駐車場が無いのが少し不便です。
川崎市立多摩図書館菅閲覧所 / / / .
エレベーター横の窓から京王稲田堤駅の線路と電車が間近に観られます。
駐車場が無いのが少し不便です。
静かではあるけど、携帯で普通に通話してるおばちゃんとか、スナック菓子食べてる人がいたりする。
登戸は読書スペース狭いし…この辺にはまともな読書室がないのかな〜どうしても自分の故郷と比べてしまう…
3階の図書館は、図書館としてはかなり小規模だが、4階の閲覧スペースは学生の勉強にオススメ。
新聞も読めてありがたい。
エレベータ横の窓からは京王稲田堤の駅がよく見えて面白い。
移動手段がエレベータのみ(非常階段もあるようだが、外からは入れないようになっている)なのがちょっと難点だが、混雑するところを見たことはない。
5階の行政センターは早朝から開いているのだが、図書館は10時から。
いまどきスーパーだってもっと早くからオープンしているところが多いのだから、もう少し早く(せめて9時)から開いてくれるとありがたいのだが。
4Fの閲覧スペースは本当に静かで、勉強にはうってつけの場所ですただ、たまにめちゃくちゃ部屋が暑い時があるので、冷房の温度設定をしっかりして欲しいと思いました、、
出張所だけに本が少ない。
勉強とかするには結構な穴場。
名前 |
川崎市立多摩図書館菅閲覧所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-946-3271 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.library.city.kawasaki.jp/contents;jsessionid=9BA7621C7E687F54E0F038A67FE6365A?0&pid=1906 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3階が小さい図書館。
狭いので選びやすい。
大人と子どもの本がバランスよくあり、取り寄せもできるので、大変便利。
4階は閲覧室。