真心こもったお惣菜もおすすめ。
2階の駐車場が1番近いです!PayPay使えます。
惣菜ビュッフェもカレーもおいしく、ドリングバーも充実していて、スタッフさんの人柄もすごく良いです。
また行きたいと思えるカレー屋でした(^^)
八王子めじろ台とみなみ野の中間にあるスーパーロピアの2階にあります。
駐車場は広く、こちらでゆっくりお食事をして買い物もできるので使い勝手が良いです。
食事は味も見た目も大満足。
あたたかい接客でした。
コロナ対策もバッチリです。
テイクアップもできます。
ペイペイ利用できます。
奥には居心地の良いソファー席もあります。
応援したいお店です。
何を食べても美味しいし、店員さんは丁寧だし、とても気分の良いお店です。
平日ランチタイムに利用させて頂きましたが、私ひとりしかいない!ビュッフェに時間制限もないため贅沢に使わせて頂きました。
メインのカレーが美味しいのはもちろんですがビュッフェのお惣菜がとても美味しく、カレーのライスを少なめにオーダーして、お惣菜メインに食べに行っても良いくらいの名店です。
オリジナルのドリンクも美味しかったです。
ひとりで使うにはもったいなさすぎると思っていたらテイクアウトのお客様もチラホラ来店されていたので一安心。
後日家族全員で土日のランチタイムに利用しましたが、それでも空いている店内で過ごしやすかったです。
4歳児はハヤシライスおいしい!と満足気でしたが、後半はビュッフェのお惣菜をメインに根菜類をバクバク食べていました。
一般的なファミレスのお子様ランチは油まみれでただしょっぱいメニューか、ただしょっぱいスープのうどんが多いですが、こちらはバランスよくいろんなものを味わい深いお惣菜で摂取できるので親子で安心して食事を楽しめます。
4歳児はハヤシライスより、私の頼んだアボカドの乗ったカレーが気に入ったらしく、辛くないのでシェアできました。
ハヤシライスもとても美味しかったな〜。
また行きます!
以前から気になっていたお店。
旦那の実家が八王子なので中々食べる機会がなかったのですが、昨日やっと!美味しかったです。
カレーが食べ放題と思っていたので和惣菜が食べ放題とはビックリ!しかも惣菜の種類が豊富でどれも味付けが濃すぎないし、あっさりしながらもどれ食べても美味しい!メインのカレーはトッピングで変わるけど、ご飯の量が100グラムから選べてありがたい!惣菜いっぱい食べたかったので100グラムにしてトッピングはアボガドとキヌア。
アボガドをカレーに添えるのアッサリと辛味を和らげて家のカレーでも試してみたいと思いました。
お店の感じもとてもゆったりしてゆっくりできます。
出来ればもっと店舗増やして下さいませ!ちょっと行きづらいのでお願いします!
初めて食事をしたのは数年前です。
その頃から、とても落ち着いた雰囲気と美味しいカレー、野菜豊富な惣菜が素敵です!奥のソファー席でゆったりしながら、ジブリの音楽がとてもマッチしていてお気に入りです。
和惣菜のビュッフェ付で、どれも美味しい。
カレーなしでも大満足なくらい。
ちょっと前になりますが、がじゅまるの杜に行ってきました。
ロピアの上にあります。
少しずつ来客が増えてる感じですね。
ポイントはなんだっておばんざいのビュッフェ!秩父の名物味噌ポテトや沢山あります。
ソフトドリンクもフリーです。
ボリューム満点で美味しいカレーに食後はコーヒーでご馳走さまでした。
ロピアの2階。
ランチで利用しました。
1600円程度のドライカレーがメインで、惣菜が食べ放題です。
1300円程度のドライカレーのハーフサイズもあり、それも惣菜食べ放題です。
ハーフだと選べないメニューもあります。
ハーフでない方のご飯は最大500gまで無料でできます。
500gにしてもカレーの量が少ないということはありませんでした。
小さい子がいるときは取り分けできるのでハーフでない方が良いかもです。
惣菜には揚げ物で、唐揚げ、チキンナゲット、フライドポテト、甘味噌のせ揚げじゃががあり、ヘルシーな和惣菜だけでないところも良かったです。
ドリンクバーも無料です。
コロナ対策バッチリ。
接客丁寧。
「和風味噌カレー」という一風変わったカレーでしたが大変美味しくいただきました。
写真は野菜カレーの中盛になります。
ご飯の量が小盛から、大盛まで無料で選べたのは良かったです。
また、野菜中心の前菜が取り放題なのも良かったかと思います。
お昼時から少しズレた時間に行ったので殆ど混んでいませんでした。
カレー屋さん。
美味しいって❗
味噌を使っています。
よく行くカレー屋さんです。
11時の開店直後に行く。
先客はいないが総菜、ドリンクの準備は済んでいた。
・ランチ1390円税込総菜は15種類ほどあり食べ放題。
ドリンクバー付き。
7種類ほど。
カレーは4種類ほどから選べる。
ハヤシライスもある。
ライスの量は150グラムから500グラムまでから選択。
ハーフにすると200円引。
カレーは和風(味噌)のドライカレー。
カレー、ルーともぬるくガッカリ。
店員は3人。
総菜、ドリンクはセルフだから楽なはずだが実際は忙しそう。
テイクアウトの客が多い。
食べ放題については手袋を付けさせるなど徹底している。
駐車場はスーパーマーケットと共用で広い。
(2020年8月23日)
土曜お昼に利用しました。
雨だったので人は少なめ、お惣菜を楽しみたかったのでハーフサイズで注文。
お惣菜もドリンクも美味しく、手作り感あって素敵です。
たまたまサービスで食後にケーキを出していただけました。
またきます。
お味噌とスパイスの絶妙な和風のカレーです。
ランチセットだと和風お惣菜が食べ放題に、飲物も飲み放題です。
飲物はホットアイスのコーヒーや紅茶に始まり手作りであろうビネガードリンクなど、お洒落なガラスのポットに入っていて目でも楽しめます。
食べ放題の和風のお惣菜は本当にバラエティに富んでいて、それでいてちゃんとお店で手作りしてるんだろうなと思える温かな品揃いです。
小芋のフリッター甘味噌乗せとか、大根のキューブ切りのサラダ、切り干し大根やひじき煮など、これらを食べたいが為に行くとレギュラーサイズのカレーだと食べきれないしお惣菜がたくさん食べられないので、カレーをハーフサイズにして挑みます!ハーフサイズでも十分美味しいカレーも堪能できますし、飲み放題食べ放題のドリンクにお惣菜も心ゆくまで堪能できます!
惣菜も美味しい。
黒カレーが絶品。
神田に行く必要が無くなった。
サイドメニューやビールの種類も豊富。
真心こもったお惣菜もおすすめ。
美味しいしたくさん食べられる。
手作りドリンクバーも素敵。
カレーは甘口。
もちろんしっかりスパイスで美味しいよ。
店員さんがとても優しく、カレーもとても美味しかった!惣菜とドリンクBAR付きでこの値段ならとてもお得だし、なにより美味しくてステキな店主さんの優しさにまた来たい!と思う全てがステキなお店です!ドリンクもチェーン店の機械でなく、瓶のお洒落な入れ物でリンゴ酢やローズヒップなど数種類のオリジナリティある飲み物があり、どれも美味しい、惣菜もサラダ、柚子大根、蓮根や鶏生姜煮など10種類くらいあり、とても美味しかった!ロピア2階にあるので2階の駐車場に無料で止めれるし、空いてるしめちゃ穴場!お近くの方は是非!!店内もロピア2階とは思えない感じで、ママランチにもおススメです!
日曜日のランチ時に行きました。
カレーのランチとしては少しお高めに感じますが、バイキングのお惣菜のクオリティがとても高いです。
煮物や柚子のふろふき大根、きんぴらなどなど、バリエーションに富んだ内容で大満足でした。
プラス200円でアイスクリームバイキングもつけられますが、店員さんが「ハーゲンダッツ並みのおいしさです」と言うとおり、とても美味しかったです。
(味も6種類!)メインのカレーも、お肉の味がとても優しく、残しても持ち帰りが可(持ち帰り用の容器をもらえます)なので、お惣菜食べすぎても安心…!子連れにも優しいお店で、とても良かったです。
また行きます。
名前 |
がじゅまるの杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-673-4585 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライ味噌カレー、気になってたのでランチタイムを狙って行ってきました。
ロピアの2Fにあり、駐車場は広く、車イスでもOKです。
店内は段差ありです。
カレーといっても辛さはなく、だけどとっても美味しい! 味噌っぽい感じでもなく、塩辛さもない、奥行きのある味です。
一皿の細部に至るまで、丁寧に作られたカレーに感動しました。
トッピングに雑穀が使われていたり、炙りチーズも縁が均一に炙られてたり、アボカドも均一で美しい切り方です。
ドリンクバーは、ビネガー水、ハイビスカスティといった体に良さげで、色もきれいなものばかり。
噂の惣菜ブッフェも種類が多くどれもやさしい味つけ。
揚げたてのポテトを少量ずつこまめに出してくれてました。
カレー屋でまた来たい、と思ったのは初めてです。
テイクアウトもしていて、電話で注文できるみたいです。
座席数は5~6卓くらいでした。
小ぢんまりしてますが、ドリンクバーや惣菜ブッフェも試せるので、来店をおすすめします。