ちょこちょこ食いするには最適♀️珍しい部位もあって...
ちょこちょこ食いするには最適🙆♀️珍しい部位もあってコスパ最高。
ただ夏場は店内が結構暑い😔😔かなりメニューが沢山あるのでいつか制覇してみたいです。
中華そばは素朴な味わいで優しくて美味しかった!
いろーーんな希少部位を多種多様に&お値打ちに楽しめるお店です🐷🐮🐔写真にメニュー名と感想書いたのでどんな珍味なのかを見てくれよな!どこの部位か?どんな食感・味なのか?さっぱりわからんが直感でキメタ👆💣ちなみに接客も良い◎下味の塩胡椒が辛かったので、減らしてくれまいか?とお願いしたら、快く別添で対応してくれ&他のタレもの?も、タレ少なめで対応してくれた〜お兄さんありがとう( ◜‿◝ )
どて丼¥540中華そば¥370計¥910形態としては焼肉屋さんですが、お酒も飲めないのに焼肉は食べない派なので、お昼に昼飯を食べに来ました!まず一言!このお値段でのっぴきならない量は破格的なコスパの良さに脱帽です!モチロンお味のほうも最高に旨いっす!中華そばで¥370の旨さではないwどて丼もモツの臭みはないですし、とても柔らかい!皆さんも是非ランチでいかがでしょうか?wご馳走様でした┏○ペコッ
肉の質が良いです❗味付けも絶妙ですね🎵サイドメニューも美味しいですよ❗😆チャーハンは子供の頃に喫茶店で食べたピラフみたいでとても良かったです😉偶然に立ち寄ったお店ですが大当たりでしたね❗😁
友達の後輩のお店です。
とてもアットホームでゆったりできるお店です。
焼肉はもちろん。
サイドメニューも豊富です。
最後にカレーを食べましたがとてもスパイシーで美味しかったです!また行きたいです。
「500円でお昼ごはん。
」を見て気になってランチに伺いましたo(^-^)oおしゃれな外観のお店です(^-^)vSP上とんちゃん定食が540円でいただけましたo(^-^)oボリュームあってめっちゃ美味しかったですo(^-^)oカレーやじょうみゃくが気になります(^o^ゞ
お昼も営業している焼肉屋さんです。
メニュー数が多く、いろいろな部位が楽しめるようでそそりますな~カルビ定食 カルビ2倍(1270円税込)、せんまい風盛り合せ(500円)、牛ホル(550円)、食道たれ(370円)、手作りハンバーグ(650円)をいただきますた。
カルビ定食は、通常のものは770円税込ですが、カルビの量を2倍にすると1270円税込になります。
せんまい風盛り合せは、いろんな臓物の盛り合わせで、中央に盛られた味噌だれに付けていただきます。
手作りハンバーグは、お肉がギュッと詰まった感じの少し固めのやつですが、手作り感があって好きです。
ソースは、デミグラスソースです。
からしが良く合います。
おいしいですね~
安くて財布に優しい。
味も美味しい。
昼ご飯でも、オススメなお店です。
店員さんの雰囲気がとても良かったです。
珍しい肉の部位があったりします。
お肉も美味しかったけど店員さんにまた会いに行きたいなと思えるお店です。
こちらはお水やおしぼりは出ませんし、最初は伝票に記入しますが、追加はお店の人を呼んで注文するスタイルです。
店員さんはとても愛想も良く色々な肉の部位が食べられどれもとても美味しいですよ。
系列のお店には、ちょくちょくお邪魔していますが、ここは初めて。
メッチャお値打ちな美味しいランチを頂きました。
焼肉屋さんならではのドテ丼、あっさり中華そば夜も来てみたい🤗豚肉の焼肉店、珍しいけど「通」のお店‼️つたや まるみ で、解れば「通」
2020.07土日は 11:00~23:00の 通し営業で、遅いランチも OK🎵中華そば 370円(@_@)メニューは 300円台からあって 超お値打ち(^o^)/焼肉やさんなのに、親子丼などもあって 美味しくて 嬉しい限り(^_-)
値段表を見ると、1人前300円台から注文できるものがあり、全体的にお値打ちなお値段ですが、量もそれ相応です。
お肉は美味しいとは思いますが、日によってだいぶムラがあるかな…と。
サイドメニューの中華そばが安くて美味しいです。
1人3000円あれば、お腹ポンポコポンになれます。
居酒屋っぽいですが、お昼もやってます。
軽く焼き肉食べたいな~というときにフラリと寄れます。
写真は豚バラ定食ご飯大盛です。
焼肉店だけあってタレが美味しくペロリといけました。
これで620円はお得です。
お肉が足りない!という方は単品追加できます。
建物は割りと新しいく店内のクロスもキレイです。
換気が悪く 暑苦しいです。
注文はセルフで申告制で困ります❗️焼き肉以外ラーメンも有ります。
焼き肉食べたい人は普通のチェーン店に行った方が良いと思います‼️
コストパフォーマンスに優れた焼肉?店。
メニューに並ぶのは珍味が多く、それがまた旨いから困る。
どんな部位なのかも教えてくれるので聞いてみてください。
夕方から混むので16時くらいに行くのがいいが、えっ?やってる?と思ってしまうので気をつけて。
レビュ-や★の数を信じて行ってみた。
夕方過ぎに行ったら他の客はいなかった。
入って通されたのは激寒の電気の付いていないテーブル。
入店しても暖房は付けてくれず、おしぼりも お水も 取り皿も なし(テーブルには割り箸とメニューのみ)で、注文は専用の紙にメニュー名と個数を書いてくれと渡されてビックリ!!他に誰も客いないんだから書いてくれてもいいのに...。
おまけに言うと、タレの入った小皿が小さすぎるのでこぼれる。
(お寿司用の醤油入れくらい。
)焼くのはガスの1人用焼肉サイズのもの。
しかも火力MAXすぎで、すぐ焦げるので弱めたら、火は消える始末...。
肝心のお肉は、カルビや飛騨牛は柔らかくて美味しかった!!けど...何この切れ端!!くらい小さくて苦笑したw さがりと牛タンは固めだった。
というかとりあえずコゲる。
ココに来るなら、値段も変わらないからチェーン店の焼肉屋に行った方がいいかも。
全く飲食店に向いてないお店だと思った。
他にもツッコみたいところは沢山あるけど、痒いところに手が届いてないし、もう行かないからいいかな。
サガリとトンチャンは絶品。
名前 |
焼肉一億 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-26-7666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~23:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい焼き肉を食べたい!で選ぶにはお勧めしないです。
価格がとっても安い!そして接客はとてもフレンドリーです。
家族や友達とカジュアルに焼き肉を食べたい時に、バラエティー豊かなメニューがあるので食べられない人は恐らくいないでしょう。
価格相当の肉質なので、美味しいお肉を食べたい時は向いていないです。
お肉は基本タレにつかっています。
あと、掘りごたつではないので、正座かあぐらで食事になります。
安くて美味しくて手軽に沢山食べたいならここはとてもいいと思います。