカッコ良く、奥様の接客も丁寧♡とても気持ちよく食事や喫茶が出来ます(`_´)ゞ