井坂氏は明治の半ばに来能し、木材産業の近代化の新しい波を導入し、井坂氏が創立した秋田木材株式会社を名実ともに東洋第一の規模に育てあげました。
それがまた在来の地元業界を刺激して、その改善発展を招来して木都能代の基盤を確立するに至りました。
秋木工業では、井坂氏と能代市民との深い因縁を考慮し、市内御指南町の旧井坂邸跡地を能代市に提供、その活用法を申し入れ、そのご秋友会が主唱してこの邸内に井坂氏の胸像を復興しました。
また、能代市は、井坂氏の遺徳を顕彰するため、昭和47年先生の遺品と木材産業史資料を収集展示する井坂記念館を開館しました。
名前 |
井坂記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-54-1289 |
住所 |
|
営業時間 |
[火木土] 9:00~17:00 [月水金日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.noshiro.lg.jp/res/kanko/views/shisetsu/1077 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

木都能代の基盤を築いた実業家の記念館です。
開館日が火木土(AM9時~PM4時)で冬季は閉鎖しますので、館内を見学するのは難しいです。
私も休館日に来ましたので中は見ていません。
場所は入り組んだところにあり、カーナビがないとたどり着くのは難しいかもです。
駐車場はありません。